金を高く売る5つのコツ|おすすめの買取方法から買取店の選び方まで徹底解説

金を高く売る5つのコツ|おすすめ買取店の選び方を徹底解説

」の買取業者は非常に多いので、いざ売りたいと思っても、どこに売ればよいかわからないという方もいるかと思います。
そうした疑問にお答えするために、この記事では、金が高い理由と買取相場高く売るコツ買取業者の選び方を解説します。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします

お持ちのお品物の価値最短でお答えいたします!


1 金はなぜ高く売れるの?その理由を解説

そもそもどうして金は高く売れるのでしょうか?この章では、金が高く売れる理由を解説します。

1-1 金が高く売れる理由は?

1-3 幅広い価格帯

金が高いおもな理由は、以下の2つになります。

・市場に出回っている量が少ないから

・需要がなくならないから

金は金属の中でもとくに産出量が少なく、年間の産出量はわずか3000トンほど。ほかの金属と比べても市場に出回る量が圧倒的に少ないので、希少性が高く、値段が高いのです。

また、需要がなくならないのも大きなポイント。

金には唯一無二の輝きがあり、高級感があるので、紀元前からジュエリーとして重宝され続けてきました。加工しやすく錆びにくいという性質もあるので、現代では工業用品としても広く使用されています。

1-2 金が値上がりしているのはなぜ?

3-3 型番を知りたいときは?

ここ数年、金は値上がりし続けています。

2020年の金相場は1グラムあたり6000円でしたが、2022年現在は約8000円となっています。

値上がりのおもな要因は、以下の2つです。

・世界情勢の影響

・埋蔵量が限られていること

金は安定して価値のある資産で、株式と逆の値動きをする傾向があります。

2020年以降、世界情勢が不安定になり、株式や物価が変動しているため、金の値段があがり続けています。

また、地球上に眠る金の埋蔵量が限られていることも、値上がりの要因です。

いつか金を採掘できなくなる日が来ると言われているため、価値がさがることがありません。

1-3 買い取られたあとの金はどうなる?

バッグの型番を知りたいときは?

買取業者に買い取られたあとの金は、以下のいずれかのルートを辿ることが多いです。

・貴金属の加工業者へ転売

・再精錬の上、金製品に加工される

・メンテナンスを受けて再販される

どのような状態であっても、金自体の価値は損なわれないため、インゴットやジュエリー、工業製品として再活用されるケースがほとんど。

このように使用用途が多いのも、金の値段が高い理由なのです。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします

お持ちのお品物の価値最短でお答えいたします!


2 金の買取金額相場

金の買取金額相場

前述したように、2020年以降、金相場が上昇し続けているため、買取金額もあがってきています。

2022年現在は1グラムあたり8000円台です。

弊社が運営する買取店「ブラリバ」のホームページでは、金相場をリアルタイムで掲載しているので、以下よりチェックしてみてください!

なお、ジュエリーに関しては、「ブランド品としての価値+使われている金属や石の価値」も含まれて、買取価格が決定します。

さらに、ブランドに詳しい買取業者かどうかによっても査定額が変わってきます。

ここでは、参考までに、弊社「ブラリバ」での買取実績と他社の買取価格の比較を掲載します。

◆カルティエ ベビーラブネックレス

カルティエ ベビーラブネックレス

A社買取価格B社買取価格ブラリバ買取価格
270,000円255,000円285,000円

◆ブシュロン キャトルリング

ブシュロン キャトルリング

A社買取価格B社買取価格ブラリバ買取価格
380,000円360,000円410,000円

◆カルティエ ラブブレスレット

カルティエ ラブブレスレット

A社買取価格B社買取価格ブラリバ買取価格
440,000円420,000円465,000円

◆シャネル カメリアネックレス

シャネル カメリアネックレス

A社買取価格B社買取価格ブラリバ買取価格
430,000円410,000円460,000円

上記はあくまで一例で、お品物によってはさらに高い金額で買い取れる場合もございます。
お手持ちの品物がどれくらいの金額で売れるか知りたい方は、ぜひブラリバまでご相談ください!

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします

お持ちのお品物の価値最短でお答えいたします!


3 金を高く買い取ってもらう5つのコツ

実は、金を高く売るのにはちょっとしたコツがあります。
この章では、お店で金を高く買い取ってもらうためのコツを5つご紹介いたします。

3-1 おすすめのタイミングは金相場が高いとき

おすすめのタイミングは金相場が高いとき

金を売るなら、金相場が高くなっているタイミングがおすすめです。
株式と同様に金にも相場があり、価格は常に変動しています。
もっとも得をするのは、価格が安い時期に購入し、高い時期に売ることです。

なお、金は株式と逆の値動きをする傾向があり、世界経済が不安定なときに価格が高騰するケースが多いです。
売却を考えている方は、常日頃から相場をチェックしておきましょう。

弊社が運営する買取店ブラリバでは、サイト内に毎日の金相場変動の様子がわかるグラフを掲載しています。ぜひ参考にしてみてください!

3-2 信頼できる買取業者に持ちこむ

信頼できる買取業者に持ちこむ
せっかく金を売るなら、なるべく損はしたくないですよね。損をしないためには、金の価値をしっかりとわかってくれる信頼できる買取業者に持ちこむのがおすすめです。

信頼できるお店の見分け方としては、ホームページに金の買取実績が掲載されているかどうかがポイントです。
たとえば、金の専門バイヤーがいない、バッグ専門の買取店に持っていっても、ふさわしい金額をつけてもらえない可能性があります。

そのため、金買取に関して信頼できる“金の買取実績が豊富なお店”がおすすめです。
電話対応をしているお店であれば、実際に訪れる前に、電話で金の買取実績を尋ねてみるのも得策です。

3-3 ジュエリーはなるべくきれいな状態に!

ジュエリーはなるべくきれいな状態に!
金は素材自体に価値があるため、インゴットや金貨に関しては、傷・汚れがあっても買取価格には影響しません。

しかし、ジュエリーの場合は、きれいな状態であるほど金額が高くなる可能性があります。
とくにブランドジュエリーにはブランド品としての価値も付随するため、状態がよければそれだけ評価があがりやすくなります。

よい状態を保てるよう、普段から保管方法とお手入れには気をつけておきましょう。

保管方法

ジュエリーをしまう際は、付属の箱や保存袋に入れ、高温多湿を避けた場所に保管するのが最適です。

お手入れ方法

金は非常に柔らかい金属なので、過度なお手入れは変色の原因となります。
「外したときに乾布で優しく拭く」「石鹸・ハンドクリームといった油分を含むものとの接触を避ける」など、普段からすこし気を遣うだけで、長くきれいに保つことができます。

3-4 付属品も一緒に提示しよう

1-4 付属品も一緒に提示しよう
ブランドジュエリーであれば、付属品も一緒に持っていくと、査定額が高くなります。
付属品に該当するのは、ブランドの保証書、外箱、保存袋など。
とくに未使用品の場合は、外箱と保存袋があると、定価に近い価格で買い取ってもらえるケースがあります。

なお、付属品なしでも売ることは可能ですが、買取金額が気になるようでしたら、事前にお店に尋ねてみるのがおすすめです。

3-5 発行元の信用度が高い金製品

1-5 信用度が高い発行元の金製品
インゴットやコインに関しては、発行元の社会的信用度が高いと、高額で売却できる可能性があります。

インゴットの発行元として信用度が高いのは、有名どころだと、LBMA(ロンドン貴金属市場協会)東京商品取引所田中貴金属など。
コインに関しては、カナダのメイプルリーフ金貨、オーストラリアのカンガルー金貨、中国のパンダ金貨などが有名です。

ほかにも知名度の高い発行元はたくさんありますので、金の刻印と照らし合わせて確かめてみてください。

ここまで、金を高く売るための5つのコツをご紹介してきました。
金をなるべく高く売りたいと思っている方の参考になりましたら幸いです。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします

お持ちのお品物の価値最短でお答えいたします!


4 買取業者はどうやって選んだらいい?6つのポイントに分けて解説!

金には相場があるから、どこで売っても同じかというと、そうでもありません。では、売るならどこで売ったらいいのでしょうか?

この章では、金を高く買ってくれる買取業者の見極め方について解説していきます。

4-1 実店舗があるお店かどうか

3-1 実店舗があるお店かどうか
金を安全に高く売るなら、実店舗のあるお店が安心です。

近年は、実店舗を持たず、オンラインだけで取引している買取店が増えてきていますが、そういったお店には注意が必要です。
その理由は、実店舗がないと、「買取金額が振り込まれない」「連絡がつかない」といったトラブルに巻きこまれたときに、対処に困ってしまうから。
また、実店舗がない業者は、買取実績が少ない傾向があります。

いっぽう、実店舗を持つ買取業者は、店舗を構えられるだけの業績があるということなので、信頼できるお店がほとんどです。
安心して取引をするなら、やはり実店舗のあるお店がおすすめと言えます。

ちなみに、弊社「ブラリバ」の店舗一覧は以下よりご確認いただけます。

4-2 利用者の口コミも要チェック

3-2 利用者の口コミも要チェック
気になる買取店がある場合、口コミのチェックはかならず行うことをおすすめします。
お店を実際に利用した人の意見は大事な判断基準です。
SNSの意見や、お店のホームページに載っている「お客様の声」、Googleマップのレビューなどをぜひチェックしてみましょう。
口コミが1件もないお店は実績が少ない可能性があるので、避けるのが得策です。

4-3 金相場と査定額が公開されているか

査定方法の公開
前述したように、金の買取価格はそのときの金相場によっておおむね決定されます。
金の高価買取を行っているお店は、金相場と自社の査定額を包み隠さずオープンにしている場合が多いです。

査定額を公開しておらず、曖昧にしているお店に持っていくと、本来の価値より低い価格をつけられてしまうケースがあるので、注意しましょう。

4-4 買取手数料が無料なお店

3-4 査定や見積もりが無料かどうか

買取手数料が無料なお店は、良心的で、実績があるところが多いです。

買取手数料が無料 = 査定・見積もりも無料 ということになります。

なお、大手の買取店は、無料で承っているところがほとんどです。
無料である理由は、お客様が複数のお店で査定をし、金額を比較することを想定しているから。

有料のお店だと、納得のいかない金額を提示されたときに断りにくくなってしまうので、はじめから避けるのが無難です。

4-5 目の前で査定してくれるか

3-5 目の前で査定してくれるか

鑑定士・査定士が目の前で査定してくれるかどうかも、重要なポイントです。
査定内容をごまかさず、目の前で金の重量を量ったり見積書を出してくれるお店は信頼できるといえます。

逆に、見えないところで鑑定や査定を行う業者は、品物を安く買い叩いている可能性があるので、要注意です。

4-6 14金や18金といった純度を判断できるお店

14金や18金といった純度を判断できるお店

ジュエリーの保証書や刻印がないといった理由で、金の純度がわからない場合でも、純度を鑑定できるお店は信頼度が高いです。
純度を鑑定できるということは、それだけ金の扱いに慣れており、買取実績があるということになります。
もし、お店に行ったときに純度の鑑定を断られたら、そのお店は避けたほうが無難です。

ここまで、金を高く買い取ってくれる買取業者の選び方について解説してきました。
どんな業者を選べばいいかわからない方にとって、参考になれば幸いです。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします

お持ちのお品物の価値最短でお答えいたします!


5 まとめ

この記事では、金が高い理由、買取相場、高く売るコツ、買取業者の選び方について解説しました。

記事の内容をまとめると以下のようになります。

  • 金が高く売れるのは、常に需要があり、希少価値が高いから
  • 金の買取価格は金相場で決まる
  • 売却におすすめのタイミングは金相場が高いとき
  • どこで売っても同じということはなく、実績のあるお店なら、他店より高く買い取ってくれることがある

金の売却で悩んでいる方にとって、参考になりましたら幸いです。

弊社は金・貴金属の買取店「ブラリバ」を運営しております。もしお手元にご不要になった貴金属がございましたら、ぜひブラリバまでお問い合わせください!

あなたの大切な金・貴金属を
どこよりも高く買取します!

画像

ブラリバでは、豊富な知識と経験を持つバイヤーが、お客様の大切な金・貴金属高価買取いたします!お問合せ方法は、電話やメール、LINEから選択可能です。問い合わせから査定まで手数料はすべて無料!

以下のボタンからお客様の金・貴金属を迅速に査定いたします。ぜひお気軽にご相談ください!

金・貴金属の高価買取ならブラリバにお任せください!
金・貴金属の高価買取ならブラリバにお任せください!