
金、プラチナに並ぶもう一つの貴金属シルバー。
工業用としても流通しておりますが、アクセサリーとしても人気な素材です。
そのシルバーの特徴は金やプラチナと比べると100分の1程度の価格で販売しており、ブランド品でなければ100円~数千円でおしゃれなアイテムを購入できるところにあります。
一方柔らかく扱いやすいという特徴もあるシルバーはブランドにも人気で、数多くのブランドで販売されております。ブランドの中で見るとかなり安く感じますが、ノーブランドと比べると10倍以上高くなっております。
シルバーなのに数万円もする理由は簡単で、そのブランドのデザインがかなり良く、素材料金よりも何十倍もデザイン料の方が高いためです。
逆に言えば素材を抑えることで大人気ブランドのデザインを体感できるので、シルバーのアクセサリーはかなりオススメです。
さて、そんな色んな顔を持つシルバーですが、処分を検討されたことはございますか?
いらなくなったアクセサリーってそのまま捨てていいのか、そもそもお金に変わるのか分からない方も多いかと思います。
今回はそんなシルバーの“買取”について掘り下げてご説明させていただきます。
これからシルバーを処分しようと思っている方は必見です。
1 そもそもシルバーって買取できるの?シルバー買取における2種類の査定ポイント
金やプラチナは売れることを知っている人は多いかと思いますが、シルバーがあまりにも安く売っているので、売れないと思っている方も多いのではないでしょうか?
シルバーは売れないと思って捨ててしまう人も多いのですが、シルバーは売れるので捨てずに残しておきましょう。
ただ、シルバーの場合は元々が安いものが多く、買取額も安くなってしまう場合が多いです。しかしブランド品であれば高価買取をしてもらうこともできますので、捨てないで売りに行くようにしましょう。
1-1 ノーブランドの場合は重量査定が基本
ノーブランドのシルバー買取は“重量査定”が基本です。
1グラム〇円という重量買取形式をとっております。そのため沢山持ってれば持ってるほど高い買取を実現することができます。
沢山あればあるほど高く売れるので沢山持っておいて、まとめて売るようにすると良いでしょう、
1-2 ブランド品はブランド物として査定!高価買取ブランド一覧
ブランド品の場合についてお話ししましょう。ブランド品は重量査定ではなく、ブランド品として査定し、買取を行います。
そのため重さというものはほとんど意味がなく、ブランド品として高く売れるアイテムなのかどうか、人気なアイテムなのかどうかで判断します。人気なアイテムであれば強気な価格、販売価格を上回る価格で買取を行います。
しかし元が安いブランドだったり、不人気なブランドの場合には買取額は安くなり、最悪の場合重量査定となります。しっかりと自分でどのようなブランドなのか見極めてから査定に出すようにしましょう。
2 高く売れるシルバーアクセサリーブランド5選
シルバーは基本的に重量での査定となり、かなり安い価格になってしまうことが分かったかと思います。
しかしブランド品であれば高く売れることも同時にご理解いただけたのではないでしょうか。
どんなブランドが高く売れるのか、どんなアイテムが高く売れるのか…まだまだ疑問点を持っている方も多いかと思います。そこでこの章では高く売れるシルバーアクセサリーブランドを5選でご紹介させていただきます。
もしも売ろうとしているブランドや資産価値を気にしてシルバーを購入したい人がいたら、この章を参考にしてみてください。
2-1 女性から男性まで人気な『ティファニー(Tiffany & Co.)』
出典:Tiffany
シルバーブランドと聞くと真っ先にティファニーを思い浮かべる女性も多いのではないでしょうか?
最も有名なアクセサリーはローマ数字が刻印されているのが特徴的なリング。名前をアトラスリングと言いロングセラー商品となっているので、見たことある方も多いと思います。
また、ティファニーは結婚指輪としても人気が高く、シルバーのみにならずプラチナやゴールドなど貴金属アクセサリー全般を得意としております。
ティファニーで大切なのは『商品の状態と人気』
ティファニーは買取した後クリーニングを行ってから販売します。
銀に戻す場合もありますが、人気なアイテムであれば再販することが可能ですので、高価買取をすることが可能です。
ただ、再販する際には状態というものがとても重要となります。
要注意すべき点は以下3点です。
- 内側の刻印が消えていないか
- 傷が少ないか
- 削り過ぎで変な形になっていないか
この3点が特に要注意です。
シルバーというのは経年変化によりくすみが出て色が悪くなってしまいます。
このような経年変化を好むブランドもありますが、ティファニーは白く輝く美しさを売りにしているブランドであるため、くすみはNGです。
ティファニーを売るときには刻印を消さないようにディティールを残したまま丁寧に掃除してから売るようにするとくすみが消えて綺麗な状態となりますので、オススメです。
ティファニーで高く売れるアイテム3選
◆ボーンカフ バングル
出典:ALLU
買取相場:¥30,000~¥55,000
70年代から支えている名アイテムで、ドラマで着用された事により話題となりました。
定価が15万円とかなり高価ではありますが、買取額が5万円を超えることもあり、状態によってはかなりリセール率が高いアイテムです。
◆T チェーンブレスレット
出典:楽天市場
買取相場:¥30,000~¥65,000
存在感が強く、腕を主張したい人に人気が高いアイテムです。
人気が高いアイテムということもあり、買取価格は高めです。ブレスレットですので、傷が付きやすいアイテムですが、状態が良ければ高価買取につながりやすいので、売る前には必ずお手入れしましょう。
◆オープン ハート フープピアス
出典:ギフトモール
買取価格:¥10,000~¥30,000
女性にオープンハートピアス。重さが全くないので、重量買取の場合100円になったらいい方です。
しかしブランドとしてみてもらうことで最大¥30,000で買取ができるかなり高価なアイテム。
ピアスは形状変化しやすいため、曲がらないように保存に要注意です。
2-2 リバイバル品で人気爆発『グッチ(GUCCI)』
出典:GUCCI
最近リバイバル品を出したことで人気再沸騰したGUCCI。
GUCCIが人気なのはバッグやプレタポルテだけでなくアクセサリーも人気が高く、Gリングのペアリングを愛用している人も多いのではないでしょうか。
ブランド価値が急上昇しているGUCCIのアイテムは重量査定と比べるとどれも高値で高価買取なアイテムが並びます。
グッチで大切なのは『アイテムの状態』
グッチのアイテムもティファニーのアイテムと同様で状態が重要です。
しかしティファニーと比べると重要度は低く、少し傷が付いていても高い金額となります。
経年変化による白色になる場合があります。このような状態になったらシルバー磨きをかけることで白色から銀色のもとに色に戻すことが出来ますので、お手入れを行うと良いでしょう。
ティファニーで高く売れるアイテム3選
◆Gリング シルバー
出典:axes
買取価格:~6,000円
中古相場15,000円ほどで売っているGリングですが、状態が良ければほぼ半値の6,000円で売ることができます。
かなり昔からあるGリングですが、現在でも人気が高いアイテムとなっているため高価買取を実現しております。
◆ドッグタグ シルバープレート
出典:楽天市場
買取価格:¥3,000~¥10,000
ドッグタグのシルバープレートです。
シンプルながらブランドを主張できるデザインでグッチが好きな人に人気が高いアイテムです。
重量はかなり軽いため、状態が悪いと数十円になってしまいますので、綺麗な状態を維持するようにしましょう。
◆シルバーネックレスカットアウトG
出典:楽天市場
買取価格:¥3,000~¥10,000
ペンダントトップが人気なのはドッグタグだけではありません。
グッチのGをあしらった細長いペンダントトップも人気が高いアイテムで、シルバーのアイテムの中ではかなり高価なアイテムとなっております。
Gの内側が特に汚れやすくなっているので、こまめな手入れを行うようにするのがオススメです。
2-3 革製品だけじゃない『エルメス(Hermès)』
出典:Hermès
エルメスと聞くと革製品を思い浮かべる人がほとんどかと思います。
エルメスは革製品以外にジュエリーも展開しており、世界中のファッショニスタに愛用されております。エルメスのジュエリーは貴金属を使って煌めいているのはもちろんですが、エナメル素材を採用しているアイテムもあり、色んな素材で溢れてバラエティーに富んでいるのが特徴的です。
エルメスで最も大切なのは『商品の状態』
エルメスのアイテムは元が高いアイテムが多く、再販に向いているアイテムがほとんどです。
重量で買取するわけでは無いので、商品の状態というのが最も大切です。
また、商品の状態だけでなく、付属品がある完品の状態であれば査定の評価も高くなるので、付属品の有無を気を付けるようにすると良いでしょう。
ティファニーで高く売れるアイテム3選
◆Hロゴ・タイピン
出典:楽天市場
買取価格:¥30,000~¥55,000
エルメスのネクタイピンは男性へのプレゼントや自分へのご褒美、記念品などで人気が高いアイテムです。
丁寧に使用している方も多いですが、着用するのがネクタイということもアリかなり傷が付きやすいということが特徴です。
もしも所持していて売りたい場合には軽くお手入れしてから売りに行くことで高価買取につながりますので覚えておきましょう。
◆ホースモチーフリング
出典:楽天市場
買取価格:¥25,000~¥40,000
エルメスを代表する馬モチーフのリングです。
馬モチーフのリングはエルメスを代表するアイテムで、知る人ぞ知る人気な指輪です。デティールがかなり大切なアイテムですので、もしもご自身でメンテナンスを行う場合には削りすぎないように注意しましょう。
◆ベルトモチーフリング
出典:楽天市場
買取価格:¥8,000~¥25,000
ベルトをモチーフにしたリングでかなりオシャレなアイテムです。
このアイテムもホースモチーフと同様にディティールが重要となりますので、自分でメンテナンスをする際には削りすぎないように気を付けるようにしましょう。
2-4 最近人気が高い『ジョージ ジェンセン(Georg Jensen)』
出典:Georg Jensen
デンマーク王室御用達の老舗ブランドであるジョージジェンセン。
シルバーアイテムと北欧ジュエリーが人気で、最近特に日本での伸びが大きいジュエリーブランドです。
ジョージジェンセンで大切なのは『メンテナンス状態と流行りかどうか』
ジョージジェンセンのアイテムは宝石がついていたり、花柄をモチーフに作られたデザインだったり、とてもきれいなアイテムが多く存在しております。
メンテナンスの状態により大きく左右しますので、丁寧にメンテナンスするようにしましょう。
ジョージジェンセンで高く売れるアイテム3選
◆ムーンストーンリング
出典:楽天市場
買取価格:¥30,000~¥60,000
ムーンストーンをあしらっているシルバーリング。
シルバーに宝石を使用することは非常に珍しくジョージジェンセンの特徴ともいえるアイテムです。
黒ずみを落とすためにメンテナンスをされる際は宝石に傷が付かないように気を付けましょう。
◆ローズクォーツリング
出典:楽天市場
買取価格:¥8,000~¥20,000
ローズクォーツをメインストーンに採用しているシルバーリング。
マダム層に人気が高く、高価買取に期待ができます。
◆ムーンライトグレープブローチ
出典:楽天市場
買取価格:¥10,000~¥30,000
ぶどうをモチーフにした可愛らしいブローチです。
自然をモチーフにしており、幅広い年齢の女性に愛されております。
2-5 メンズブランドの王道『クロムハーツ(CHROME HEARTS)』
出典:Instagram
シルバーの知識がなくても『名前くらいは聞いたことがある』という方も多いブランドだと思います。
クロムハーツはシルバーブランドの頂点に立ち、根強いファンがいるクロムハーツ。
元々の金額もシルバーでありながら10万円を超えることも多くかなり高額で知られるブランドことクロムハーツ。クロムハーツはシルバーブランド好きが最終的に目指す地点であり、世界的に有名で大人気なブランドです。
クロムハーツで大切なのは『インボイスの有無』
どんなに高く売れるブランドのクロムハーツでもインボイスがないと買い取れないケースが多いです。インボイスが必要な理由はとても簡単で、偽物の流通が多いため本物の証明であるインボイスを見て本物かどうかを区別するためです。
前述している通り、シルバーというのは元々かなり安く売っている貴金属です。元々安く仕入れることができる素材ですので、生産してもしもミスが起こってしまった場合でもリスクがかなり低く、偽物を作るのが容易なのです。
このインボイスがあるとどうなるのかというと、インボイスがない状態では買取が難しい店舗では、ちゃんと本物として査定してもらうことができます。
インボイスがなくとも買取ができる査定に自信があるお店の場合には、買取額が大幅に上がることもあります。査定額が大幅に上がる理由はインボイスがある状態の方が販売した時に売れやすく、在庫管理がリスクが低いからです。
※注意事項:メンバーズカードとインボイスは違います!
初心者に勘違いされがちなインボイスとメンバーズカード。
メンバーズカードとはクロムハーツの直営店や正規代理店のユナイテッドアローズにて発行され、購入者情報、商品情報、購入日、購入店舗、修理やオーダーの履歴を確認出来るカードで本物を証明するものではないのです。
尚、このカードは個人情報の塊ですので大切に保管しておくようにしておきましょう。
クロムハーツで高く売れるアイテム3選
◆キーパーリング
買取相場:¥25,000~¥30,000
クロムハーツのド定番アイテム。
クロムハーツのことをあまり知らない人でもこのシルエットは見たことある人も多いのではないでしょうか?
このアイテムはクロムハーツを始めたての方からクロムハーツを愛してる玄人の方まで使用されているアイテムです。
大人気アイテムですので、クロムハーツの中でも買取率は高いです。
◆ラージクロスネックレストップ
買取相場:¥40,000~¥45,000
ペンダントトップの中で流通量が多く大人気のアイテム。
クロムハーツの十字アイテムが欲しいと言う方に特に選ばれます。重量感があるタイプでペンダントトップですので、重量感が欲しいと言う方に人気があります。
◆クラシックリンクショートキーチェーン
買取相場:¥60,000~¥70,000
ペンダントトップやリングは存在感が強いため普段使いには向いていない時が出てきます。クロムハーツの特徴もちゃんと表れており、普段使いの中にクロムハーツを混ぜたい人にオススメです。
2-6 日本が誇るインディアンジュエリー『ゴローズ(goro’s)』
ゴローズは日本が誇る世界的に大人気なシルバーブランドです。
羽やイーグルなどのデザインが特徴的なインディアンジュエリーでクロムハーツと合わせてファンが多いブランドです。
ゴローズを新品正規店で購入する難易度が高く、欲しくても売ってもらえなかったり、お店に入れなかったりと中古市場の需要がかなり高いアイテムです。
ゴローズで大切なのは正しいメンテナンス方法
シルバーアクセサリーというのは場合によってはメンテナンスを行わない方が良い場合もあります。
と、言うのもゴローズの場合は経年変化による美しさも高価買取の評価ポイントとなる場合があります。
経年劣化というのはシルバーアクセサリーとして長年使っていると、流化という化学変化により黒ずみが生まれます。白く綺麗な色を大切にしているスターリングシルバーの場合は経年変化はマイナス評価になりますが、ゴローズはこの経年変化による黒ずみが重厚感をもたらしてくれるため、とても重宝されております。
ただ、経年変化がない状態が好きな方も多いかと思います。そのような場合には刻印やディティールを削ってすぎないように気を付けましょう。
削りすぎてしまうと“難あり”という最低評価で査定され、最悪の場合買取不可または重量査定になってしまうので要注意が必要です。
ゴローズで高く売れるアイテム3選
◆上金特大フェザー
買取相場:¥120,000~¥150,000
ゴローズの代表格であるフェザーです。
ブランドが始まって以来、長年愛されておりゴローズの顔でもあるアイテムです。
長年愛されていることから、常に相場が高い位置で安定しており、下落する心配がないアイテムです。
◆イーグル
買取相場:¥1,000,000~¥3,000,000
イーグルもゴローズを代表するアイテムで大人気アイテムです。
大きさによって価格帯が異なり大きければ大きいほど高価買取に期待ができます。
◆銀爪金メタル付き特大フェザー
買取相場:¥250,000~¥280,000
レギュラーアイテム中の特大フェザーの中で最も高いアイテムがこの特大フェザーです。
上記で紹介したフェザーと比べて入手難易度がとても高く、相場の高騰が続いております。
3 高く買取してもらえるお店の3つの特徴
高く売れるアイテム、アイテムを高く売るための方法についてはお伝えさせていただきました。
ここからは高く売れるお店の特徴についてご説明させていただきます。
高く売れるお店には3つの特徴があります。
- ブランド物に特化している
- 貴金属の相場を更新している
- 首都圏に店舗を構えている
この3つのポイントさえ守ればあなたのシルバーを高く売ることが出来ます。
それぞれのポイントの詳細は以下にてご紹介させていただきますので、シルバーを高く売りたい方はぜひ最後までご覧ください。
3-1 ブランド品に特化している
一番重要なポイントです。
シルバーを高く売るためにもっとも重要なことはブランドに対する知識です。
例えば、一般的に有名なクロムハーツやゴローズでもブランドに詳しくない人からすると通常のシルバーアクセサリーと変わりありません。
クロムハーツやゴローズはちゃんと価値の分かるところで売ることが出来れば何十万円も価値がつくアイテムですが、分からないところに売ると重量買取されてしまうため、かなり安い買取額になってしまいます。
そのお店がブランド品に強いかどうかかなり重要なポイントとなりますので、覚えておくと良いでしょう。
3-2 貴金属の相場を更新している
貴金属の相場は平日毎日更新されます。
そのためちゃんと相場を更新しているかどうかというのはすぐに判別することが可能で、もしもこの簡単な作業でさえ怠っているお店であれば買取は要注意が必要です。
また、貴金属の相場を毎日確認しているということは、ブランドの情報も確認している可能性が非常に高いため、ブランドシルバーを売るときでもかなり期待することが出来ます。
もしも売りたいものがある場合は貴金属の相場を更新しているかどうかちゃんと確認するようにしましょう。
3-3 首都圏に店舗を構えている
お店の場所というのはかなり重要で、首都圏かどうかというのはかなり大切です。
地方の買取店が良くないというわけでは無く、買取競争を行っているかどうかというのが大切なポイントです。
買取競争を行うと売りたいアイテムの買取額というのは必然的に高くなり、基礎の価格から高い買取が期待できます。
逆に買取競争を行っていない店舗では自分が好きな金額で買取することが出来ますので、買取額は安くなります。
これを覚えておくだけで買取額はグッと高くなりますので、必ず覚えておくようにしましょう。
まとめ
今回はシルバーの買取についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
シルバーの買取額というのはブランド物かそれ以外かで大きく異なります。
ブランド物だった場合にはかなり高い金額を期待することが出来ますが、逆にブランド物でない場合は買取額を期待することが出来ません。
重量買取では1g当たり60円程度の買取額ですので、ブランド物はブランドとして買取してもらうことのできる店舗を選ぶようにしましょう。
買取店の選び方は
- ブランドに強い
- 貴金属の相場を更新している
- 首都圏の店舗
この3点を抑えていれば高価買取できますので必ず覚えておきましょう。
あなたのシルバーが高価買取できますようお祈りしております。
コメント