BLOG

【ロレックス】ロレックスのギャランティーカードがもつ役割とは?再発行や名義変更の疑問も解決!

ロレックスのギャランティーカードがもつ役割とは?再発行や名義変更の疑問も解決!

ブランド品や高級品を購入すると、保証書が一緒についてきます。ものによってはギャランティーカードとも呼ばれますが、中身にはどんな情報が記載され、どんな役割を持っているのでしょうか。

この記事では、業界のトップを走り続ける時計メーカー「ロレックス」のギャランティーカードについて、ロレックスユーザーであれば、知っておきたい気になる情報をご紹介していきます。
さらに、今まで発行されてきたギャランティーカードの違いや、気になる疑問にもお答えしています。
ぜひご覧になってください。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!

高額売却ならお気軽にご相談ください

【受付時間】11:00~20:00

無料電話
相談

最短30秒でお申し込み!

LINE
無料査定

買取総額450億円以上!買取実績公開中!

ブランド時計の買取実績をみる

1 ギャランティーカード(保証書)とは一体なんなのか

ロレックスが発行する保証書は、正規店で販売された際に発行されるもので2006年から紙からカードタイプとなっています。保証、担保するという意味の「guarantee」と形状がカードタイプであることから、ギャランティーカードと呼ばれています。
それでは、ロレックスが発行するギャランティーカードにはどんな役割を持つのか、受け取り方法はどうすればいいのかなどを解説していきます。

1-1 ロレックスのギャランティーカードはどんな役割があるのか

ロレックスのギャランティーカードには、以下2点の役割があげられます。

・保証期間内に修理を受けることができる
・中古品を購入する際に、本物であることが証明できる

現在では、ロレックスの保証期間は5年間です。保証書をお持ちでなおかつ5年以内であれば、ロレックスの修理保証を利用できます。

そして、ギャランティーカードは、本物のロレックスにしか発行されない書類。中古品を取り扱う業界によっては、ギャランティーカードがセットになっているかどうかで真偽を見極めています。

1-2 ギャランティーカードは同時に受け取れない?受け取り方法はどう変わったのか

それでは、ギャランティーカードはどのようにしたら発行されるのでしょうか。
以前では、購入時に保証書請求用のはがきが付属されていました。住所や氏名などを記入する欄が設けられており、必要事項を記載してポストに投函することで後日到着する仕組みとなっていました。しかも、ギャランティーカードが届くまで約1ヵ月程かかっていたんです。

現在では、国内の正規店で購入されたすると、その場でギャランティーカードを発行してもらえます。
以前のような煩わしさがなくなったのはとても嬉しい点といえます。

1-3 あなたが持っているロレックスの発行国は?出荷国番号について紹介!

いままで発行されてきたギャランティーカードの中には、3桁のクライアントコードと呼ばれる「出荷国番号」が掲載されています。このクライアントコードは、どの国(地域)の正規店から最初に出荷されたものなのかを識別できます。
この番号は、現在では使用されていないものや、変更された番号もあります。ちなみに日本は、以前は900だったのですが直近のものだと410に変更されています。
ここでは、ギャランティーカードに記載されているクライアントコードについて説明していきます。

※以下に掲載されている番号に関しては、あくまで参考程度にご覧にください。
出荷国番号の一覧

2 ロレックスのギャランティーカードは名義変更や再発行ができない?その理由を解説

もしもギャランティーカードを紛失してしまった場合は、再発行をすることができるのでしょうか。また、中古で購入したら名義の変更は可能なのかも気になるところです。
結論から申し上げると、ギャランティーカードの再発行、名義変更をすることは出来ません。
それでは、その詳細について詳しく解説していきます。

2-1 ギャランティーカードは再発行ができない

ロレックスのギャランティーカードは、起こりうる初期不良を考慮して発行しています。ロレックス側としても創業当初から不良はあってはならないものであるとして、限りなく不良率を下げることに成功しており、新品状態でいきなり調子が悪いということはまずはありえません。
ですが、必ず不良が出ないという可能性はゼロとはなりませんので、ギャランティーカードが正しく使用されるよう時計1本に対して1つのみ発行されています。

ギャランティーカードを再発行しないのは、不正利用や記載内容の改ざんを防ぐためといわれています。メーカーでは発行された保証書がどこで発行され、どんな情報が記載されているのかがしっかりと管理されています。

2-2 ギャランティーカードに記載されている名義は変更不可!

前述でも紹介したように、不正利用や記載内容の改ざんを防ぐためにギャランティーカードの再発行をおこなっていません。それは名義についても同じです。ギャランティーカードはあくまで保証書ですので、時計に1本に発行されたギャランティーカードは1枚のみとなりますので、いかなる状況であったとしてもロレックスは再発行、名義変更をおこなうことはありません。

3 これまで発行されたロレックスのギャランティーカードは4種類

ロレックスが発行してきたギャランティーカードは、以下の4種類となります。

・現行のギャランティーカード
・1世代前のギャランティーカード
・2世代前のギャランティーカード
・紙の保証書

それでは、詳細に解説していきます。

3-1 現行のギャランティーカード

2020年から発行されているロレックスのギャランティーカード

2020年の7月から新たに発行された最新型のギャランティーカードです。「ROLEX」のロゴが金字となっていますので、高級感や精錬された印象を持ちます。これからご紹介していく過去のギャランティーカードや保証書と比べてみるととてもシンプルな見た目となっています。

掲載されているものは以下となります。

・型番
・シリアル番号
・購入日

旧タイプの保証書には「購入者の氏名」「国番号」「販売店(住所)」の記載があるのですが、最新型にはありません。
ギャランティーカードには、偽造防止のブラックライトで光る箇所があり、裏面の文字と文字の間が光るようになっています。

そして、現行のギャランティーカードから採用された機能として、カードスキャンが採用されています。NFCリーダーのアプリをダウンロードしてギャランティーカードに近づけるとロレックスのHPにアクセスすることができます。

3-2 1世代前のギャランティーカード

2014年から2020年までに発行されていたロレックスのギャランティーカード

次に紹介するのが、1世代前のギャランティーカード。このカードが発行されたのは、2014年から2020年までとなっています。見た目の印象としては、白と緑と金のスマートな印象となっています。

掲載されているものは以下となります。
・国番号
・型番
・シリアルナンバー
・ブレスや文字盤の詳細
・購入店
・購入者
・購入日

このタイプは、モデル名が省かれている変わりにブレスなどの素材や文字盤の色が掲載されるようになりました。
このタイプもブラックライトに反応します。

3-3 2世代前のギャランティーカード

2006年から2014年までに発行されていたロレックスのギャランティーカード

このタイプからデザインが世界共通となり、発行年は2006年から2014年の8年間。
現行のギャランティーカードと比べてみても、表面と裏面にはさまざまな情報が記載されています。

掲載されているものは以下になります。
・国番号
・型番
・シリアルナンバー
・モデル名
・購入店
・購入者
・購入日

このタイプもブラックライト加工が施されており、偽造防止策が施されています。

3-4 紙の保証書

最後に2006年以前に発行された紙の保証書について紹介いたします。

2006年までに発行されていたロレックスの保証書

表記している内容は2世代前のギャランティーカードと同じで、以下が記載されています。
・シリアルナンバー
・型番
・国番号
・購入者
・購入日
・購入店

細かく説明すると、右上にはシリアルナンバーと型番、上部には国番号、中央には購入者と購入日、購入店が書き込まれています。
また、紙タイプの保証書は販売する国によって違いがあります。もしも、この年代のロレックスを複数お持ちのであれば、見比べてみてはいかがでしょうか。

紙の保証書にも偽物防止策が施されており、保証書を光にかざすことでロレックスの王冠マークが透けて見えます。

4 ロレックスの買取にギャランティーカードの有無は影響大!

ブランド品の買取において最も重要となるのが、ご紹介してきたギャランティーカードといわれています。
冒頭でもお伝えしたようにギャランティーカードは、販売されたブランド品が本物であることを証明するためのもの。ギャランティーカードを持っていれば、売り手にとっても有利な条件で買い取ってもらえることもあります。
ここでは、ロレックスを買取するときにギャランティーカードがどれだけ効力を発揮するのかを解説しています。

4-1 ギャランティーカードがなくても買取は可能だが…

ロレックスの時計は、デザインや機能面の観点からでもメンテナンス次第で長く使用できることができます。そのことから、使用期間が長くなることで箱やギャランティーカードなどの紛失が高まっていきます。
もしも、商品だけしかない場合、本当に買取してもらえるのか悩んでしまう人も多いはずです。

基本的に、ギャランティーカードがなくてもロレックスの売却自体は可能です。
その理由として、ギャランティーカードの役割はあくまで本物であることを確かめるアイテム。なので、自信がある時計鑑定士であれば、ギャランティーカードがなくてもロレックスを査定することができるのです。

ですが、ここで気を付けていただきたいのが、査定金額の差が出てしまうこと。
ロレックス購入時に付属される箱やギャランティーカードといった付属品は、すべてロレックスの付加価値を高めるもので、査定時に提示することで買取金額が高くなります。逆に、一緒に査定しなければ金額は低く見積もられてしまいます。
先述にもあるように、再発行されないロレックスのギャランティーカードは、信憑性がとても高く5年の保証期間が過ぎていたとしても本物という証明となるのです。

ここで当社の買取事例を取り上げますと、デイトナの116520であれば保証書の有無で10万円以上、サブマリーナの16613であれば30万円以上買取金額に差が出る場合があります。

このことを踏まえると、ギャランティーカードがいかに重要であるのかが分かると思います。

・名前が消されたギャランティーカードに効力はある?

これまでギャランティーカードの重要性を紹介してきましたが、ここで少し疑問が残ります。中古でロレックスを購入したとき、購入者などの情報が塗りつぶしてあるギャランティーカードです。
そもそも、なぜ塗りつぶされているのかというと、個人情報保護の観点から販売店側の配慮として名前部分を塗りつぶしています。

ギャランティーカードの取り扱いや規定にとても厳しいロレックスですが、名前の部分が塗りつぶされていたとしても、保証書としての効力は変わることはないのです。
なので、名前が塗りつぶされていたとしても、効力が失われることはなく減額されることはありません。

ですが、海外のバイヤーや一部の買取業者は、購入者名が塗りつぶされたギャランティーカードを嫌う傾向にあります。
なぜなら、他国から仕入れたロレックスのギャランティーカードは、空白であることがほとんどで塗りつぶしているのは日本だけ。このことから、同じ販売価格のロレックスであったとしても売れ行きに左右されてしまうので、名前が塗りつぶされたギャランティーカードは疎遠される傾向にあります。

上記のことから、もしもロレックスの売却をするときは1社だけではなく複数の業者で査定することをおすすめします。

4-2 ロレックスを売却するなら時計買取専門店のブラリバがおすすめ

これまでご紹介してきたように、ギャランティーカードがなければロレックスの買取金額の低下は避けられません。また、売る方としては少しでも高額で買い取ってもらいたいもの。
そのため、より高額で買取をしてくれる業者選びが重要となってきます。

買取業者を選ぶときのポイントは、以下の3つとなります。

・保証書やギャランティーカードがなくても買取OK
・再販売の販路が豊富
・専門の鑑定士が在籍している

・保証書やギャランティーカードがなくても買取OK
保証書やギャランティーカードがなかったとしても、ロレックスを積極的に買取している業者は「どんなコンディションであっても販売できる自信がある」ということ。買取業者が運営するサイトや店舗などで最も見極めやすいポイントですので、業者探しのときはチェックしてみてください。

・再販売の販路が豊富
ロレックスは世界中で人気が高いアイテムではありますが、国によっては人気の差が大きくありません。ギャランティーカードがない状態であったとしても、ロレックス人気が高いところへ持っていけば、より高い買取金額を期待することができます。

・専門の鑑定士が在籍している
買取業者は鑑定能力に自信がなければ、ギャランティーカードや箱の有無や見た目の状態でしか本物を判断できません。
こういった業者は、ロレックスの正しい価値を見極められませんので売却は避けた方が良いでしょう。

その点、当社で運営する「ブラリバ」では、ギャランティーカードがなくてもロレックスの買取が可能です。さらに国内外問わずコレクターやバイヤーとのコネクションを構築していますので、再販売の販路が豊富!しかも、時計査定に特化した鑑定士が複数在籍していますので、高価な買取額を提示することができます。
もしも売りたいとお考えのロレックスがあれば、ぜひ当社へお問い合わせください。

5 さいごに

ここまで、ロレックスのギャランティーカードにはどんな役割や種類があり、売却時にはどれだけ重要なのかをご紹介してきました。

この記事で紹介してきたように、ロレックスのギャランティーカードは、保証期間が過ぎていたとしても売却を考えているユーザーにとってはとても重要なもの。なので、今すぐではなくても、今後売却をお考えであれば箱と一緒に保管しておくことをおすすめいたします。

とはいえ、ギャランティーカードを長い使用期間の中で紛失してしまったという方もいらっしゃるかもしれません。ですが、ロレックスはモデルによってギャランティーカードや箱がなくても、高価買取を期待することができるアイテムです。もしも売却を考えているのであれば、まずは買取査定を受けてみてはいかがでしょうか。

最新のロレックス買取はこちら!

\\ 今ならお得なキャンペーン開催中 //

買取価格から最大20万円キャッシュバック

関連記事

ロレックスマラソンとは?完走するためのコツや注意点などを大公開!

【ロレックス】ロレックスマラソンとは?完走するためのコツや注意点などを大公開!

新作登場!2022年最新モデルを一挙紹介

【ロレックス】新作登場!2022年最新モデルを一挙紹介

購入制限があるって本当?対象モデルや抜け道を解説

【ロレックス】購入制限があるって本当?対象モデルや抜け道を解説

レディースモデル人気ランキングと選び方のポイント

【ロレックス】レディースモデル人気ランキングと選び方のポイント

エアキングが人気な理由とは?人気の秘密と定番アイテムを紹介

【ロレックス】エアキングが人気な理由とは?人気の秘密と定番アイテムを紹介

ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

【ロレックス】ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

ロレックスはなぜ高い?価格高騰の理由から人気モデルの共通点までを解説!

【ロレックス】ロレックスはなぜ高い?価格高騰の理由から人気モデルの共通点までを解説!

エクスプローラーの価格が上昇!年代ごとに種類や特徴も紹介!

【ロレックス】エクスプローラーの価格が上昇!年代ごとに種類や特徴も紹介!

あなたのロレックスはヴィンテージ?見分け方から買取価格まで紹介!

【ロレックス】あなたのロレックスはヴィンテージ?見分け方から買取価格まで紹介!

ロレックスのオーバーホールとは?気になる費用や期間から業者の選び方まで解説

【ロレックス】ロレックスのオーバーホールとは?気になる費用や期間から業者の選び方まで解説

ロレックスを最も高く売る方法を公開!相場やお店選びのポイントとは!

【ロレックス】ロレックスを最も高く売る方法を公開!相場やお店選びのポイントとは!

デイトナはなぜ人気?2022年最新人気ランキング

【ロレックス】デイトナはなぜ人気?2022年最新人気ランキング

入手難易度ランキング!モデルごとの価格や特徴を徹底解説!(2021年最新版)

【ロレックス】入手難易度ランキング!モデルごとの価格や特徴を徹底解説!(2021年最新版)

サブマリーナは高く売れる!買取価格や最新を紹介します!

【ロレックス】サブマリーナは高く売れる!買取価格や最新を紹介します!

よく読まれている記事

婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

【ハリー ウィンストン】婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

【エルメス】エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

18金と24金の違いって?

【金・ゴールド】18金と24金の違いって?

翡翠は偽物が多い?種類と見極め方を徹底解説!

【翡翠】翡翠は偽物が多い?種類と見極め方を徹底解説!

時計の偽物には見分けるポイントがある!プロの鑑定士も実践している方法とは⁈

【ブルガリ】時計の偽物には見分けるポイントがある!プロの鑑定士も実践している方法とは⁈

ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

【ロレックス】ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

記事カテゴリー

  • 時計 時計
  • バッグ バッグ
  • ジュエリー ジュエリー
  • 宝石 宝石
  • 金・貴金属 金・貴金属
  • アパレル アパレル
  • 買取情報
  • メディア情報
  • 買取実績

時計カテゴリー記事一覧

バッグカテゴリー記事一覧

ジュエリーカテゴリー記事一覧

宝石カテゴリー記事一覧

金・貴金属カテゴリー記事一覧

アパレルカテゴリー記事一覧

買取情報カテゴリー記事一覧

メディア情報カテゴリー記事一覧

買取実績カテゴリー記事一覧

BRAND REVALUE ブラリバについてについて

  • A.

    ブランド品の査定を行い、 高額で買取が可能なお店です。

  • A.

    どんなブランドでも買取OK、電話やLINEでの査定も可能です 。また、来店持ち込み・自宅にご訪問・配送、3つの方法からお客様に合った買取が可能です。キャンセル費、返却時の送料などは一切かかりません。

高額ブランド買取専門サイトBRAND REVALUE スタイル別買取方法

対面で査定、その場で現金化も可能です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

ご来店

2.

査定

3.

査定のご報告

4.

お支払い

全店駅徒歩5分以内!熟練の査定士がスピーディに査定。ご希望の方には即日お支払いいたします。買取価格についても丁寧にご説明いたします!
ブラリバの店舗一覧を見る

宅配保険付きで安心!配送料は無料です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

梱包&発送

3.

査定のご報告

4.

お振込

発送後は連絡を待つだけ!お品物到着のご連絡の後、査定結果をご報告。ご納得いただけましたらお振込いたします。サイズを選べる宅配キットもご用意しています。
宅配買取を申し込む

最短1時間!日本全国へ無料で伺います。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

ご訪問

3.

査定・ご報告

4.

お支払い

ご訪問時に査定士が身分証を提示の上、ご自宅や玄関先で査定・お支払いいたします。査定数の上限はございませんので、大量の売却もお気軽にご相談ください!
出張買取を申し込む

最寄りの店舗を探す

  • ブラリバ 仙台店

    ブラリバ 仙台店

    〒980-0021
    宮城県仙台市青葉区中央2丁目4番地3
    中島ビル3階D

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 銀座店

    ブラリバ 銀座店

    〒104-0061
    東京都中央区銀座5丁目8-3
    四谷学院ビル 1階・2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 新宿店

    ブラリバ 新宿店

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿3丁目31-1
    大伸第2ビル 3階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 渋谷店

    ブラリバ 渋谷店

    〒150-0041
    東京都渋谷区神南1丁目12-16
    和光ビル 4階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 上野店

    ブラリバ 上野店

    〒110-0005
    東京都台東区上野6丁目16-7
    D・B上野Ⅲ 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 池袋店

    ブラリバ 池袋店

    〒170-0013
    東京都豊島区東池袋1丁目40-2
    THE KINDAI 8 IKEBUKURO 2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 恵比寿買取センター

    ブラリバ 恵比寿買取センター

    〒150-0011
    東京都渋谷区東3丁目11-10
    恵比寿ビル 8階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 宇都宮店

    ブラリバ 宇都宮店

    〒320-0806
    栃木県宇都宮市中央2丁目1-5
    石塚ビル1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00〜18:00

  • ブラリバ 横浜店

    ブラリバ 横浜店

    〒220-0005
    神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-11
    二幸ビル 地下1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 名古屋栄店

    ブラリバ 名古屋栄店

    〒460-0008
    愛知県名古屋市中区栄3丁目7-5
    長谷川ビル 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 静岡モディ店

    ブラリバ 静岡モディ店

    〒420-0857
    静岡県静岡市葵区御幸町6丁目10
    静岡モディ 2階 D-1区画

    0120-970-060

    営業時間 10:30〜19:30(最終受付19:00)※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 心斎橋店

    ブラリバ 心斎橋店

    〒542-0081
    大阪府大阪市中央区南船場4丁目4-8
    クリエイティブ心斎橋 8階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ なんばウォーク店

    ブラリバ なんばウォーク店

    〒542-0076
    大阪府大阪市中央区難波2丁目1-7
    なんばウォーク1番街南通り
    フロアマップ47番

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 21:00(20:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ ブラリバ 梅田店

    ブラリバ 梅田店

    〒530-0013
    大阪府大阪市北区茶屋町2-16
    e-square chayamachi 1F(イースクエア茶屋町)

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都新京極店

    ブラリバ 京都新京極店

    〒604-8042
    京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町564

    阪急京都線 京都河原町駅 9番出口徒歩1分

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都北山店

    ブラリバ 京都北山店

    〒606-0835
    京都府京都市左京区下鴨神殿町3-2
    エデン神殿 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 19:00

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)夙川芦屋店

    ブラリバ 夙川芦屋店

    〒662-0084
    兵庫県西宮市樋之池町2-35
    メゾンドール山手 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 18:30

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)イオンタウン茨木太田店

    ブラリバ イオンタウン茨木太田店

    〒567-0014
    大阪府茨木市城の前町2-1
    イオンタウン茨木太田 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00~19:00

  • ブラリバ 福岡天神店店

    ブラリバ 福岡天神店

    〒810-0041
    福岡県福岡市中央区大名2-1-9
    シンクロ福岡大名ビル2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

ロレックスのギャランティーカードがもつ役割とは?再発行や名義変更の疑問も解決!