
今回は、高級時計を購入したいけど「どのブランドがいいの?」「そもそもよくわからない」「どんなモデルがあるの?」という疑問を解決すべく
1)ロレックスを選ぶべき理由
2)時計の選び方
3)ロレックスのモデル詳細について解説いたします。
今回は、ロレックスの中でも極めて注目度が高い「スポーツモデル」の全てを紹介していきます。
オメガ、タグホイヤー、ブライトリングなど他の有名ブランドと比較してロレックスを購入する選択肢の中に入れている方が多いと思います。数多くの有名ブランドがある中でも圧倒的におすすめなのは、ずばりロレックスです。
ロレックスを選ぶべき理由は、大きく分けて2点あります。
目次
ロレックスのブランディングは、時計メーカーNO1
「高級時計といえば?」という質問対して真っ先に「ロレックス」をイメージする方が多いと思います。これは、日本だけではなく世界共通です。それだけロレックスのブランディングが確立されているということになります。ロレックスのブランディング戦略は様々あると思いますが、私は「普遍的なデザイン」とロレックスのブランディングは、密接に関係していると考えています。ロレックスのデザインは、普遍的であり一貫性があります。数十年前に発売されたアンティークモデルと現行モデルを比較してもデザインに関してほとんど違いがありません。普遍的なデザインによりいつの時代も時代遅れにならず資産価値を一定に維持することを可能にし、企業ブランディングに繋がっているということです。ブランド価値、ブランドイメージを考慮するとやはりロレックスが一番のおすすめになります
ロレックスの資産性は、時計メーカーNO1
ロレックスの資産性は、他ブランドと比較してもNO1であると言えます。
世界3大時計と呼ばれるパテックフィリップやオーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタンと比較してもロレックスの資産性は、ずば抜けています。ロレックスは、生産量が少なく需要過多となり、市場相場が高騰します。また、生産終了となったモデルも同様に市場相場が高騰し、プレミア価格で取引されることが多いです。この人気は、長年世界各国のロレックスファンによって支えられているため、時間の経過とともにとともに資産性が大幅に下がっていくとことはありません。昔購入したロレックスで購入額よりも数百万円以上高い金額で売却できたと話す人も少なくありません。資産性の観点からもロレックスは、非常におすすめのブランドであると言えます。
ロレックスのケースサイズとモデルタイプ
次にロレックスを購入する際に注意しなければならないケースサイズとモデルの種別について簡単にご説明します。
ケースサイズ
ケースサイズとは、横の直径のことを指します。(リューズは含まない)
時計を選ぶ際に重要となるのが、このケースサイズです。ご自身の趣味嗜好もあると思いますが、一番大切なのは、自分の手首の大きさに合ったサイズを選択するということです。一般的な手首のサイズは、16㎝~17㎝と言われています。
ロレックスが展開しているサイズは、下記の3通り。
- メンズモデル(34mm~44mm)
- ボーイズモデル(31mm~37mm)
- レディースモデル(26㎜~31㎜)
メンズモデル、ボーイズモデル、レディースモデルの同じモデルの中でも様々なケースサイズが展開されています。今回ご紹介するスポーツモデルのケースサイズは、39㎜・40㎜・42㎜・43㎜・44㎜の5種類です。
- 39㎜
手首が細い人(男性の場合、手首が16㎝以下の方)やスーツスタイルが多い方におすすめです。
- 40㎜
一般的な人気サイズ。スーツスタイルに違和感なく馴染む上限サイズ。手首の細い方でもおすすめです。迷ったら40㎜が無難です。
- 42㎜
大きめに分類されるサイズ。手首が細い方よりは、手首が太い方におすすめです。
- 43㎜・44㎜
迫力と主張が強くなるサイズ。無骨な手首にピッタリです。男らしいサイズ感です。
これはあくまでも目安となりますので、参考程度に目安としてください。海外女性セレブは、よくメンズモデルのロレックスを着用しています。手首のサイズには、合わないかもしれませんが非常にかっこよく見えます。好みの1本を選んでみて下さい。(ヴィクトリアベッカム氏は、デイトナ(40㎜)着用しています。私は、太い方ですがデイデイト(36㎜)を着用しております。)
モデルタイプ
自分に似合うケースサイズが決まればいよいよモデルタイプを決めていきます。
- ドレスモデル
ドレッシーなモデル。デイトジャストやデイデイトがドレスモデルに該当します。上品にスーツスタイルを決めたいという方や女性の方は、ドレスモデルを選ぶ方が多い傾向になります。金やプラチナの素材を使用しており、キラキラしているデザインのものが多いです。
- スポーツモデル
マリーンスポーツやフライト、ダイイングなど様々なシーンを想定して開発されたスポーティなモデルです。基本的にステンレスを使用し、サテン仕上げになっています。傷が目立たなくなっています。中には、ダイヤモンドの装飾や金、プラチナが使用されているモデルも存在するので、ラグジュアリー感を演出することも可能です。サブマリーナーやデイトナなどが該当します。
- スタンダードモデル
一般的な腕時計のデザインがスタンダードモデルです。ステンレス素材を使用し、シンプルなデザインです。
オイスターパーペチュアルやエアキングが該当します。
スポーツロレックスの種類
いよいよロレックススポーツモデルのモデル別詳細を見ていきます。
【ロレックス全スポーツモデルの一覧表】
上記の表は、現行のロレックスのスポーツモデルの一覧となっています。人気指数は、同モデルの型番における人気指数を表しています。他モデルの比較ではないのでご注意下さい。
例)デイトナの中で一番人気なのは、「116500LN」という見方になります。
同モデルに型番が1つしか存在しないエクスプローラーやミルガウスは、一般的な人気指数を表しています。
表に定価を記載していますが、スポーツモデルのロレックスは、人気が高くロレックスの正規店で店頭に並ぶことはほとんどありません。購入するためには、中古販売店などで購入する方法が一般的です。しかし、実勢価格は、定価越えになるケースがほとんどです。
サブマリーナ
1953年、世界初のダイバーズウォッチとして誕生したサブマリーナーは、大きく分けて「デイト」と「ノンデト」があります。ロレックスの代表モデルで初心者でも手を出しやすいモデルかと思います。現行モデルは、全8種類あり、ベゼルの色や素材違いなど様々なデザインがラインナップされています。
基本スペック
ケースサイズ:40mm
ケース厚:13mm
防水:300m
パワーリザーブ:48時間
モデル一覧
デイト
Ref.116610LN
Ref.116610LV
Ref.116613LB
Ref.116618LB
Ref.116613LN
Ref.116618LN
Ref.116619LB
ノンデイト
Ref.114060
116610LN
出典:https://www.bobswatches.com/rolex-ceramic-submariner-date-ref-116610ln.html
定価:874,800円(税込)
人気指数:★★★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:セラミック
文字盤種類:ブラック
ロレックスのザ・定番モデル。通称「黒サブ」。
「ロレックスと言えば?」と聞かれたら116610LNを思い浮かべる人も多いと思います。故に街中でも多くの人が身に着けているのを見かけます。デザインは、落ち着いているためビジネスマンに最適な時計だと思います。高価な時計だけど飾らない、だけどロレックスの風格は存分に感じられる。そんな時計です。デザインは、1953年に誕生して以降、変わらないデザインで多くの人に愛されています。いつになっても変わらないデザインは、いつの時代も色あせることがないでしょう。ロレックスの中でもトップクラスの人気を誇ります。
116610LV
出典:https://www.1stdibs.com/jewelry/watches/wrist-watches/rolex-submariner-date-hulk-stainless-steel-116610lv-watch/id-j_7189151/
定価:928,800円(税込)
人気指数:★★★★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:セラミック
文字盤種類:グリーン
ベゼルと文字盤がグリーンで配色されている、通称「グリーンサブ」。
グリーンの配色が非常に綺麗です。グリーン好きには、ベストな配色と言えるのではないでしょうか。黒サブと比較すると少し派手な印象を与えるためビジネスシーンでは、あまり向かないモデルです。国内よりも海外での人気が凄まじく、近年価格が高騰しています。生産数量も少ないためロレックス正規店での入手は困難です。実勢価格は、定価越えの170万円前後となっています。
116613LB
出典:https://www.bobswatches.com/submariner-rolex-blue-16613-steel-and-gold.html
定価:1,393,200円(税込み)
人気指数:★★★
ケース素材:ステンレススチール/イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤種類:ブルー
ステンレスとイエローゴールドのコンビ(ロレゾール)モデル、通称「青サブ」。
現行モデルの青サブは、コンビ、ホワイトゴールド、イエローゴールドと3種類ありますが、一番売れているのがコンビの青サブです。スポーツモデルは、全般的にステンレス素材の方が人気があるため実勢価格は、定価越えにはなっていません。イエローゴールドが使用されていて、139万円の定価は、お買得感があります。(素材だけで考えるとステンレスよりも絶対価値が高いです・・・)
鮮やかなブルーとイエローゴールドの配色は、絶妙です。焼けた肌に鍛えた体、そんな海の男に似合う1本ではないでしょうか。
116618LB
出典:https://www.bobswatches.com/rolex-submariner-yellow-gold-16618.html
定価:3,520,800円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤種類:ブルー
イエローゴールド無垢の青サブ。重量は、約173gと重量感バツグン。
定価は、352万円、実勢価格は、330万円~340万円前後と若干定価割れです。なのでリセールを考える人の場合は、向きません。鮮やかなブルーとゴージャスなイエローゴールドとの組み合わせは、一層高級感を醸し出しており、着用した時のその重量感はまさにKing of Divers にふさわしいスポーツロレックスです。
116613LN
出典:https://www.grayandsons.com/w521928-rolex-submariner-40mm-116613ln.html
定価:定価 ¥1,393,200(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ステンレススチール/イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤種類:ブラック
黒サブのステンレスとイエローゴールドのコンビ(ロレゾール)モデル。
多数のコンビモデルがある中でも青サブと並んで人気が高いモデルが116613LNです。黒で統一されているため、青サブよりも控えな印象です。青サブよりもビジネス向きでしょう。しかし、人気、知名度は、青サブに軍配が上がります。購入者が少ないため、市場流通量が少ないです。現在では、青サブ、黒サブともに同価格帯ですが、今後青サブよりも高くなる逆転現象があるかもしれません。そんな楽しみな可能性を秘めています。
116618LN
出典:https://www.watchclub.com/rolex/submariner/18ct-yellow-gold-ref-116618ln-year-2012
定価:定価 ¥3,520,800(税込)
人気指数:★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤種類:ブラック
イエローゴールド無垢の黒サブ。
定価は、青サブと同価格。実勢価格は、330万円前後で青サブよりも安価です。需要の関係でゴールドモデルは、実勢価格が定価割れを起こすことがほとんどです。コンビモデル同様、青サブの方が人気があります。青サブの無垢は、少し派手すぎるなぁと感じる貴方にぴったりの時計です。当時の新品相場よりも中古相場の方が高くなっていますので、今後長期的に保有する場合は、値上がりが期待できるかもしれません。
116619LB
出典:https://www.watchclub.com/rolex/submariner-date/solid-18ct-full-set-ref-116619lb-year-2015
定価 3,801,600 円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:ホワイトゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤種類:ブルー
ホワイトゴールド無垢の青サブ。定価がイエローゴールド無垢よりも30万円高くなります。
イエローゴールドの青サブは、ギラギラした印象でチョイ悪感じだとすると、ホワイトゴールド無垢の青サブは、「爽やか」という言葉がぴったりです。一見ステンレスと思われがちですが、見る人見ればわかります。なぜならば青文字盤のステンレスモデルは存在しないからです。そんな主張しない贅沢も大人の余裕ですよね。おすすめです。
114060
出典:https://www.radcliffejewelers.com/catalog/rolex-pre-owned/rol0122582/
定価:766,800円(税込)
人気指数:★★★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:セラミック
文字盤種類:ブラック
デイト機能がないサブマリーナーのノンデイトモデル。個人的には、サブマリーナーの中で一番おすすめです!ダイバーズウォッチというとゴツゴツした印象ですが、ノンデイトは、デイト機能がないため非常にスッキリして見えます。個人的には、スーツとの相性も抜群かなと思っています。価格もサブデイトよりも10万円ほど安いためエントリーモデルとしても購入しやすい1本です。実勢価格は、100万円前後のため資産性的な観点からも満足できるでしょう。
デイトナ
キングオブロレックス、デイトナ。その人気は、ロレックス随一です。ロレックス唯一のクロノグラフモデルなので、時計は、クロノグラフがいいという方におすすめです。一番人気のデイトナなので、買って後悔することはないでしょう。スッキリとしたデザインでケース厚も薄め。ゴツい時計は苦手という方にピッタリです。スーツにもカジュアルスタイルにもばっちりハマるモデルです。現行は、全24種類です。
全モデル共通スペック
ケースサイズ:40mm
ケース厚:12.5mm
重量:約145g
防水:100m
パワーリザーブ:72時間
モデル一覧
Ref.116500LN
Ref.116503
Ref.116503G
Ref.116503NG
Ref.116508
Ref.116508G
Ref.116508NG
Ref.116509
Ref.116509G
Ref.116509NG
Ref.116505
Ref.116505A
Ref.116506
Ref.116506A
Ref.116518LN
Ref.116518LNG
Ref.116518LNNG
Ref.116519LN
Ref.116519LNG
Ref.116519LNNG
Ref.116515LN
Ref.116515LNA
Ref.116598SACO
Ref.116598RBOW
116500LN
|
|
出典:https://www.1stdibs.com/
定価:1,274,000円(税込)
人気指数:★★★★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:セラミック
文字盤種類:ブラック/ホワイト
2016年に発売開始した最新のデイトナ。ステンレスのスポーツモデルの中では1番の人気のモデルです。人気が高いためほとんど店頭で見かけることはないでしょう。購入するのであれば、定価+150万円以上は、覚悟しないといけません。デイトナに憧れているといった声は、非常に多いため目立つこと間違いなしです!
ケース厚は、薄めなためスーツ時に着用してもストレスなく使用できるかと思います。海外の大手企業の社長なども着用している姿をよくSNSでも見かけます。デイトナを付けていれば、なんとなくデキる人オーラが漂ってきそうです。(勝手なイメージですが・・・)黒と白で悩んでいる方は、白がおすすめです!白の方が人気なため実勢価格が高く、希少価値が高いです。
116503
![]() |
![]() |
出典:https://www.bobswatches.com/
![]() |
![]() |
出典:https://www.bobswatches.com/
![]() |
出典:https://www.hellowatch.co.uk/product/rolex-cosmograph-daytona-blue-dial-two-tone-stainless-steel-bracelet-1454246/
定価:1,749,600円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ステンレススチール×イエローゴールド
ベゼル素材:イエローゴールド
文字盤種類:ブラック/ホワイト/シャンパングレー/ブルー
デイトナのコンビモデル。文字盤色が5種類と豊富。このモデルの購入を検討している方は、まず文字盤の色で悩みそう・・・ということで文字盤の色を人気順に並べたいと思います。
実勢価格が高い=人気が高いということになるので、実勢価格順に並べると、グレー<ブルー<黒<白<シャンパンの順になります。
2019年3月時点の価格です。
グレー250万円
ブルー249万円
黒205万円
白199万円
シャンパン175万円
もし購入できるのであれば、人気が高いグレーまたはブルーをおすすめします!周りとは被りたくないという人は、グレーまたはブルーが良いと思います!
116503G
![]() |
![]() |
出典:https://www.bobswatches.com/preowned-rolex-daytona-cosmograph-116503-black-diamond-dial.html、https://www.jaztime.com/rolex-cosmograph-daytona-116503-wd-white-diamond-yellow-gold-stainless-steel
出典:https://www.aandewatches.com/rolex-two-tone-daytona-day2t304.html
定価:1,954,800円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:ステンレススチール×イエローゴールド
ベゼル素材:イエローゴールド
文字盤種類:ブラック/ホワイト/シャンパン
116503、116503Gと型番は、ほとんど同じです。
最後のGは、ダイヤインデックスであることを意味しています。つまり116503Gは、116503のダイヤモンド入りバージョンということになります。文字盤色は、3色で黒<白<シャンパンの順で人気です。ダイヤモンドが入っているので、華やかさが増します。定価は、20万円程度の差なので好みで選ぶと良いでしょう。ダイヤモンド入りは、少し派手すぎると感じる人もいるみたいで賛否両論あるみたいです・・・。
個人的には、派手なダイヤモンド入りが好きです(笑)
116503NG
![]() |
![]() |
定価:2,235,600円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:ステンレススチール×イエローゴールド
ベゼル素材:イエローゴールド
文字盤種類:ブラックシェル/ホワイトシェル
NGのNは、シェル文字盤を意味します。Gは、ダイヤモンド入りという意味なので、116503のダイヤモンド入りシェル文字盤ということになります。
文字盤は、ブラックシェルとホワイトシェルの2種類です。人順は、ブラックシェル<ホワイトシェルの順になります。シェルでできているため通常の文字盤より光沢があり、キラキラしています。
116508
![]() |
![]() |
出典:https://www.bobswatches.com/pre-owned-rolex-daytona-18k-yellow-gold-116508-black-dial.html、https://www.prestigetime.com/Rolex-Cosmograph-Daytona-Yellow-Gold-116508-White-Index-Oyster.html
![]() |
![]() |
出典:https://www.chrono24.com/rolex/daytona-ref-116508-122018-like-new-full-set–id11816264.htm、https://thekeystone.com/products/rolex-yellow-gold-cosmograph-daytona-green-watch-ref-116508
![]() |
![]() |
出典:https://www.chronext.com/rolex/cosmograph-daytona/116508/C76345、https://www.watchfinder.co.uk/Rolex/Daytona/116508/30289/item/130665
定価:3,574,800円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:イエローゴールド
文字盤種類:ホワイト/シャンパン/シャンパン×ブラック/ブラック×シャンパン/ブラック/グリーン
デイトナのイエローゴールド無垢モデル。6種類の文字盤があります。グリーンとブラックは、人気があり、ホワイト、シャンパンは、人気なし。特にグリーン文字盤の人気は、ずば抜けています。定価が357万円に対して実勢価格は、480万円前後となっています。ロレックスのグリーンは、ブランドカラーにもなっていて特✕な色です。着けてる人を見かけたら思わず「おっ」となってしまうと思います。
キングオブロレックス、デイトナの無垢は、40代~50代の渋い大人の男性にピッタリの1本です。高級時計の中でも絶対的な存在感を放ちます。
116508G
![]() |
![]() |
出典:https://www.swisstimebuyers.com/Browse/Product/5042/88、https://www.jaztime.com/rolex-cosmograph-daytona-116528-116528-gldd-champagne-diamond-18k-yellow-gold
定価:3,780,000円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:イエローゴールド
文字盤種類:ブラック/シャンパン
「G」の意味は、全モデル共通なので、こちらイエローゴールドの無垢モデルにダイヤモンド入りバージョンです。文字盤は、シャンパンとブラックの2種類。やはりブラックの方が人気です。余談ですが、なぜか海外の人たちは、シャンパンを着用している人を多く見かけます。個人的には、断然ブラックがおすすめです!
116508NG
![]() |
![]() |
出典:https://www.prestigetime.com/Rolex-Cosmograph-Daytona-Yellow-Gold-116508-Black-MOP-Gold-Crystals-Diamond-Oyster.html、https://www.jaztime.com/rolex-cosmograph-daytona-116508-white-mother-of-pearl-diamond-tachymetre-yellow-gold-oyster
定価:4,060,800円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:イエローゴールド
文字盤種類:ブラックシェル/ホワイトシェル
NGは、116503でご紹介した通りシェル文字盤のダイヤモンド入りを意味します。
文字盤は、ブラック、ホワイトの2種類。人気は、ブラックシェルです。
116509
![]() |
![]() |
出典:https://www.bobswatches.com/
![]() |
![]() |
出典:https://www.aviandco.com/rolex-cosmograph-daytona-40mm-blue-18k-white-gold-watch-116509、https://watchchest.com/rolex-daytona-silver-arabic-116509-rehaut.html
![]() |
出典:https://www.ebay.co.uk/itm/Rolex-Watch-40mm-Cosmograph-Daytona-116509-18k-White-Gold-Steel-Black-Dial-40mm-/401742181385
定価:3,855,600円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:ホワイトゴールド
ベゼル素材:ホワイトゴールド
文字盤種類:ブラック/ホワイト/ブルー/シルバー/スチール
ホワイトゴールド無垢モデル。型番の末尾は素材を表します。なので最後に「9」が付くモデルは、全部ホワイトゴールドの無垢モデルということになります。(前述のサブも同じ)
人気は、スチールとブルー。若干スチールの方が人気が高いかもしれませんが、ほぼ同格です。イエローやローズゴールドは、「なんか派手すぎて嫌だな~、でもステンレスは、物足りない。」そんな方にもってこいのホワイトゴールドです。一見ステンレスと変わらないのに実はイエローゴールドより定価が高い。大人のステータスを感じられるモデルだと思います。
116509G
出典:https://www.chronext.com/au/rolex/cosmograph-daytona/116509/S1012
定価:4,060,800円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ホワイトゴールド
ベゼル素材:ホワイトゴールド
文字盤種類:ブラック
116509のダイヤモンド付きバージョン。文字盤は、ブラックの1色のみです。
一見ステンレスの旧デイトナ(116520)に見えるのですが、ステンレスにダイヤモンド付き文字盤は存在しないので、分かる人には分かる高級モデルです。
116509NG
![]() |
![]() |
出典https://www.govbergwatches.com/shop/pre-owned-rolex-daytona-116509-8/、https://www.authenticwatches.com/rolex-daytona-mens-watch-116509.html
定価:4,020,000円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ホワイトゴールド
ベゼル素材:ホワイトゴールド
文字盤種類:ブラック/ホワイト
116509のシェル文字盤ダイヤモンド付きバージョン。
116505
![]() |
![]() |
出典;https://www.jaztime.com/rolex-cosmograph-daytona-116505-black-index-pink-tachymetre-rose-gold-oyster-chrono、https://www.jaztime.com/rolex-cosmograph-daytona-116505-ivory-index-tachymetre-rose-gold-oyster
![]() |
![]() |
出典:https://www.jaztime.com/rolex-daytona-rose-gold-pink-black-index-dial-rose-gold-bezel-oyster-bracelet-116505、http://chrono95.com/product/rolex-oyster-perpetual-cosmograph-daytona-full-rose-gold-116505-new-choco-dial/
定価:3,855,600円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:ピンクゴールド
ベゼル素材:ピンクゴールド
文字盤種類:ブラック×ピンク/アイボリー/ピンク×ブラック/チョコレート×ブラック
ピンクゴールド無垢のデイトナ。
人気は、黒文字盤とチョコレート文字盤。ピンクゴールドは、肌への馴染みが良くゴールドモデルの中では、一番オススメです。YGよりも上品で嫌味なく着用できる素材だと思います。
116505A
出典:https://www.bobswatches.com/rolex-daytona-116505-diamond-dial-everose-gold-oyster.html
定価:4,503,600円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ピンクゴールド
ベゼル素材:ピンクゴールド
文字盤:ピンク
116505のバケットダイヤモンド付きバージョン。
文字盤は、ピンクの1色のみ。
116506
出典:https://www.chronext.com/rolex/cosmograph-daytona/116506/S1010
定価:7,722,000円(税込)
人気指数:★★★★
ケース素材:プラチナ
ベゼル素材:セラミック
文字盤:アイスブルー
デイトナの最上位プラチナモデル。文字盤は、アイスブルーの1色のみ。
キムタクが使用していることでも有名なモデルです。定価は、770万円と超高額。宝飾が施されていたりするモデルを除くとロレックスの中で一番高額なモデルです。見た目は、非常に上品で知らない人が見れば普通の時計に見えます。入手困難なため実勢価格は、定価と変わりません。なので資産性は、◎。この時計は、一見するとステンレスのデイトナと変わりません。知る人ぞ知る時計なので意外とビジネスシーンで着用する人多いみたいです。いつか着用してみたいです。
116506A
出典:https://www.watchclub.com/rolex/cosmograph-daytona/brand-new-baguette-diamond-dial-ref-116506-year-2018
定価:7,992,000円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:プラチナ
ベゼル素材:セラミック
文字盤:アイスブルー
116506のバケットダイヤモンド付きバージョン。こちらの方が流通量が少ない。
116518LN
![]() |
![]() |
出典:https://www.uhrinstinkt.com/rolex-cosmograph-daytona-116518-ln-3.html、https://www.time4diamonds.com/all-watches/rolex-daytona-18ct-yellow-gold-champagne-dial-rubber-strap-116518ln.html
![]() |
![]() |
出典:https://stockx.com/rolex-daytona-116518ln-black、https://e-glampot.com/products/rolex-daytona-cosmograph-paul-newman
![]() |
出典:https://www.1stdibs.com/jewelry/watches/wrist-watches/rolex-new-daytona-116518-yellow-gold-oysterflex-2018-box-paper-5-year-warranty/id-j_5815331/
定価:2,829,600円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック/ブラック×シャンパン/シャンパン×ブラック/ホワイト/シャンパン
オイスターフレックス(ラバーベルト)採用モデル。ラバーを使用することでかなりスポーティな印象を与えます。女性受けがいいんではないでしょうか。ブレスがラバーなので主張も控えめです。スーツよりもカジュアルな恰好と相性が抜群です。
116518LNG
![]() |
![]() |
出典:http://chrono95.com/product/rolex-cosmograph-daytona-gold-ceramic-oysterflex-116518-ln-2/、http://www.watchnoble.com/buy-rolex-watch/rolex-cosmograph-daytona-champagne-diamond-dial-18k-yellow-gold-mens-watch-116518
定価:3,034,800円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック/シャンパン
116518LNのダイヤモンド付きバージョン。
116518LNNG
出典:https://www.thewatchbox.com/eur-en/shop/4072179.html
定価:3,315,600円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:
116518LNのシェル文字盤ダイヤモンド付きバージョン。
116519LN
出典:https://stockx.com/rolex-daytona-116519ln-silver
定価:2,959,200円(税込)
人気指数:★★★★
ケース素材:ホワイトゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:スチール
ラバーフレックス採用のホワイトゴールドのデイトナ。文字盤は、スチール1色のみ。
スチール文字盤は、人気が高く116518よりも資産性が高いモデルになります。一時期は、実勢価格が400万円前後まで上がりましたが、今は下降気味です。
文字盤の色が最高にカッコいいです。清涼感があり堅実な感じですが、高級感が漂っている、そんな印象です。
116519LNG
出典:https://www.watchfinder.co.uk/find/Rolex/Daytona/116519%20LN/33861
定価:3,445,200円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック
116519のダイヤモンド付きバージョン。
文字盤は、ブラックの1色のみ。
116519LNNG
出典:https://item.rakuten.co.jp/watch-jubilee/rod143/
定価:3,445,200円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ホワイトシェル
116519LNのシェル文字盤ダイヤモンド付きバージョン。
文字盤は、ホワイトシェルのみです。
116515LN
![]() |
![]() |
出典:https://www.authenticwatches.com/rolex-cosmograph-daytona-mens-116515ln.html、https://www.authenticwatches.com/rolex-cosmograph-daytona-mens-116515ln.html
定価:2,959,200円(税込)
人気指数:★★★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:チョコレート/ピンク/アイボリー/ブラック
ラバーフレックス採用のピンクゴールドのデイトナ。
116515LNA
出典:https://global.rakuten.com/en/store/watch-jubilee/item/rod81/
定価:3,607,200円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ピンク
116515LNのバケットダイヤモンド付きバージョン。
116598SACO
出典:https://www.christies.com/lotfinder/Lot/rolex-an-impressive-and-rare-18k-gold-6167021-details.aspx
定価:7,376,400円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:オレンジサファイア
文字盤:レパード
文字盤もベルトもヒョウ柄の個性際立つ超高級モデル。通称「レパード」。
2013年にタレントのスギちゃんが、TV番組「みなさんのおかげでした」で購入しました。
好き嫌いがはっきり分かれそうなモデルです。また着用シーンがいまいち想像しにくいですが、きっと何にも縛られない大人の男性は、シーンを選ばず着用されるのでしょう。
116595RBOW
出典:https://www.amazon.in/Rolex-Daytona-Rainbow-Gelbgold-116598RBOW/dp/B07NPNG92T
定価:11,394,000円(税込)
人気指数:★★★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:レインボー
文字盤:ブラック
ピンクゴールドのデイトナ。通称「レインボー」。ベゼルは、レインボーグラデーションのサファイアがセッティングされており、文字盤も同色で11個のバゲットカットサファイアがセッティングされています。
定価は、1000万円オーバーと超高額ですが実勢価格は、3000万円の激レアモデル。現行ロレックスの中で一番儲かるモデルです。一度アフターベゼルの物を着用したことがありますが、そんなに派手な感じはなくて写真よりは、落ち着いた印象でした。ベッカムなども着用しており、憧れている人も多いモデルだと思います。
GMTマスターⅡ
最大3つの異なる場所の時刻を把握することができる、GMTマスターⅡ。海外によく行く機会がある人には、非常に便利な時計です。パイロットや海外出張が多いグローバルなビジネスマンに愛用者が多いようです。GMTマスターⅠは、発売当初人気がないモデルだったが、今ではスポーツモデルの中でも随一の人気を誇るモデルです。
全モデル共通スペック
ケースサイズ:40mm
ケース厚:12mm
防水:100m
パワーリザーブ:70時間
モデル一覧
Ref.126710BLRO
Ref.126710BLNR
Ref.126711CHNR
Ref.126715CHNR
126710BLRO
出典https://www.sothebys.com/en/buy/auction/2019/watches-online-the-drivers-collection/rolex-gmt-master-ii-ref-126710blro-a-stainless
定価:950,400円(税込)
人気指数:★★★★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック
ファン待望の復活を遂げた赤青ベゼルの通称「ペプシ」です。
ブレスレットは、ジュビリーブレスレットが採用されております。赤青ベゼル同様にブレスレットも11年ぶりの復活となりました!個人的にジュビリーブレスレットは、かなり好きです!ドレッシーでカッコいいと思います。フィット感もよく今っぽい雰囲気だと思います。
ジュビリーは、近年芸能人の間でもブームになっているみたいです。藤原ヒロシさんやジャニーズの長瀬さんもジュビリー愛好家のようです。
126710BLNR
出典:https://www.bobswatches.com/pre-owned-rolex-gmt-master-ii-ref-126710blnr-batman-jubilee-t.html
定価:950,400円(税込)
人気指数:★★★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック
黒×青ベゼルの通称「バットマン」。
こちらもジュビリーブレスレット採用モデル。ベゼルに黒が入っているのでペプシよりもシックな
印象です。スーツとの相性は、バットマンの方がいいと思います。
126711CHNR
出典:https://www.phillips.com/detail/ROLEX/HK080119/940
定価:1,447,200円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:ステンレススチール×ピンクゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック
ステンレスとピンクゴールドのコンビモデル。通称「ルートビア」。
126715CHNR
出典:https://www.watchclub.com/rolex/gmt-master-ii/brand-new-5-year-warranty-ref-126715chnr-year-2019
定価:3,888,000円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:ピンクゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック
ピンクゴールドモデル。ピンクゴールドとベゼルにブラウングラデーションカラーが一体感があり、肌になじみます。ベゼルの色も本体の色もゴールドだけど嫌味なくおしゃれに楽しめる1本です。
エクスプローラーⅠ
エクスプローラーは、探検家のために開発されたもです。発売当初1950年代から普遍的なデザインで多くの人魅了してきました。カレンダー機能を持たず「ザ・シンプル」なデザインです。シーンを選ばず着用できるため幅広い年代層から支持を集めています。ロレックスの中でも人気が高いモデルです。
全モデル共通スペック
ケースサイズ:39mm
ケース厚:11.3mm
防水:100m
パワーリザーブ:48時間
モデル一覧
Ref.214270
214270
出典:https://www.watchclub.com/rolex/explorer/39mm-latest-model-ref-214270-year-2017
定価:669,600円(税込)
人気指数:★★★★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:ステンレススチール
文字盤:ブラック
ザ・クラシック、そんな印象です。完成されたシンプルなデザインと39mmケースは、飾らないかっこよさと抜群の着用感です。シンプルなデザインなのでビジネスシーンに最適です。主張過ぎないステータス性も魅力の一つです。
エクスプローラーⅡ
エクスプローラーⅠの上位機種にあたるエクスプローラーⅡ。2タイムゾーン表示可能なGMT機能が搭載されています。
全モデル共通スペック
ケースサイズ:42mm
ケース厚:12.5mm
防水:100m
パワーリザーブ:48時間
モデル一覧
Ref.216570
216570
![]() |
![]() |
出典https://www.bobswatches.com/rolex-explorer-ii-ref-216570-polar.html、https://onlineonly.christies.com/s/christies-watches-online-time-spring/explorer-ii-ref-216570-19/26403
定価:831,600円(税込)
人気指数:★★★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:ステンレススチール
文字盤:ブラック/ホワイト
オレンジ針が特徴的なモデルです。オレンジ針は、GMT機能(二カ国表示)なので非常にコストパフォーマンスに優れているモデルです。ケースが42mmなので大き目の時計が好きな方におすすめです!しかし、スポーツモデルの中では人気がないみたいです。
シードゥエラー
サブマリーナーの上位機種として誕生した、シードゥエラー。脅威的な防水性能と大きなケースサイズが魅力的なモデルです。プロ向けに開発されたハイスペックなモデルであり、ケースサイズが大きいためスーツには合わせにくいモデルです。
全モデル共通スペック
ケースサイズ:43mm/44mm
ケース厚:18.1mm/
防水:1220m/3900m
パワーリザーブ:70時間
モデル一覧
Ref.126600
Ref.126603
Ref.126660
126600
出典:https://www.bobswatches.com/rolex-126600-red-lettering-sea-dweller-ceramic.html
定価:1,166,400円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック
防水性能がサブマリーナの4倍、1220m。プロユースに対応した世界一のダイバーズウォッチです。
また文字盤の「SEA-DWELLER」の文字が赤色でデザインされていることも特徴。通称「赤シード」と呼ばれています。この赤シードは、ファーストモデルRef.1665の一部にだけ存在したレア文字盤の復刻。取引価格は、600万円以上になるモデルもある程です。現行赤シードのケースは43mm、ケース厚は18mmとかなり肉厚。無骨な腕に似合う1本だと思います!
126603
出典:https://www.bobswatches.com/pre-owned-rolex-sea-dweller-126603-ceramic-bezel.html
定価:1,652,400円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材::セラミック
文字盤:ブラック
126600のイエローゴールドのコンビモデル。実は、シードはコンビモデルが存在しませんでしたが2019年のバーゼルで発表されました。肉厚なケース、黒文字盤、コンビモデル、この3点の条件が揃えばイケメン確定です。
126660
![]() |
![]() |
出典:https://www.bobswatches.com/used-rolex-sea-dweller-126660-steel-oyster.、htmlhttps://www.bobswatches.com/rolex-deepsea-126660.html
定価:ブラック文字盤 1,263,600円(税込)
ディーブルー 1,296,000円(税込)
人気指数:★★★(Dブルー)★★(黒)
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック/ディーブルー
シードゥエラーから派生したさらにハイスペックなプロユースモデル。防水性能は、驚異の3900m。
44㎜ケース、18㎜のケース厚は、かなりボリューミーです。このサイズ感が人気の理由みたいです。
おすすめは、ディーブルーです。実勢価格がブラックと比較して高いので、資産性の観点からこのモデルは、ディーブルー一択です。またディーブルーは、「アバター」の監督として有名なジェームズ・キャメロン氏がマリアナ海溝の最深部まで到達したという偉業にささげたオマージュとしても有名です。
ヨットマスター
モデル名の通りヨットを楽しむ裕福層向けに開発された、ヨットマスター。
セレブリティの家族をターゲットとしているためメンズモデルとボーイズモデルの2サイズが用意されています。ペアウォッチとして楽しむ方々が多いの特徴の一つです。またヨットマスターの特徴としてステンレスモデルが用意されていないということです。まさにラグジュアリースポーツウォッチに相応しいコンセプトになっています。
全モデル共通スペック
ケースサイズ:40mm
ケース厚:12.5mm/
防水:100m
パワーリザーブ:48時間
モデル一覧
メンズモデル
Ref.116622
Ref.116621
Ref.116655
Ref.226659
ボーイズモデル
Ref.268622
Ref.268621
Ref.268655
116622
![]() |
![]() |
出典:https://www.betteridge.com/pre-owned-rolex-yacht-master-116622/p/13572/、https://www.1stdibs.com/jewelry/watches/wrist-watches/rolex-stainless-steel-yacht-master-automatic-wristwatch-ref-116622/id-j_4280811/
定価:1,188,000円(税込)
人気指数:★★★★
素材:ステンレススチール×プラチナ
ベゼル素材:プラチナ
文字盤:ダークロジウム/ブルー
プラチナコンビモデル。おすすめは、ダークロジウム文字盤です。爽やかなライトブルーの針とダークロジウム文字盤のコンビは、個人的にかなりツボです。評価も高く非常に人気があります。
116621
出典:https://www.bobswatches.com/rolex-yacht-master-116621-two-tone-everose-oyster.html
定価:1,447,200円(税込み)
人気指数:★★★
ケース素材:ステンレススチール×ピンクゴールド
ベゼル素材:ピンクゴールド
文字盤:ブラック/ブラウン
ピンクゴールドのコンビモデル。おすすめは、ブラウン(チョコレート)文字盤です。他のモデルでもそうですが、ピンクゴールドとブラウンの相性は、抜群です!大人の色気がある1本です。私も個人的に所有しておりましたが、評判はすごく良かったです。当時は、上品だし綺麗といった感想が多かったです。
116655
出典:https://www.1stdibs.com/jewelry/watches/wrist-watches/rolex-yacht-master-116655-black-dial-18-karat-rose-gold-automatic-mens-watch/id-j_7248202/
定価:2,570,400円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:ピンクゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック
オイスターフレックス採用のピンクゴールドモデル。ベゼルがマットブラックで文字盤もブラック、そしてオイスターフレックス採用のモデルため、ゴールドモデルの中では比較的控えめなモデルです。サブマリーナと見た目は似てますが、ヨットマスターの方がケースが薄くドレッシーな印象を持ち合わせます。元々ヨットに乗るような裕福層に向けて発表されたモデルだけあります。芸能人がとボクサーの井岡一翔選手が着用しているのをSNSで見かけたことがあります。
226659
出典:https://www.watchfinder.co.uk/Rolex/Yacht-Master/226659/39489/item/139355?searchId=500d4056-8508-445a-a96f-00c778fc780d&rank=2
定価:2,862,000円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ホワイトゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック
268622
出典:https://www.bobswatches.com/rolex-yacht-master-268622.html
定価:1,134,000円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ステンレススチール×プラチナ
ベゼル素材:プラチナ
文字盤:ダークロジウム
116622のボーイズバージョン(ケース37mm)。
268621
![]() |
![]() |
出典:https://www.watchfinder.co.uk/Rolex/Yacht-Master/268621/34061/item/131655、https://www.watchfinder.co.uk/Rolex/Yacht-Master/268621/38524/item/128491
定価:1,328,400円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ステンレススチール×ピンクゴールド
ベゼル素材:ピンクゴールド
文字盤:ブラウン/ブラック
116621のボーイズバージョン。
268655
出典:https://www.thewatchbox.com/eur-en/shop/Rolex-Yacht-Master-268655.html
定価:2,268,000円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ピンクゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ブラック
116655のボーイズバージョン。
ヨットマスターⅡ
ヨットマスターII は、本格的なヨットレースに対応可能なスポーツモデル。レガッタクロノグラフ機構を備えた複雑なムーブメントの他リングコマンドベゼルと呼ばれる革新的なベゼルを搭載しています。発売当初は、ゴールドモデルのみの展開だったが、現在では、ステンレスタイプも用意されています。
全モデル共通スペック
ケースサイズ:44mm
ケース厚:14mm
防水:100m
パワーリザーブ:72時間
モデル一覧
Ref.116680
Ref.116681
Ref.116688
Ref.116689
116680
旧型 |
新型 |
出典:https://www.thewatchbox.com/eur-en/shop/4157202.html、https://www.thewatchbox.com/eur-en/shop/4180410.html
定価:1,922,400円(税込)
人気指数:★★★
素材:ステンレススチール
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ホワイト
本格スポーツモデルのヨットマスターⅡは、大迫力の44mmケース。本格派マリンモデルです。
116681
旧型 |
新型 |
出典:https://www.thewatchbox.com/eur-en/shop/4144127.html、https://www.thewatchbox.com/eur-en/shop/4162707.html
定価:2,592,000円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ステンレススチール×ピンクゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ホワイト
ピンクゴールドコンビモデル。
116688
旧型 |
新型 |
出典:https://www.authenticwatches.com/rolex-yacht-master-ii-116688.html、https://www.thewatchbox.com/eur-en/shop/4171229.html
定価:4,482,000円(税込)
人気指数:★★★
ケース素材:イエローゴールド
ベゼル素材:セラミック
文字盤:ホワイト
イエローゴールド無垢モデル。通常のスポーツロレックスの中で最も高額なモデル。
2007年の発表当初は、イエローゴールドとホワイトゴールドのみだったので、個人的には「ザ・ヨットマスターⅡ」のイメージがこのモデルです。迫力があるケースに随所に見られるブルーの配色とイエローゴールドは、最高の相性です。ヨットマスターⅡの購入を検討されている方は、是非、この116688を着用して欲しいと思ってしまいます。
116689
旧型 |
旧型 |
出典:https://www.watchfinder.co.uk/Rolex/Yacht-Master%20II/116689/8204/item/119159、https://www.watchfinder.co.uk/Rolex/Yacht-Master%20II/116689/8204/item/147073
新型 |
出典:https://www.swissluxury.com/rolex/116689.html
定価:4,957,200円(税込)
人気指数:★★
ケース素材:ホワイトゴールド
ベゼル素材:プラチナ
文字盤:ホワイト
ホワイトゴールドモデル。個人的には、ヨットⅡらしいブルーベゼルが恋しいです、、(笑)
定価もイエローゴールドよりも50万円高いので、やはりおすすめはイエローゴールドです。
ミルガウス
ロレックスの耐磁時計、ミルガウス。ロレックスの中でも変わり種のモデル。
ロレックスで唯一グリーンガラスとイナズマ針が採用されています。人と被りたくないという人にピッタリのモデルです。現行は、1種類のみです。
全モデル共通スペック
ケースサイズ:40mm
ケース厚:13mm
防水:100m
パワーリザーブ:48時間
モデル一覧
Ref.116400GV
116400GV
![]() |
![]() |
出典:https://www.thewatchbox.com/eur-en/shop/4143921.html、https://www.thewatchbox.com/eur-en/shop/4153888.html
定価:842,400円(税込)
人気指数:★★★
素材:ステンレススチール
ベゼル素材:ステンレススチール
文字盤:ブラック/Zブルー
おすすめは、Zブルーです。単純に色合いがすごくカッコいいという理由です。
サブマリーナ―やエクスプローラーと比較すると着用している人を見かけるのは極端に少ない気がします。
ミルガウスは、スポーツモデルなのかドレスモデルなのか。ミルガウスは、少し特殊な立ち位置です。「耐磁性」に優れているというコンセプトのモデルなので科学者などに向けて開発されたモデルだからです。なので一風変わったロレックスがいいという方におすすめです。
コメント