
最近話題のESSENTIALS。街を歩けば目立つロゴで見たことある方も多いかと思います。
元々はFEAR OF GODの中の一アイテムとして生まれ、現在ではFEAR OF GODと比べて安価で購入できることで若い方を中心に人気が爆発しました。
そんなESSENTIALSがどんなブランドなのか、そもそもFEAR OF GODとどのような違いがあるのか…。
また、流行りのアイテムは何なのかご紹介させていただきます。
ESSENTIALSについて詳しくなりたい方はぜひ参考にしてください。
目次
1ESSENTIALSだけではない!『FEAR OF GOD』で有名な2ライン
ESSENTIALSの元々のブランドであり、良く比べられるブランドFEAR OF GOD。
良く比べられるけどそもそもどういうブランドなの?どういう違いがあるの?
という疑問を持っている方が多いかと思います。
結論から先にお伝えすると
FEAR OF GODはメインラインであり、ESSENTIALSはPacSunとのコラボレーションにより生まれたF.O.Gの後継ブランドです。
其々どのような違いがあるのか、以下にてご紹介させていただきます。
1-1 メインライン『FEAR OF GOD』
ストリートファッションをけん引する大人気デザイナージェリー・ロレンゾによって作られたブランド、それがFEAR OF GODです。
ブランドイメージはロゴを押し出すストリート路線というよりもラグジュアリーに寄っている、ラグジュアリーストリートに位置するブランドです。
ゆったりとしたシルエットは着る人を選ばず、誰でも着用することが出来るところから、ジャスティン・ビーバーやカニエ・ウェストなどストリートファッションを愛用するセレブを中心に人気が爆発しました。
このFEAR OF GODは2012年に生まれたまだまだ若いブランドです。FEAR OF GODの意味は熱心な宗教家である、ジェリー・ロレンゾが幼いころから愛読書にしている『いと高き方のもとに(オズワルド・チェンバーズ)』の一説から取って名づけられました。
“Reading about the fear of God and the clouds and darkness around His kingdom if you didn’t know Him, but [having] that same fear out of respect and reverence for Him if you did know Him…”
(もしあなたが神を知らなくても,神の王国を取り巻く雲や暗闇を読んで,神を知っていたとしても,神への尊敬と尊敬の念から同じような恐れを持つことができます。)
この一文のFEAR OF GODは『神を恐れる』という意味になりますが、実際には『神を敬いなさい』という意味です。FEAR OF GODにはキリスト教を信仰しているジェリー・ロレンゾならではの意味が込められているのです。
元々はDIESELやGAPの販売員だったジェリー・ロレンゾ
創設者ジェリー・ロレンゾはメジャーリーガーであるジェリー・マニエルの息子として生まれ、何不自由なく裕福な生活をします。
裕福生活でありながら、大学在学中はDIESELやGAPのショップ店員として働き、ファッションセンスを磨いていきます。
また、現在はデザイナーとして人気なジェリー・ロレンゾですが、大学卒業後はファッションデザイナーとして働かず、在学中に取得したMBAを活用できるロサンゼルス・ドジャースに就職しております。
ジェリー・ロレンゾは当時のことを「父親がメジャーリーガーなので、自分も野球業界で生き抜くしかないと思っていた」と語っております。
ロサンゼルス・ドジャースに就職し、父親がメジャーリーガーであるジェリー・ロレンゾは、セレブや経営者など、色んな人に会う機会が多かったようで、この時の経験がFEAR OF GODの急成長につながっております。
FEAR OF GODが立ち上がった理由・・・それはナイトクラブで出会った多くのインフルエンサーから刺激を受けたことにあります。元々ファッションに興味があったジェリー・ロレンゾは独学で服作り、デザインを勉強し、2012年に独立、2013年にFEAR OF GODをスタートしました。
この旧スタートに対して、元々セレブ界隈、インフルエンサー界隈に知り合いが多かったジェリー・ロレンゾは彼らの影響により、人気が急激に爆発し、現在のような大人気ブランドに急成長したのです。
1-2 F.O.G の後継ブランド『ESSENTIALS』
ブランドの急成長に目を付けたのがアメリカで人気のセレクトショップPacSun(パクサン)。
PacSunで独占販売していたF.O.G(FEAR OF GODのセカンドライン)の後継ブランドがESSENTIALSです。
大人気なラインだったF.O.Gは新たにESSENTIALSとして生まれ変わり、FEAR OF GODと比べてリーズナブルで販売されております。
ESSENTIALSは『必須』という意味の英単語で、どんな洋服にでも合わせられるよう、必須アイテムになるようなデザインとなっております。
ESSENTIALSは海外セレブのジャスティン・ビーバーがFEAR OF GODと同じく愛用していることもあり、瞬く間に若い人から人気となりました。
2 なぜESSENTIALSが流行したのか2つの理由
ここからはESSENTIALSがどうしてこんなにも人気が出たのか解説させていただきます。
一つは、前述した海外セレブが愛用したことにより人気が出て、愛用する若い世代が多く、一気に広がっていきました。
それ以外にも、目立つロゴ、FEAR OF GODと比べて安価で購入できる、この2点が要因となっております。
2-1 洗礼されたロゴ。シンプルながらカッコいいロゴドン
少しESSENTIALSを見たことある方はなんとなくお分かりになるかと思いますが、ESSENTIALSと言えばロゴドンです。
ロゴを前面に押し出し、緩やかなフォルムで誰もが着用しやすいアイテムとなっております。最近流行りのアイテムと言こともさらに人気となりました。
ロゴドンと言うと最近ではハイブランドであるバレンシアガや、グッチのオールド調のアイテムなど人気が高く、5年以上ファッションのトレンドになっております。
そして、FEAR OF GODも例に盛れずファッションブランドとして人気が高く、ESSENTIALSというロゴは洗礼され、目立ちながらもオシャレに着こなせることから、ジワジワと人気が出たのです。
ESSENTIALSのロゴドンがどのようなものなのか、実際に見てみましょう。
出典:Instagram
出典:Instagram
これはESSENTIALSのデザイナーであるジェリー・ロレンゾが載せている画像なのですが、見て分かる通り、見やすい位置にロゴが配置してあり、どこのブランドなのか一目瞭然です。
しかし、そのロゴのデザイン、配置箇所は計算されつくされ、ブランドロゴからのいやらしさを一切感じません。高級感さえ感じるアイテムとなっており、シンプルながら洗礼されているため、大人気ブランドとなったのです。
前述で簡単にご紹介させていただきましたが、ジャスティン・ビーバーの着こなしは上記のような感じでとてもラフな格好でありながら高級感を感じるアイテムでジャスティン・ビーバーらしい恰好です。
2-2 リーズナブルで購入しやすい!最先端なブランドを安く体感できる
人気が出たもう一つの要素は価格です。
メインラインであるFear of Godの価格帯はTシャツ1着30,000円ほどの価格帯となっており、かなりラグジュアリーで高級感が溢れるアイテムとなっております。
しかしESSENTIALSの場合はTシャツ1着、高くても10,000円程度で購入することが可能で、Fear of Godと比べてかなり安価で購入できることもあり、購入できる層が圧倒的に増え、若い世代を中心に人気が出ました。
また、販売した場所にも理由があります。
販売した場所、それはPacSunです。PacSunは前述している通り、アメリカでかなり有名なセレクトショップで大人気な店舗です。店舗数は全国400店舗あり、ESSENTIALSの全身であるF.O.Gをコラボとして独占販売を行いました。
この独占販売によりESSENTIALSの特別感が強くなり、人気を加速させる要因の一つとなりました。
また、最近ではESSENTIALSとConverseがコラボしたことにより、ストリートファッション業界への大きく進出しております。
3 『ESSENTIALS × Converse』コラボで話題に!大人気コラボアイテム一覧
2018年に海外限定で販売され、2020年3月26日にまた海外限定で再販が決定、さらに5月21日にも再販されたConverseコラボ。大人気シューズメーカーとのコラボでESSENTIALSを知らない世代から、元々大好きだけどなかなか手を出すことをしなかった人まで魅了したアイテム。
現在の中古相場は13,000~20,000円で売っており、大人気ブランドでありながかなり安価で購入することが出来ます。
ESSENTIALSを愛用したいけどロゴドンはちょっと…と言うような方から、全身ESSENTIALSに染めたい!と言うような方に超オススメできるアイテムです。大人気なストリートブランドを安価で購入することが出来るのがESSENTIALSの魅力なのです。
実際にどのようなアイテムが販売されているのか、一覧で見ていきましょう。
◆Fear of God Essentials x CONVERSE CHUCK 70 HI
出典:sneakerhack
カラー:ブラック /イーグレット/ナチュラルカラー
販売価格:$110
◆Fear of God Essentials x CONVERSE CHUCK 70 HI
出典:sneakerhack
カラー:ナチュラルアイボリー/ブラック/イーグレット
販売価格:$110
2種類のアイテムで展開しているFear of God Essentials x CONVERSE。
海外販売限定なため、日本での流通量は少ないですが、中古相場は~20,000円と比較的安めの販売価格となっております。
4 【画像で見る】ESSENTIALSコレクション一覧
ここからはコレクションを一覧で見ていきましょう。
2018年よりESSENTIALSとして活動し、コレクションを発表してきておりますが、どのアイテムも恰好良く決まっております。
この章ではコレクションを一覧でずらっとご紹介させていただきます。
4-1 2018AW Collection
2018年4月にUNITED ARROWS & SONSで世界先行発売されたのが2018年のAWコレクションです。
CONVERSEとのコラボも合わせて発表され、大人気アイテムの登場で一気に知名度が上がりました。
◆コレクション一覧
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
出典:hypebeast
ずらっと見るとスウェットのパンツやデニムシャツ、シンプルなカラーからイエロー、レッドなどカラーバリエーションが豊富なコレクションです。
2年経った現在でも人気が高く、日本市場でも多く流通しております。
着目していただきたい点は、ロゴドンのイメージが強いESSENTIALSですが、デニムアイテムはロゴが抑え気味で他アイテムと合わせやすいデザインとなっております。
他のパーカーやスウェットなどは流行りのロゴドンアイテムとなっており、大人気のアイテムです。もしESSENTIALSのアイテムが欲しい場合にはこれを選んでおけば問題ないです。
4-2 2019 CALIFORNIA WINTER
2019年の冬に登場したのがCalifornia Winterキャンペーンです。海外ではPacsunで、日本ではUNITED ARROWS & SONSで発売されました。
プロモーションの写真はストリートカルチャーの写真を撮影するShaniqwa Jarvis(シャニクワジャービス)が撮影しました。尚、シャニクワジャービスは2019年の秋コレクションでもプロモーション撮影を担当しております。
◆コレクション一覧
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
California Winterキャンペーンのアイテムは2018年と比べ色も落ち着いておりシンプルなアイテムが多いです。
バックプリントにはカルフォルニア海岸や夕日など描かれており、シンプルながらカッコいいアイテムとなっています。
全面的にカラーやデザインがシンプルで、ロゴが目立つアイテムですので、ESSENTIALSが好きな方にはかなりオススメ出来るアイテムとなっております。
4-3 2019 Holiday Collection
カルフォルニアキャンペーンの次登場したホリデーコレクション。アイテムはカルフォルニアキャンペーンと比べて冬に特化しているアイテムが多く、他ブランドで言うところのAWコレクションのような立ち位置となります。
◆コレクション一覧
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
ホリデーコレクションはカルフォルニアキャンペーンと比べて暗い色が多く、落ち着いているアイテムが多く採用されております。
一部パーカーでは背面に大きくロゴが採用されているものもありますが、ロゴ自体は小さく一か所にまとまっているアイテムが多く、ストリート調よりも高級感の方が強いアイテムとなっております。
ワンポイントESSENTIALSが欲しい場合にはこのようなアイテムを選ぶようにするとオシャレ度を増すことが出来ますので、オススメです。
執筆時現在は夏ですので今購入することは難しいですが、時期外れものという事もあり今なら安く売っている場合がありますので、お気に入りがあれば探して購入しておくと良いでしょう。
4-4 2019 Fall Collection
2019年7月19日に販売された秋コレクション。
海外ではPacsun、日本ではオンラインストア、SSENSE、UNITED ARROWS、伊勢丹 の実店舗で販売されました。尚、フットウェア―10月下旬に販売されました。
◆コレクション一覧
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
秋コレクションでありながら明るい色も多く採用されており、春にも着用できるようなデザインが多いです。
全体的にシンプルでありながら刺繍されさり気なくオシャレを演出するロゴは高級感が漂います。
また、このコレクションではフーディ、スウェット、Tシャツ、ジャケット、ショーツなどだけでなく、ウェストバッグ、バックパック、スニーカーなども登場しております。
どれも人気が高く、日本での転売額は定価と比べて若干高めで販売されております。
4-5 2020ss Collection
2020年の最新作として7月17日に発売されたのSS Collection。
アメリカ本場ではPacsunで、日本ではSSENSEやGR8オンラインストアで購入可能です。(すぐに売れてしまうので、既に完売してしまっている可能性も高いです。)
◆コレクション一覧
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
出典:complex
これまでのコレクションと写真コンセプトも異なり、プレタポルテがとても見やすくなっております。
また、昨年と異なりロゴドンがかなり強く、ストリート色が強いです。
あくまで個人的な意見になりますが、今までのコレクションと大きくコンセプトが異なる2020年のコレクションが一番好きで、ESSENTIALSが好きな人にはたまらないロゴアイテムがメインとなっております。
また、新たにポロシャツが登場し、1着は持っておきたいアイテムとして登場。ポロシャツはロゴドンではなく、胸元に小さくロゴが入っているので、高級感に特化しており、ゴルフウェアとして使っても問題ないでしょう。
まとめ
今回はESSENTIALSについてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
FEAR OF GODのデュフュージョンラインとして生まれたF.O.Gの後継ブランドとして生まれたのがESSENTIALSです。
FEAR OF GODと比べて廉価で購入できることから、若い人を中心に人気が爆発しました。
人気が出た理由の中心人物は『ジャスティン・ビーバー』などのセレブで、彼らが愛用していたことがInstagramなどの画像やパパラッチ情報から判明し、人気をさらに加速させました。
ESSENTIALSのアイテムは最近流行りのロゴドンアイテムからシンプルで高級感重視のアイテムまで幅広く存在し、愛用する人を選ばず愛されているブランドです。
最後になりますが、BRINGではこのようなストリートブランドに特化した古着屋を運営しております。
販売から買取まで行っておりますので、もしも査定額など気になるモノがあれば下記よりお問い合わせくださいませ。
コメント