
エルメスを代表するバッグ「ケリー」。さまざまなサイズやカラーが展開されており、海外はもちろん日本でも非常に人気が高いことで有名です。
そんなケリーをなるべく高く売るにはどうしたらよいのでしょうか?
この記事では、ケリーが人気な理由、最新の買取相場、優良な買取店の選び方、高く売るコツをご紹介いたします。
お手元にあるケリーを売りたいものの、いくらぐらいで売れるのか、どこで売ればいいかわからない方のご参考になれば幸いです。
目次
1 そもそもケリーってどんなバッグ?誕生の歴史を紹介
そもそもエルメスのケリーとはどんなバッグなのでしょうか?
1章ではまず、ケリーバッグ誕生の歴史を簡単に解説します。
1-1 原型となるオータクロアの誕生
出典:HERMES
1837年の創業当初、エルメスは高級馬具製品を販売するメーカーで、革が上質であることから多くの王族・貴族に愛されていました。
やがて19世紀の終盤に入り、おもな移動手段が馬車から自動車に切り替わった頃から、エルメスはメイン事業を馬具製作からハンドバッグや小物類の製作に移行しました。
そこではじめに誕生したバッグが、バーキンやケリーの原型となっている「オータクロア」です。
オータクロアは、馬につける「鞍」を入れるための袋をモチーフに考案され、その収納力の高さから当時のファッション業界で瞬く間に注目を集めました。
現在はバーキンやケリーの人気に隠れてしまっていますが、130年以上続く現行モデルとして威厳を誇っています。
1-2 オータクロアの改良版サック ア クロア登場
出典:HERMES
1935年に当時のエルメスの社長『ロベール・デュマ』によって、新しいバッグ「サック ア クロア」が誕生しました。
サック ア クロアは、サドルバッグであるオータクロアを改良し、婦人用ハンドバッグとして製作されたモデルです。
カチッとした台形のフォルムとフラップ式の開け口、シンプルなトップハンドル…と、現在のケリーバッグと見た目がそっくりですよね。
このサック ア クロアが、のちにあるエピソードによって「ケリーバッグ」と呼ばれるようになるのです。
1-3 大女優グレース・ケリーの影響で有名に
出典:ELLE
サック ア クロアが「ケリーバッグ」と呼ばれるようになったのは、大女優『グレース・ケリー』の影響です。
ハリウッドで活躍していた彼女は、1956年にモナコ大公と結婚して公妃となり、長女を身籠ります。
妊娠初期、パパラッチからカメラを向けられたときにサック ア クロアでお腹を隠したことがきっかけで、サック ア クロアは一気に有名になり、世間一般でケリーバッグと呼ばれるようになりました。
出典:ELLE
のちにエルメス社はモナコ王室から許可を得て、サック ア クロアの正式名称を「ケリー」に変更しました。
ここまで、ケリーバッグ誕生の歴史を紹介いたしました。
次の章では、ケリーの人気が高い理由を解説していきます。
2 ケリーバッグが人気な理由は?
数あるエルメスのバッグコレクションの中で、ケリーはなぜこれほどまでに人気が高いのでしょうか?
ここでは、ケリーの人気の理由を3つのポイントに分けて解説します。
2-1 エレガントな造形美
出典:HERMES
ケリーが人気な理由は、なんといってもそのエレガントな造形美によるところが大きいです。
横から見ると三角形をしている綺麗なフォルムとワンハンドルが上品さを醸し出しています。
また、底面に4つの底鋲がついているため、単体できちんと自立できるのも魅力。
装飾は中央のベルトとカデナ、クロシェットと至ってシンプルですが、それらの控えめな装飾が全体に気品を与えています。
2-2 供給が少ないから中古市場でも注目
エルメスはバッグに厳選した革素材しか使用しないため、バーキンやケリーといった高級シリーズはもともと生産数が少ないです。
需要に対して供給が間に合っていないので、ケリーは希少価値が高く、中古市場でも根強い人気を獲得しています。
また、廃盤となったサイズ「ミニケリー」は中古でしか手に入れることができないため、近年はますます中古市場で注目されています。
2-3 長年の人気による価格上昇
発売以来、ケリーは長年にわたって多くのファンを獲得しており、一度も人気が落ちたことがありません。
ケリーには普遍的な価値があり、実際に定価はここ20年で4倍ほど高騰しています。
定価が上昇し続けるほど、ケリーの高級バッグとしての地位は確固たるものとなり、価格に比例するように人気があがっていっています。
今ではケリーを持っていること自体が一種のステータスなので、価格が高騰しても人気が落ちないのです。
ここまで、ケリーの人気が高い理由を解説してきました。
次の章では、ケリーの各サイズの買取相場をご紹介していきます。
3 ケリーバッグの買取相場を表で解説!
この章では、2023年におけるケリーの買取相場をサイズごとにご紹介します。
わかりやすいよう、共通スペックとして「本体色はブラック、ゴールド金具、きれいな状態の中古品」の相場を表にしております。
お手持ちのケリーのおおよその価値を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
※買取相場は、弊社の買取店「ブラリバ」での買取実績と国内での相場をもとに算出しています。
3-1 ヴィンテージミニケリー
ヴィンテージミニケリーとは、前章で説明した廃盤品の「ミニケリー」のことで、廃盤になってから価格が高騰しています。
横幅が約20cmであるため「ケリー20」とも呼ばれています。
素材 | 買取相場 |
エプソン | 1,000,000円 |
ボックスカーフ | 1,500,000円 |
ドブリス | 800,000円 |
3-2 ミニケリー2
ミニケリー2は2016年に登場した、ヴィンテージミニケリーの後継モデルです。
現在販売されているケリーの中では一番小さいサイズで、横幅が約19cmと非常にコンパクトなのが特徴です。
素材 | 買取相場 |
エプソン | 2,000,000円 |
シェーブル | 1,900,000円 |
3-3 ケリー25
ケリー25はミニマムなサイズ感のバッグで、日本ではケリーシリーズの中でもっとも人気があります。
収納力は低めで、スマホと薄めの長財布ならぎりぎり入れられます。
素材 | 買取相場 |
エプソン | 1,803,000円 |
トゴ | 1,925,000円 |
トリヨン | 1,925,000円 |
スイフト | 1,400,000円 |
3-4 ケリー28
ケリー28はケリー25の次に人気のサイズで、中古市場に出回っている数が多いモデルです。
ケリー25よりひとまわり大きく、長財布がすっぽりおさまるサイズ感です。
素材 | 買取相場 |
エプソン | 1,900,000円 |
トゴ | 1,350,000円 |
トリヨン | 1,620,000円 |
ボックスカーフ | 800,000円 |
3-5 ケリー32
グレース・ケリーが持っていたサイズが、このケリー32です。
日本人女性にはやや大きめなので、日本より欧米で人気の高いモデルです。
素材 | 買取相場 |
エプソン | 1,000,000円 |
トゴ | 910,000円 |
トリヨン | 750,000円 |
ボックスカーフ | 650,000円 |
3-6 ケリー35
ケリー35はA4の書類が入る大型サイズのバッグです。
小柄な日本人女性が持つとかなり大きく見えるため、小さいサイズよりも買取相場は低くなっています。
素材 | 買取相場 |
エプソン | 900,000円 |
トリヨン | 650,000円 |
ボックスカーフ | 580,000円 |
アルデンヌ | 570,000円 |
3-7 ケリー40
ケリー40は、1泊2日分の荷物が入るくらい大容量のバッグです。
市場に出回っている数が少ないため、非常にレアなアイテムです。
素材 | 買取相場 |
エプソン | 500,000円 |
トリヨン | 800,000円 |
※上記であげた相場はあくまで一例で、刻印(年式)や縫い方、商品の状態によって買取金額は変わってきます。
年式が新しいほど買取金額はあがり、縫い目が見える「外縫い」よりも縫い目が見えない「内縫い」のほうが若干高く売れる傾向にあります。
なお、未使用品や黒・茶色系といった人気色であれば、定価と同じかそれ以上の価格で買い取ってもらえるケースもあります。
弊社はブランド品の買取店「ブラリバ」を運営しており、エルメスのバッグを強化買取中です。
ケリーの買取実績は以下のページに掲載しておりますので、気になる方はチェックしてみてください!
4 エルメスのケリーを売る際の上手な買取店の選び方
せっかくケリーバッグを売るなら、信頼できる優良な買取店で売却したいですよね。
ここでは、買取店の上手な選び方を解説していきます。
4-1 ケリーの買取実績が豊富なお店
買取店選びで悩むときは、ケリーの買取実績が豊富なお店を選ぶのがおすすめです。
買取実績が豊富ということは、ケリーに詳しい査定士がいる証であり、モデルに対する理解度と価値を見極める力をしっかり持っているということだから。
なお、基本的に買取実績はホームページや広告、店舗前のポップなどに掲載されています。
弊社の「ブラリバ」では、以下のページにケリーの買取実績を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
4-2 実店舗を構えていること
近年はオンラインで買取を行う業者が増えてきましたが、実店舗を構えているお店のほうがおすすめです。
なぜかというと、オンラインのみで完結していて実店舗を持っていないお店だと、何かトラブルが起きたときに連絡が取れなくなってしまう可能性があり、安全とは言い切れないからです。
対して、実店舗を構えているお店は、建物を建てられるだけの資金があるということであり、必然的に信用度が高くなります。
とくに銀座や心斎橋など東京都心に店舗がある業者は、最新の買取相場やトレンドをおさえていることが多いため、都心に店舗を持っているかどうかもチェックポイントのひとつといえます。
4-3 買取店の口コミも要チェック!
気になる買取店が複数ある場合は、各店の口コミを確認するのも重要です。
口コミはおもに各店の公式サイトやGoogleマップ、口コミサイトなどに載っています。
評価が低いお店は当然避けるべきであり、また、口コミがないお店は買取実績が少ない可能性があるのであまりおすすめできません。
4-4 手数料が無料のお店
査定における手数料が無料のお店は、優良な買取店だといえます。
基本的に大手の買取店は手数料が無料のところが多いですが、まれに有料のお店があります。
査定が有料だと、査定額に納得がいかなかったときに買取を断りづらくなってしまうので、有料のお店は避けるべきです。
なお、「ブラリバ」は店頭買取以外に宅配買取や出張買取サービスも行っており、それらにかかる郵送料・返送料・出張費も弊社で負担いたしております。
各買取サービスについては以下のページで詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
ここまで、買取店の上手な選び方を解説してきました。
次の章では、ケリーバッグをなるべく高く売るコツについて紹介していきます。
5 ケリーをなるべく高く売る方法は?高額買取のコツを紹介!
大切にしていたケリーを売るときは、できるだけ高く売りたいものですよね。
ここでは、高額買取に持っていくコツを解説していきます。
5-1 付属品を揃えよう
バッグの付属品が揃っているほど買取金額はアップします。
中古品の場合は「カデナ・鍵・クロシェット・ショルダーストラップ」があるかどうかで買取額が大きく変わってきます。
※例外として、ミニケリー2にはもとからカデナ・鍵・クロシェットが付属していません。
また、未使用品の場合は「外箱・保存袋」の有無も重要です。
付属品の有無でどれだけ査定額が変わるか知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてください。
5-2 きれいな状態を保とう
バッグの状態がきれいであればあるほど買取金額は高くなります。
なるべく高く売るために、普段から扱い方には注意しておきましょう。
エルメスのバッグは非常に高品質なため、以下のことに気をつけるだけで簡単にきれいさを保つことができます。
- 使ったあとは表面を柔らかい乾布で軽く拭く
- ハンドクリームや石鹸、消毒液、香水など、油分やアルコールを含むものとの接触を避ける
- しばらく使わないときは付属の保存袋に入れ、高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所に保管する
5-3 複数の買取店で相見積もり
複数の買取店で査定してもらい、相見積もりを取るのもおすすめです。
すこし手間はかかりますが、最低でも2〜3軒のお店へ査定に出し、一番高い金額をつけてくれたところに売りましょう。
お店によっては他店での査定額を伝えると値上げしてくれる場合もありますので、価格交渉も重要です。
6 エルメスのケリーを高く売るならブラリバへ!
この記事では、ケリーの歴史と人気の理由、買取相場、買取店の選び方、高額買取のコツを解説しました。
記事を簡単にまとめると、
ケリーの歴史と人気については…
- 女優グレース・ケリーが持っていたことが由来で「ケリーバッグ」という名称になった
- ケリーは生産数が限られているため、中古市場で需要が高い
- 発売当初から価値がさがらず、定価があがり続けている
ケリーの売却については…
- とくに買取相場が高いサイズはヴィンテージミニケリーとケリー25、ケリー28
- 未使用品や人気色の美品は定価以上の値段で売れる場合がある
- 売る際は買取実績が豊富なお店がオススメ
- きれいな状態で付属品が多いほど買取金額が高くなる
以上となります。
お手持ちのケリーをなるべく高く売りたい方や、売ろうか悩んでいる方の参考になりましたら幸いです。
弊社の「ブラリバ」では、ケリー以外にもバーキンやボリードなどエルメスのあらゆるバッグを高価買取いたしております。
手放したいバッグがある方はぜひお気軽にお問い合わせください!