
フランスの高級ファッションブランドである「セリーヌ」。
セリーヌからは、洋服や靴、ジュエリーなどが販売されていますが、中でも人気が高いのはバッグです。
この記事では、セリーヌのバッグが人気な理由と、定番シリーズ、豆知識をご紹介します。
目次
1 セリーヌはなぜ人気?セリーヌが選ばれ続ける3つの理由
セリーヌのバッグはなぜこんなに人気なのでしょうか?
1章では、セリーヌが人々に選ばれ続ける理由を3つに分けて解説します。
1-1 ハイブランドでありながら落ち着いたデザイン
出典:Instagram
セリーヌの人気が高い理由は、ハイブランドでありながら、落ち着いていて品のあるデザインを発表しているから。
ハイブランドのバッグといえば、ロゴのアピール力が強く、派手な印象のものが多いですが、セリーヌは一貫してシックで上品なバッグを販売しています。
そのため、気軽に持ちやすく、コーディネートを品よく格上げすることができます。
1-2 SNSがきっかけで若者の憧れに
セリーヌといえば、大人の女性が持つブランドというイメージがありますが、近年は若者の間でも人気が沸騰しています。
その理由は、インスタグラムを中心としたSNSで話題になったこと。
多くの芸能人・インフルエンサーがセリーヌのバッグを愛用している姿を投稿したため、若者の注目が一気に集まりました。
【指原莉乃】
出典:Twitter
【藤田ニコル】
出典:Instagram
【koki】
クラシカルなデザインが、トレンドのナチュラルファッションにマッチしたのも、流行の要因と考えられます。
1-3 品質がよく長持ちする
出典:Instagram
バッグの品質がよく、長持ちするのも、セリーヌが人気な理由です。
セリーヌのバッグには、上質な革や生地が使用され、ひとつひとつ丁寧な裁縫が施されています。
きれいな状態で長く使うことができるため、コスパがよいのが魅力。
また、デザインがクラシカルなので、使っていくうちにヴィンテージ感が出てもおしゃれに決まります。
ここまで、セリーヌのバッグが人気である理由を解説してきました。
続いて、次の章では、人気の高いバッグシリーズを紹介していきます。
2 セリーヌの人気バッグ4選
セリーヌからはたくさんのシリーズが発表されていますが、とくに人気が高いのはどのシリーズなのでしょうか?
ここでは、セリーヌのバッグで定番のシリーズを4つご紹介します。
2-1 ラゲージバッグ
出典:CELINE
セリーヌでもっとも人気と言われているのが「ラゲージバッグ」です。
ラゲージバッグは、2009年に当時の専属デザイナー『フィービー・ファイロ』によって考案されました。
マチが広いため収納力が高く、ビジネスシーンでも使いやすいのが魅力。
現行のサイズ展開は「ナノ、マイクロ、ミニ」の3つです。もっとも大きいサイズだった「ファントム」は廃盤となっています。
【左からナノ、マイクロ、ミニ】
出典:Instagram
さまざまな色が発売されていますが、人気色は、使いやすいブラックとスリ(茶色)です。
ラゲージバッグについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もご参照ください!
2-2 トリオンフ
出典:CELINE
「トリオンフ」は、ブランドアイコンがワンポイントとなっているショルダーバッグです。
華やかさがありつつ、シンプルなデザインなので、コーディネートがスタイリッシュにまとまります。
定番である長方形のバッグのほかに、丸みのある「ブザス」、台形型の「トラペーズ」など、複数のフォルムが登場しています。
出典:NAVY
2-3 カバ
出典:CELINE
「カバ」は、セリーヌから販売されているトートバッグの総称です。
縦長のタイプや横長のタイプ、牛革やキャンバス生地など、さまざまなデザインの商品が発表されています。
軽量で荷物がたくさん入るため、男性にも愛用者が多いことで知られています。
出典:Precious.jp
2-4 トリオンフ キャンバス
出典:CELINE
「トリオンフ キャンバス」は、モノグラム柄のキャンバス生地を使用しているシリーズです。
カラー展開は「タン」と「ホワイト」の2色。
ショルダーバッグやハンドバッグ、トートバッグなど、さまざまなフォルムのアイテムが発売されています。
クラシカルで伝統的なデザインが、コーディネートにレトロっぽさを加えてくれます。
出典:CELINE
ここまで、セリーヌの人気バッグシリーズを4つご紹介しました。
上記以外にも、セリーヌからはさまざまなラインが登場しており、シーズンごとに新作アイテムも追加されています。
セリーヌのバッグをさらに詳しく知りたい方は、ぜひブランドの公式サイトもチェックしてみてください!
セリーヌの公式サイトはこちら▶︎https://www.celine.com/ja-jp/home
3 セリーヌをもっと知るために覚えておきたい4つの要素
この章では、セリーヌのバッグに関する豆知識をご紹介していきます。
セリーヌのバッグについて詳しく知りたい方は、ぜひご参考になさってください!
3-1 セリーヌの型番には法則がある!
セリーヌのバッグには、モデルごとに型番がついています。
その型番には、以下のような法則性があることが確認されています。
・文字数は13桁か14桁(英数字)
・型番が意味するのは、左から「シリーズ名+モデル名+素材+色」
参考に、ラゲージシリーズのバッグの型番を見てみましょう。
-
ラゲージ ミニ ドラムドカーフスキン・ブラック
<型番>16 5213 DRU. 38NO
↑
ラゲージ+ミニ+ドラムドカーフスキン+ブラックはじめの2字がシリーズ名、その後にモデル名を示す数字、素材を示すアルファベットが続きます。
色に関してはブランド内で「カラーコード」が設定されており、どのシリーズでも同じコードが使用されています。
3-2 シリーズ名とモデル名は何語?
セリーヌはフランスのブランドなので、シリーズ名・モデル名にはフランス語が多く使用されています。
ここでは、よく登場するフランス語とその意味をご紹介します。
・カバ(Cabas)
ショッピングバッグという意味。トートバッグのシリーズ名として使用されています。
・トラペーズ(Trapeze)
台形という意味。台形のフォルムをしている商品にこの名前がつけられています。
・トリオンフ(Triomphe)
凱旋門という意味。セリーヌでは、“C”が2つ重なったブランドアイコンを「トリオンフ」と名づけています。
・ブザス(Besace)
ずだ袋という意味。丸いフォルムのショルダーバッグにこの名前がついています。
・ラゲージ(Luggage)
荷物・手荷物という意味。人気シリーズにこの名称が採用されています。
3-3 時代に沿ってジェンダーレスをテーマに
出典:Instagram
近年、セリーヌは“ジェンダーレス”をテーマに掲げています。
1960年代から長い間、セリーヌのコンセプトは「高貴な女性」でしたが、2019年にデザイナー『エディ・スリマン』が就任してから、そのブランドイメージは一新されました。
同年に「セリーヌ オム」というメンズラインを展開し、中性的な見た目のモデルを採用するなど、性差を感じさせない方向に転換しています。
【エディ・スリマン】
出典:Instagram
今後も、時代に即したブランドイメージを目指し、トップブランドとしてますます進化していくことが予想されます。
3-4 オールドセリーヌも話題!
出典:JJ
「オールドセリーヌ」とは、2010年まで販売されていた「マカダム柄」のコレクションです。現在は廃盤となっており、中古品でしか入手できません。
マカダム柄は、日本語で「砕石」という意味。砕石を敷き詰めたマカダム舗装という道路が、インスピレーションとなっているそうです。
オールドセリーヌのおもな販売場所は、ヴィンテージショップやセレクトショップです。
プレミア感があっておしゃれな上、10万円以下で購入できるものが多いため、近年人気を集めています!
出典:JJ
4 さいごに
この記事では、セリーヌの人気の理由、定番シリーズ、豆知識をご紹介しました。
セリーヌのバッグについて、より深く知っていただけましたら幸いです。
弊社はブランド買取専門店「ブラリバ」を運営しております。
どこよりも高くブランドバッグを買い取らせていただきますので、もしご不要なバッグがございましたら、お気軽にお問い合わせください!
セリーヌの買取実績はコチラ