4/3(月)一部店舗休業のお知らせ

BLOG

【カルティエ】男が着けてみたくなるカルティエリングおすすめ5選と素材別リング4選

男が着けてみたくなるカルティエリングおすすめ5選と素材別リング4選

数あるハイブランドの中でも、170年以上も歴史があり「Jeweller of kings, king of jewellers 王の宝石商、宝石商の王」と言われる名門ブランド「カルティエ」古くからヨーロッパの貴族たちに愛され、世界5大ジュエラーのひとつとして周知されている格式高いブランドです。
他に類を見ないデザインは女性からはもちろん、結婚指輪に選ばれるほど人気のブランドですが、男性からも高い支持を得ているのはご存じでしょうか?

カルティエは、前述のように格式高くハイステータスのジュエリーであることから、自身のエレガンスさを演出できるということで、身に着ける男性が増えてきています。

この記事では、カルティエというブランドについてと、オシャレなアイテムとして人気のある指輪(リング)をそれぞれご紹介していきます。ぜひご参考になさってください。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!

高額売却ならお気軽にご相談ください

【受付時間】11:00~20:00

無料電話
相談

最短30秒でお申し込み!

LINE
無料査定

買取総額450億円以上!買取実績公開中!

カルティエの買取実績をみる

1 カルティエってどんなブランド?

カルティエのロゴ出典:カルティエ

カルティエのおすすめリングを紹介する前に、カルティエの歴史やカルティエジュエリーが持つ強みを4つご紹介していきます。

1-1 カルティエが作り出したジュエリーの歴史

カルティエの歴史は、1847年に宝石細工師の『ルイ・フランソワ・カルティエ』が設立した宝飾店であるメゾンを開いたことで始まります。

開業当初からナポレオン三世の妻ウジェニー皇后が顧客となるなど、国内のみならずロシア、イギリスなど各国の王家御用達ブランドとなりました。

そんなカルティエは、長い歴史の中で宝飾品の歴史を塗り替えるようなさまざまな功績があります。以下では、代表的な2つの功績について解説していきます。

・世界初の腕時計を製造
創業から50年ほど経った1904年頃、当時はまだ懐中時計が主流でした。創業者の息子である『ルイ・カルティエ』は、飛行機のパイロットで友人のアルベルト・サントス・デュモンから「飛行機の操縦中でも時間を確認することができる時計が欲しい」との依頼を受けます。
そこで製造したレザーストラップの腕時計が、世界初の腕時計だと伝えられています。この説には諸説ありますが、名だたる時計メーカーよりも先に腕時計を製造したというのはとても驚きです。

・アールデコ・スタイルを取り入れた
19世紀末期のヨーロッパで主流だったのは、曲線的で花や植物などのモチーフが特徴のスタイルである「アールヌーヴォー・スタイル」でした。

ですが、カルティエは当時の主流であったアールヌーヴォー・スタイルをあまり好まなかったこともあり、フランスやイスラム、西洋の古美術を研究します。その古美術を再解釈し、新たに生み出されたのが、アールデコ・スタイルとは相反する幾何学デザインで直線的なデザインである「アールデコ・スタイル」を生み出します。
カルティエが生み出した独自のスタイルは、瞬く間に世界中の人々のみならず、世界各国の王室をも魅了しました。

1-2 カルティエジュエリーが持つ4つの強み

カルティエジュエリーが持つ4つの強み
カルティエは、世界各国の王室御用達ジュエラーとして幅広く周知され、時代の潮流に逆らう斬新なデザインでジュエリー業界に常に新しい風を吹かせてきました。そんなカルティエのジュエリーが持つ強みを4つに分けて紹介していきます。

・革新的なデザイン
カルティエはプラチナ素材を世界ではじめて使用したジュエラーとして知られています。当時のプラチナは、ジュエリーの素材に使用できないとされていた素材でしたが、カルティエはその秘められた可能性を見抜き、精彩で美しい見事なジュエリーを製作しました。このジュエリーは後に、レース編みのような繊細な細工の中に、建築技術に用いられた葉や透かし細工にみられる装飾のスタイルである「ガーランド・スタイル」と呼ばれるようになりました。
そのほかにも、豹をモチーフにした「パンテール」ネジを止めて装着する「ラブブレスレット」など、カルティエにしかない独自の革新的デザインで世界の人たちを驚かせてきました。

・各国の王室御用達
カルティエはインドのマハラジャ、ナポレオン3世の妻であるウジェニー皇后、英国王のエドワード7世などが顧客として名を連ねており、その他にもスペイン、ベルギー、ロシアなど世界16か国の王室御用達ジュエラーに任命された宝飾店です。
時の王であるエドワード7世は、カルティエのことを「王の宝石商、宝石商の王(Jeweller of kings, king of jewellers)」と讃えるほど。世界の王室が認めた、歴史に残る作品を世に送り出してきました。

・素材と技術が一級品である
カルティエでは、素材として使用するゴールドやプラチナのほかに、一流の宝石商が選び抜いた最高級のダイヤモンドやカラーストーンを使用しています。素材の美しさを最大限引き立たせるためにも、デザインを綿密な計算のもと製作されています。

また、カルティエが立ち上げたメゾンの技術を引き継ぐ一流のクラフトマンたちが、ジュエリーを丁寧に手作りで製作しています。その作品には、カルティエ独自の技法を取り入れられています。
世代を越えて愛されるカルティエのジュエリーには、資産としての価値も期待することができるほど、高品質なものが多くあります。

・世界5大ジュエラーのひとつ
カルティエは世界5大ジュエラーとしても有名で、世界の王侯貴族やセレブたちを魅了してきました。カルティエの他には、ティファニー、ハリー・ウィンストン、ヴァン・クリーフ&アーペル、ブルガリが世界5大ジュエラーと呼ばれています。
世界中の誰もが認める名だたる宝飾店として、確固たる地位を確立し今でも人気の落ちにくいブランドジュエリーとなっています。

2 男性に人気のカルティエリング5選

カルティエのリングが5つ並んでいる
これまでの伝統を重んじながらも、革新的な創造に挑戦し続けているカルティエ。
ラグジュアリー感がありながらもカルティエにしか出せない個性を持っており、その存在は唯一無二の存在となっています。カルティエが作り出したジュエリーの数々は一流を好む世界のセレブ達から絶大の支持を得ています。

カルティエは女性用や結婚指輪としてのイメージがとても強いのですが、メンズジュエリーとしても人気の高いものとなっています。
ここでは、カルティエのメンズジュエリーラインナップの中でも人気の高いリングを紹介していきます。

2-1 マイ ヨン パンテールリング

繋がりや絆を象徴するマイ ヨン パンテールリング
カルティエのパンテールシリーズはウォッチが人気ですが、そのウォッチのブレス部分に使用されているフラットなリングチェーンがモチーフとなっています。
画像のアイテムはウエディングリングですが、普段の着用としても使用することが可能です。
このリングは、画像のようにシンプルな1連タイプのものから3連や5連タイプのものまで存在しているので、自身のファッションに合わせて選択することができるのが魅力です。

マイ ヨン パンテールリング出典:カルティエ

どんなシーンでも馴染むデザインですが、埋没するようなことはなく、見る人が見ればひとめでカルティエのリングだと分かる優れたアイコンデザインです。このデザインは、結婚指輪として選ばれる方も多く、ダイヤをあしらったリングを選ばれる方もいらっしゃいます。

2-2 トリニティリング

カルティエのアイコンとして有名なアクセサリーのトリニティリングは、カルティエの創始者であるルイ・カルティエによって1924年に生み出されました。ひとつのリングにはそれぞれ愛(ピンク)、忠誠(イエロー)、友情(ホワイト)という3つのシンボルを表現しています。シンプルでありながら動きのあるデザインは、リングのみならずブレスレットやネックレス、イヤリングなどにも採用されています。

トリニティリング出典:カルティエ

そんなトリニティリングの中でも、クールな表情を演出してくれるのは18Kホワイトゴールドとブラックセラミックを組み合わせたリングです。18Kホワイトゴールドの上品な輝きをセラミック素材のブラックリングがシャープでありながらダークなエッセンスをプラスしてくれます。

2-3 ラブリング

1970年代のニューヨークで誕生した「ラブ コレクション」は、自由な愛と絆を象徴しており、カルティエを代表するリングです。リングに記されているマークは、“愛を閉じ込める”という意味を持つビスモチーフが特徴となっています。ラブリングはシンプルで普段使いしやすいのでカジュアルファッションにも合わせやすくラブコレクションの中でも特に人気の高いリングとなっています。

ラブリング出典:カルティエ

リングの全周にビスモチーフがあしらわれ、見た目のシンプルさからつける人を問わない“ジェンダーレスなリング”として、ペアリングとしても大人気です。愛を表現したリングですが、そこまで可愛らしいものではなく、エレガントでありながらクール身に着けることができる万能のジュエリーです。
画像はホワイトゴールドを素材としたタイプですが、ほかにもイエローゴールドやプラチナ、ピンクゴールドなどが存在しています。

2-4 ルイ カルティエ ヴァンドームリング

1924年にルイ・カルティエの手によってデザインが生まれ、メゾンを象徴するジュエリーのひとつとなりました。トリニティリングと同じようにイエロー、ホワイト、ピンクの18金ゴールドを使用しており、シンプルながら個性を感じることができるリングです。約100年近く前に生まれたデザインでありながらタイムレスなリングは、身につける人がそれぞれ解釈できるスタイルとなっています。

ルイ カルティエ ヴァンドームリング出典:カルティエ

リング幅の種類が多く展開されていますが、メンズには幅が厚めの4.8mmがおすすめです。好みはあるかもしれませんが、細いリングよりもある程度太さがあるほうがメンズ人気は高いです。

2-5 クラッシュ ドゥ カルティエリング

2019年に発売され、瞬く間にカルティエのアイコンデザインとなったクラッシュドゥカルティエリング。見た目にも分かるように、他のブランドにないようなインパクトのあるデザインは、これまで数々の革新的デザインを世に生み出してきた“カルティエらしさ”を感じることができます。
カルティエの伝統的な要素であるスタッズ(金属の鋲)やビーズ、「クル カレ」と呼ばれる丸みを帯びた四角錐を用いてモダンデザインに仕上げています。

クラッシュ ドゥ カルティエリング出典:カルティエ

スタッズデザインの立体的でありながら躍動感のあるフォルムは、エッジの効いたデザインでありながらも、細部はなめらかでスタイリッシュに着用することができます。
エッジの効いたデザインですが贅沢に使用したホワイトゴールドはラグジュアリー感が強く、大人の遊び心を満たしてくれるデザインとなっています。
全面をスタッズが覆っていますが、全体的に丸みを帯びたフォルムとなっています。そのため、トゲトゲしいイメージと柔和なイメージが同時に演出されるコレクションです。

3 素材によって印象が変わる!素材別おすすめリング4選

カルティエのリングが4つ並んでいる
素材や色味によって同デザインのリングであっても着用の印象は大きく変わります。
ここでは、カルティエが取り扱っている素材の中で、とくにおすすめしたい色味や素材をお伝えしていきます。

3-1 イエローゴールド

イエローゴールドは、ゴールドの中でも華やかで豪華な印象を持ちます。その中でも、世界5大ジュエラーのカルティエが作り出すイエローゴールドは、いやらしさがなく内面からの輝きを放っているような質感がとても魅力です。

イエローゴールド素材のラブリング出典:カルティエ

画像のものは18Kのイエローゴールドを使用したラブリング。イエローゴールドは男性でも着用可能な素材で、主張し過ぎずワンランク上のラグジュアリー感を演出してくれます。若干厚みがある方が男性の指にも合うため、幅は5.5mmがおすすめです。

3-2 ピンクゴールド

ピンクゴールドは、人種を問わずいろんな人の肌に馴染みやすく、誰にでも着用できる色といわれています。ピンクゴールドと名前がついていますが、主張し過ぎない落ち着いた色をしており大人の男性が着けても悪目立ちしない、落ち着いた雰囲気を引き出してくれます。

ピンクゴールド素材のジュスト アン クルリング出典:カルティエ

画像はジュスト アン クルのリングとなっています。このリングは釘がモチーフとなるので、線は細めとなっていますがエッジの効いたデザインの中にも控え目な印象で使いやすいリングとなっています。

3-3 ホワイトゴールド

シルバーのように澄んだ輝きを放ち、プラチナよりもリーズナブルな価格で手に入れることができる人気の素材であるホワイトゴールド。特にメンズジュエリー向けとして、クールな雰囲気を持っているホワイトゴールドは幅広い支持を得ています。

ホワイトゴールド素材のダムールウエディングリング出典:カルティエ

画像のリングはダムールウエディングリング。このリングは、タイプによってはリング全周にダイヤが装飾されているデザインも存在しています。カルティエらしからぬシンプルなデザインは、どんなシーンでも使用使用が出来ます。

3-4 プラチナ

プラチナは、レアメタルの中でも特に希少で高価なものとして有名です。プラチナが持つ内面からの輝きは、年を重ねても衰えることのない美しさを楽しむことができます。不変的であることと希少性が高く高価であるため、結婚指輪の素材として使用されることが多い素材です。
また、プラチナはその希少価値の高さから資産としての価値もあるため、非常に人気の高い素材のひとつです。

プラチナ素材のドゥカルティエウェディングリング出典:カルティエ

画像のリングはドゥカルティエウェディングリング。カルティエらしからぬシンプルなデザインのとなっています。結婚指輪となりますが、フォーマルでもカジュアルでもどんなシーンでも着用が可能となります。

今お持ちのジュエリーの買い替えをお考えではありませんか?当社が運営するブラリバでは、ジュエリーの買取を強化しています!
この記事で紹介しているカルティエのジュエリーはもちろん、ノーブランドのジュエリーでも買取を行っています。ジュエリーの査定に特化した査定員が、他社の買取専門店に負けない価格を提示いたします。ぜひお問い合わせください。

4 さいごに

ここまで、カルティエについてとメンズでもおすすめしたいリングなどを紹介してきました。

カルティエは、とても長い歴史の中でジュエリー技術を磨き、現在でもメゾンの伝統と技術を継承しているジュエリーブランドです。年齢や性別を問わず、誰もが憧れる高級ブランドとして確固たる地位を築いてきました。
ここでご紹介したリングは、普段の着用はもちろんペアリングや結婚指輪としての人気があります。
この記事を通じてあなたに合ったリングに出会えることを願います。

ちなみに、近年ではカルティエやブルガリなどを購入するにあたって、ご自身が不要となったブランド品を売却して購入資金に充てている方が多くいらっしゃいます。
もしもご自宅に不要となったブランドバッグやジュエリー、時計などがございましたら、当社が運営する「ブラリバ」に任せてみませんか?

ブラリバでは、お客様からお預かりしたブランド品をひとつひとつ丁寧に査定しています。
また、国内外の販路を拡充することで他店には出せない高額な買取査定額を提示しています。もし、時計や貴金属の買取を検討されているのであれば、お気軽にご相談ください。

\\ 今ならお得なキャンペーン開催中 //

期間内の買取ご成約で買取価格が最大20%UP

関連記事

カルティエのジュエリーの価値が知りたい!人気商品や高く売るための方法とは?

【カルティエ】カルティエのジュエリーの価値が知りたい!人気商品や高く売るための方法とは?

よく読まれている記事

婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

【ハリー ウィンストン】婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

【エルメス】エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

18金と24金の違いって?

【金・ゴールド】18金と24金の違いって?

翡翠は偽物が多い?種類と見極め方を徹底解説!

【翡翠】翡翠は偽物が多い?種類と見極め方を徹底解説!

時計の偽物には見分けるポイントがある!プロの鑑定士も実践している方法とは⁈

【ブルガリ】時計の偽物には見分けるポイントがある!プロの鑑定士も実践している方法とは⁈

ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

【ロレックス】ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

記事カテゴリー

  • 時計 時計
  • バッグ バッグ
  • ジュエリー ジュエリー
  • 宝石 宝石
  • 金・貴金属 金・貴金属
  • アパレル アパレル
  • 買取情報
  • メディア情報
  • 買取実績

時計カテゴリー記事一覧

バッグカテゴリー記事一覧

ジュエリーカテゴリー記事一覧

宝石カテゴリー記事一覧

金・貴金属カテゴリー記事一覧

アパレルカテゴリー記事一覧

買取情報カテゴリー記事一覧

メディア情報カテゴリー記事一覧

買取実績カテゴリー記事一覧

BRAND REVALUE ブラリバについてについて

  • A.

    ブランド品の査定を行い、 高額で買取が可能なお店です。

  • A.

    どんなブランドでも買取OK、電話やLINEでの査定も可能です 。また、来店持ち込み・自宅にご訪問・配送、3つの方法からお客様に合った買取が可能です。キャンセル費、返却時の送料などは一切かかりません。

高額ブランド買取専門サイトBRAND REVALUE スタイル別買取方法

対面で査定、その場で現金化も可能です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

ご来店

2.

査定

3.

査定のご報告

4.

お支払い

全店駅徒歩5分以内!熟練の査定士がスピーディに査定。ご希望の方には即日お支払いいたします。買取価格についても丁寧にご説明いたします!
ブラリバの店舗一覧を見る

宅配保険付きで安心!配送料は無料です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

梱包&発送

3.

査定のご報告

4.

お振込

発送後は連絡を待つだけ!お品物到着のご連絡の後、査定結果をご報告。ご納得いただけましたらお振込いたします。サイズを選べる宅配キットもご用意しています。
宅配買取を申し込む

最短1時間!日本全国へ無料で伺います。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

ご訪問

3.

査定・ご報告

4.

お支払い

ご訪問時に査定士が身分証を提示の上、ご自宅や玄関先で査定・お支払いいたします。査定数の上限はございませんので、大量の売却もお気軽にご相談ください!
出張買取を申し込む

最寄りの店舗を探す

  • ブラリバ 仙台店

    ブラリバ 仙台店

    〒980-0021
    宮城県仙台市青葉区中央2丁目4番地3
    中島ビル3階D

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 銀座店

    ブラリバ 銀座店

    〒104-0061
    東京都中央区銀座5丁目8-3
    四谷学院ビル 1階・2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 新宿店

    ブラリバ 新宿店

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿3丁目31-1
    大伸第2ビル 3階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 渋谷店

    ブラリバ 渋谷店

    〒150-0041
    東京都渋谷区神南1丁目12-16
    和光ビル 4階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 上野店

    ブラリバ 上野店

    〒110-0005
    東京都台東区上野6丁目16-7
    D・B上野Ⅲ 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 池袋店

    ブラリバ 池袋店

    〒170-0013
    東京都豊島区東池袋1丁目40-2
    THE KINDAI 8 IKEBUKURO 2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 恵比寿買取センター

    ブラリバ 恵比寿買取センター

    〒150-0011
    東京都渋谷区東3丁目11-10
    恵比寿ビル 8階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 宇都宮店

    ブラリバ 宇都宮店

    〒320-0806
    栃木県宇都宮市中央2丁目1-5
    石塚ビル1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00〜18:00

  • ブラリバ 横浜店

    ブラリバ 横浜店

    〒220-0005
    神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-11
    二幸ビル 地下1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 名古屋栄店

    ブラリバ 名古屋栄店

    〒460-0008
    愛知県名古屋市中区栄3丁目7-5
    長谷川ビル 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 静岡モディ店

    ブラリバ 静岡モディ店

    〒420-0857
    静岡県静岡市葵区御幸町6丁目10
    静岡モディ 2階 D-1区画

    0120-970-060

    営業時間 10:30〜19:30(最終受付19:00)※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 心斎橋店

    ブラリバ 心斎橋店

    〒542-0081
    大阪府大阪市中央区南船場4丁目4-8
    クリエイティブ心斎橋 8階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ なんばウォーク店

    ブラリバ なんばウォーク店

    〒542-0076
    大阪府大阪市中央区難波2丁目1-7
    なんばウォーク1番街南通り
    フロアマップ47番

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 21:00(20:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ ブラリバ 梅田店

    ブラリバ 梅田店

    〒530-0013
    大阪府大阪市北区茶屋町2-16
    e-square chayamachi 1F(イースクエア茶屋町)

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都新京極店

    ブラリバ 京都新京極店

    〒604-8042
    京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町564

    阪急京都線 京都河原町駅 9番出口徒歩1分

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都北山店

    ブラリバ 京都北山店

    〒606-0835
    京都府京都市左京区下鴨神殿町3-2
    エデン神殿 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 19:00

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)夙川芦屋店

    ブラリバ 夙川芦屋店

    〒662-0084
    兵庫県西宮市樋之池町2-35
    メゾンドール山手 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 18:30

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)イオンタウン茨木太田店

    ブラリバ イオンタウン茨木太田店

    〒567-0014
    大阪府茨木市城の前町2-1
    イオンタウン茨木太田 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00~19:00

  • ブラリバ 福岡天神店店

    ブラリバ 福岡天神店

    〒810-0041
    福岡県福岡市中央区大名2-1-9
    シンクロ福岡大名ビル2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

男が着けてみたくなるカルティエリングおすすめ5選と素材別リング4選