BLOG

【エルメス】エルメスのバーキンやケリーはなぜ高い?誕生の逸話からサイズ展開まで解説

エルメスのバーキンやケリーはなぜ高い?誕生の逸話からサイズ展開まで解説

高級ブランドの代名詞として、長きに渡り君臨しているブランド「エルメス」。日本でも非常に人気は高く、多くの女性の憧れとなっていますが、その中でも女性人気が高いバッグとしてあげられるのが「バーキン」「ケリー」になります。どちらもラグジュアリーバッグの中では、非常に高価な部類に入ります。

ですが、その一方でバーキンやケリーはなぜ金額が高いのか疑問をお持ちの方がいらっしゃるのではないでしょうか?
本記事では、エルメスのバーキンとケリーが高い理由からバッグの誕生秘話、それぞれの違いについて詳しく紹介しています。

1 エルメスのバーキンとケリーが高い理由

エルメスのバーキンとケリーが高い理由
エルメスの看板商品であるバーキンとケリーは、どちらの商品も人気と定価が高いバッグとなります。サイズが一番小さいものであっても、定価は100万円を超えるほどかなり高額となっています。

なぜここまでエルメスのバーキンやケリーは高いのでしょうか?ここでは、バーキンとケリーが高い理由について5つ紹介していきます。

1-1 高い需要に供給が追いついていない

バーキンに限らず、高級ブランド時計や一部のインディアンジュエリーなど、供給に対して需要が高いアイテムは軒並み定価や中古価格が高くなる傾向にあります。
エルメスも例に漏れず、供給が需要に追いついていない状態になります。その中でも特にバーキンやケリーは世界的に人気が高く、入荷してすぐに売り切れてしまうことも珍しくありません。そのため、入手するにも競争は激しく、中古品であるにも関わらず、金額は定価以上で取引されることもあるのです。

1-2 すべてが職人の手作業であるから

供給が少ない理由にもなりますが、エルメスのすべての製品は熟練の職人がひとつひとつ手作りで時間をかけて製作しています。作業は分担制ではなくひとりの職人が最後まで仕上げるという強いこだわりによって作られているのです。
また、気温や湿度による素材の状態変化に注意を払いながらバッグの製作を行っていますので、ひとつのバッグにかける情熱はかなりのものになります。

そのような作業工程であることから、生産数が限られ大量生産が出来ないとても希少性が高いアイテムとなっています。

1-3 高品質の素材を使用している

バッグの価格が高くなる一番の要因としてあげられるのが、素材の品質になります。
エルメスは牛革をはじめとした天然素材を惜しげもなく使用していることから、金額が高くなるのです。最もスタンダードでポピュラーな素材は牛革ですが、それ以外にもダチョウの革(オーストリッチ)リザードクロコダイルなどのエキゾチックレザーと呼ばれる希少な素材で作られています。
エルメスであれば、スタンダードな牛革であったとしても最高級のものを使用しているため、最低でも100万円台となりますが、エキゾチックレザーは400万円を優に超えてしまうのです。エキゾチックレザーは元々希少素材であることと野生動物の保護が進められている影響から、牛革と比べてしまうと入手が難しくかなり高価となります。

1-4 バーキンやケリーの中でもVIPにしか購入出来ない高級な価格帯も!

エルメスは基本的に高級な牛革を使用していますが、カラーリングや使用する素材のバリエーションが豊富なことも特徴です。その中でも特に希少価値が高いといわれているのが、先述でも紹介したクロコやオーストリッチなどの特殊な革素材を使用したバッグです。

クロコ(ワニ革)オーストリッチ(ダチョウ革)リザード(トカゲ革)などが使用されたバーキンとケリーは購入が非常に難しく、選ばれた顧客の中でもさらに限られたVIP顧客のみに案内されることもあるようです。

そのエルメスバッグ最高峰として名高い素材が「ヒマラヤ」になります。
この素材は、エルメスがナイル川流域から厳選して取り寄せたクロコダイルの中でもほんのわずかに取れる極めて上質なものだけを使用した最高級品です。その美しさはチベットからネパールに連なるヒマラヤ山脈を連想させます。

1-5 アフターケアが手厚い

エルメスの価格が高い理由として、アフターケアの手厚さがあります。その内容としては、ファスナーの交換やステッチ補修、リペアなど多岐に渡ります。さらに、修理職人のアトリエが世界中に設けられており、ヨーロッパやアジア、アメリカの12都市に点在しています。
修理する職人は、高度な技術を有した方のみ。そのため、プロの手によってバッグをきれいな状態に蘇らせることができるのです。

バッグを一度購入すると長年使用し続けられるためのアフターケア体制が整っていることにより、バーキンは価格が高いのだといえます。

2 バーキンとはどんなバッグ?

バーキンとはどんなバッグ?
ここからはバーキンがどんなバッグなのかを誕生秘話からサイズごとで深堀りしていきます。どんなシーンで利用できるかなどもお話していきますので、これからバーキンを持ちたいという方はぜひご覧ください。

2-1 バーキン誕生にまつわる逸話

1章でお伝えしてきたようにエルメスのバッグには、他のブランドバッグとは一線を画すものがあるとお話してきました。ですが、なぜここまでバーキンは女性の心を掴んで離さないのでしょうか?その人気の裏には、バーキンが誕生したエピソードが関係しているのかもしれません。

バーキンが生まれるきっかけとなったのは、1984年の飛行機の中でした。エルメスの5代目社長である『ジャン=ルイ・デュマ=エルメス』は、飛行機で偶然隣り合わせたイギリス人シンガー『ジェーン・バーキン』のバッグに目が止まります。彼女のバッグは荷物を詰め込んで膨れ上がっており、今にも溢れ出るほどになっていたのです。
それを見たエルメスは、彼女に「整理せず何でもつめこむことができるバッグをプレゼントさせてほしい」と申し出たのです。
はじめは彼女のために作成されたバッグでしたが、市場に出回るようになったことでジェーン・バーキンの名前にちなんでバーキンと呼ばれるようになりました。
そんなジェーン・バーキンのために作られたバッグこそが、エルメスの代名詞である「バーキン」なのです。

2-2 バーキンのサイズ展開一覧

バーキンは多くのサイズが展開されており、大きさでそれぞれ用途が異なります。ここでは、日本で流通しているバーキンの4サイズについて、特徴や使用用途を交えて紹介していきます。

バーキン25
バーキン25比較画像
紹介する中ではもっとも小ぶりなバーキンです。
小さいながらもエレガントな印象は、ちょっとしたおでかけやパーティーなどにも活躍するサイズとなっています。あまり荷物は入らないので、普段から荷物が少ない人や小さなバッグを好む方にはとてもおすすめできます。持ち手は小さいため、肩から掛けることはできません。

バーキン30
バーキン30比較画像
このサイズは、フランス本国では「日本サイズ」とも呼ばれているサイズです。
小柄な日本人にはちょうどよいサイズで、日本国内で最も人気のサイズとなっています。タブレットや手帳を収納でき、普段使いにも耐えうるサイズとなっています。バーキン25と比べて持ち手も大きくなっていますが、肩から掛けるのに向かないサイズとなっています。

バーキン35
バーキン35比較画像
B5サイズの書類も無理なく収めることができるので、ビジネスシーンに適した大きさです。バーキン35は海外では最もメジャーなサイズで、海外セレブやトップモデルの間ではジーンズなどのラフなスタイルに合わせるのが流行りとなっています。

バーキン40
バーキン40比較画像
バーキン40は、ジェーン・バーキンさんが愛用しているサイズでもあり、A4サイズの書類を綺麗に収納することが出来ます。
荷物が少ない人であれば、一泊程度の旅行にも耐えうる容量となっています。また、このサイズであれば、女性だけではなく仕事でパソコンや資料を持ち運ぶ男性にもおすすめすることができます。

3 ケリーとはどんなバッグ?

ケリーとはどんなバッグ?
エルメスの代名詞であるケリーは、バーキン同様、店頭に並ぶことはほとんどなく入手がとても困難なバッグとして知られています。ケリーにはバッグが放つ品格と外観の美しさ、そして実用性の高さがあげられます。
ここでは、そんなケリーが生まれた経緯やサイズ展開についてをご紹介していきます。

3-1 ケリー誕生にまつわる逸話

このバッグは1935年にはすでに発売されていましたが、現在のケリーではなく「サック・ア・フロア」という名前でした。サック・ア・フロアは鞍やサドルに装着できるサドルバッグ「オータクロア」を改良して婦人用バッグとして登場しました。
サック・ア・フロアが「ケリー」と改名されたのは1956年のこと、ハリウッドの人気女優からモナコの王妃となった「グレース・ケリー」が、妊娠中の大きなお腹を手に持っていたバッグで隠した写真で雑誌「LIFE」の表紙を飾りました。そのお腹を隠したバッグこそがザック・ア・フロアだったのです。

グレース・ケリーの人気と話題性によって、エルメスのサック・ア・フロアは瞬く間に世界中に認知されました。この出来事を受けて、エルメスの4代目社長である『ロベール・デュマ』はモナコ王室の正式な許可を得てサック・ア・フロアを彼女の名前である「ケリー」としたのです。

3-2 ケリーのサイズ展開一覧

ケリーは幅広いサイズ展開をしており、すべてを網羅すると8サイズとなります。ここでは、ミニケリーやケリー ヴォヤージュと呼ばれるサイズを省く5サイズを紹介していきます。

ケリー25
ケリー25比較画像
ケリーの定番サイズの中では、最も小さなサイズとなります。コンパクトなサイズではありますが、横幅は25cmもあるので長財布を収納することができます。最低限の必需品や貴重品を収納することができますので、実用的でありながらフォーマルでもパーティーでも活躍することができる人気のサイズとなっています。

ケリー28
ケリー28比較画像
大きすぎず小さすぎない丁度いいサイズで人気が高いサイズとなっています。貴重品と必需品を収納でき、実用性が高いうえに小ぶりで上品な見た目から、和服に合わせることもできます。
28cmはデイリーバッグとして最適なサイズとして人気が高く、25cmと同様に店頭に並ぶことはほとんどありません。

ケリー32
ケリー32比較画像
コスメポーチや財布、スマホなどの貴重品を収納でき、その上500ml程度のペットボトルも入れることができます。この大きさはもっとも定番なサイズで、人気が高く初めてのケリーとして選ばれているサイズです。
比較的大きめではありますが、ケリーの美しく女性らしいフォルムが際立つことでエレガントな印象を与えてくれます。

ケリー35
ケリー35比較画像
このサイズになると、A4の書類を収納することが可能となります。セミナーなどの外出先で頂いた書類などを入れるのに困らないサイズとなっています。ビジネスシーンにも使用することができ、スカートよりもパンツスーツなどのマニッシュのようなスタイルと相性がいいです。

ケリー40
ケリー40比較画像
ケリー40はかなり大きさを感じるサイズで、バッグの存在感が強く海外セレブが愛用していることで知られています。この大きさになると1泊2日の旅行でも問題ないくらいの収納力を誇り、女性だけではなく男性からも人気が高いサイズとなっています。

4 バーキンとケリーの違いとは?

バーキンとケリーの違いとは?
エルメスを代表するバッグとして有名な「バーキン」と「ケリー」。どちらも気品高く、高級感の高いバッグとして知られていますが、いずれも見た目が同じように見えます。
ですが、以下3つの部分が大きく違うことをご存知でしたでしょうか?

・持ち手
・開口部
・縫い方

それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

4-1 違いその1 持ち手

まずは持ち手のデザインが大きく異なります。バーキンでは持ち手が2本、ケリーは1本となっています。さらに、ケリーには付属ストラップを利用することでショルダーバッグとしても利用できます。
バーキンとケリーの最もわかりやすい違いとしては、この持ち手になるでしょう。
バーキンとケリーの持ち手の違い

4-2 違いその2 開口部

開口部分にも大きな違いがあります。ケリーはまっすぐカットされているのに対して、バーキンは複雑な形にカットされています。ケリーはまっすぐにカットされていることでより、フォーマルな印象を与えてくれます。
さらに、どちらのバッグにもしっかりと閉じるためのクロア(ベルト)が付いてきます。このことでよりラグジュアリー感を演出してくれます。
バーキンとケリーの開口部の違い

4-3 違いその3 縫い方

バーキンのほとんどは内縫いという内側で縫われて縫い糸が見えないタイプとなっています。その逆にケリーは、縫い糸が外側に出ている外縫いタイプと内縫いタイプの両方が存在しています。
この縫い方の違いもあってか、ケリーはかっちりとした印象を与えビジネスバッグとして映えやすく、バーキンは丸みを帯びた見た目から女性らしい美しいフォルムとなっています。
バーキンとケリーの縫い方の違い

一部のモデルでは外縫いのバーキンも登場!
バーキンを長く愛用してきた方にとっては、バーキン=内縫いというイメージが強いかもしれませんが2019年の新作からバーキンの外縫いが発売されました。
見た目としては、内縫いから外縫いとなることで若干大きく見えます。さらに、外縫いは革がピンと伸ばした状態で縫製されるので、見た目にハリがでることでよりフォーマルな印象となりました
外縫いのバーキン

5 さいごに

ここまで、エルメスを代表するバーキンやケリーについて、それぞれの歴史から2つの違い、バッグ誕生にまつわる逸話について紹介してきました。

エルメスのバーキン、ケリーともにとても高価なバッグです。さらにバッグの質も良く希少性の高さから限られた顧客にしか購入することができません。
その上、レア素材のバーキンやケリーであればその価値は格段に上昇します。

ラインナップのほとんどは定価以上で買取される可能性が高く、株券や金のような資産的な価値も持ち合わせています。たとえそれが中古のバッグであったとしても、高額で買い取ってくれる場合があります。
もしかしたら、あなたがお持ちのエルメスも高い価値を持っているのかもしれません!

ちなみに、当社が運営するブラリバではエルメスのバッグはもちろんシャネルやルイヴィトンなどのバッグも取り扱っています。
もしも、ご売却を検討されているのであれば、ぜひご相談ください!

ブランドバッグの買取はコチラ!

関連記事

エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

【エルメス】エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

人気カラーといえばこれ!シーン別おすすめカラーをご紹介!

【エルメス】人気カラーといえばこれ!シーン別おすすめカラーをご紹介!

バーキンの偽物を見分ける方法とは?プロの鑑定士が解説!

【エルメス】バーキンの偽物を見分ける方法とは?プロの鑑定士が解説!

素材一覧!人気素材やお手入れ方法も紹介します

【エルメス】素材一覧!人気素材やお手入れ方法も紹介します

カジュアルなデザインが人気のエルメス エヴリン│サイズ別の定価や特徴、購入するコツを徹底解説!

【エルメス】カジュアルなデザインが人気のエルメス エヴリン│サイズ別の定価や特徴、購入するコツを徹底解説!

よく読まれている記事

18金と24金の違いって?それぞれのメリット、デメリットも解説

【金・ゴールド】18金と24金の違いって?それぞれのメリット、デメリットも解説

エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

【エルメス】エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

【ハリー ウィンストン】婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

翡翠は偽物が多い?種類と見極め方を徹底解説!

【翡翠】翡翠は偽物が多い?種類と見極め方を徹底解説!

時計の偽物には見分けるポイントがある!プロの鑑定士も実践している方法とは⁈

【ブルガリ】時計の偽物には見分けるポイントがある!プロの鑑定士も実践している方法とは⁈

ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

【ロレックス】ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

記事カテゴリー

  • 時計 時計
  • バッグ バッグ
  • ジュエリー ジュエリー
  • 宝石 宝石
  • 金・貴金属 金・貴金属
  • アパレル アパレル
  • 買取情報
  • メディア情報
  • 買取実績

時計カテゴリー記事一覧

バッグカテゴリー記事一覧

ジュエリーカテゴリー記事一覧

宝石カテゴリー記事一覧

金・貴金属カテゴリー記事一覧

アパレルカテゴリー記事一覧

買取情報カテゴリー記事一覧

メディア情報カテゴリー記事一覧

買取実績カテゴリー記事一覧

BRAND REVALUE ブラリバについてについて

  • ブランド品の査定を行い、 高額で買取が可能なお店です。

  • どんなブランドでも買取OK、電話やLINEでの査定も可能です 。また、来店持ち込み・自宅にご訪問・配送、3つの方法からお客様に合った買取が可能です。キャンセル費、返却時の送料などは一切かかりません。

高額ブランド買取専門サイトBRAND REVALUE スタイル別買取方法

対面で査定、その場で現金化も可能です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

ご来店

2.

査定

3.

査定のご報告

4.

お支払い

全店駅徒歩5分以内!熟練の査定士がスピーディに査定。ご希望の方には即日お支払いいたします。買取価格についても丁寧にご説明いたします!
ブラリバの店舗一覧を見る

宅配保険付きで安心!配送料は無料です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

梱包&発送

3.

査定のご報告

4.

お振込

発送後は連絡を待つだけ!お品物到着のご連絡の後、査定結果をご報告。ご納得いただけましたらお振込いたします。サイズを選べる宅配キットもご用意しています。
宅配買取を申し込む

最短1時間!日本全国へ無料で伺います。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

ご訪問

3.

査定・ご報告

4.

お支払い

ご訪問時に査定士が身分証を提示の上、ご自宅や玄関先で査定・お支払いいたします。査定数の上限はございませんので、大量の売却もお気軽にご相談ください!
出張買取を申し込む

最寄りの店舗を探す

  • ブラリバ 札幌店

    ブラリバ 札幌店

    〒060-0062
    北海道札幌市中央区南二条西3丁目1-1
    札幌狸小路3丁目MCビル2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 仙台店

    ブラリバ 仙台店

    〒980-0021
    宮城県仙台市青葉区中央2丁目4番地3
    中島ビル3階D

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 銀座店

    ブラリバ 銀座店

    〒104-0061
    東京都中央区銀座5丁目8-3
    四谷学院ビル 1階・2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 新宿店

    ブラリバ 新宿店

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿3丁目31-1
    大伸第2ビル 3階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 渋谷店

    ブラリバ 渋谷店

    〒150-0041
    東京都渋谷区神南1丁目12-16
    和光ビル 4階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 上野店

    ブラリバ 上野店

    〒110-0005
    東京都台東区上野6丁目16-7
    D・B上野Ⅲ 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 池袋店

    ブラリバ 池袋店

    〒170-0013
    東京都豊島区東池袋1丁目40-2
    THE KINDAI 8 IKEBUKURO 2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 恵比寿買取センター

    ブラリバ 恵比寿買取センター

    〒150-0011
    東京都渋谷区東3丁目11-10
    恵比寿ビル 8階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 宇都宮店

    ブラリバ 宇都宮店

    〒320-0806
    栃木県宇都宮市中央2丁目1-5
    石塚ビル1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00〜18:00

  • ブラリバ 横浜店

    ブラリバ 横浜店

    〒220-0005
    神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-11
    二幸ビル 地下1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 名古屋栄店

    ブラリバ 名古屋栄店

    〒460-0008
    愛知県名古屋市中区栄3丁目7-5
    長谷川ビル 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 静岡モディ店

    ブラリバ 静岡モディ店

    〒420-0857
    静岡県静岡市葵区御幸町6丁目10
    静岡モディ 2階 D-1区画

    0120-970-060

    営業時間 10:30〜19:30(最終受付19:00)※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:00を過ぎてのご来店をご希望の場合は、
    ご相談下さい。

  • ブラリバ 心斎橋店

    ブラリバ 心斎橋店

    〒542-0081
    大阪府大阪市中央区南船場4丁目4-8
    クリエイティブ心斎橋 8階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ なんばウォーク店

    ブラリバ なんばウォーク店

    〒542-0076
    大阪府大阪市中央区難波2丁目1-7
    なんばウォーク1番街南通り
    フロアマップ47番

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 21:00(20:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※20:30を過ぎてのご来店をご希望の場合は、
    ご相談下さい。

  • ブラリバ ブラリバ 梅田店

    ブラリバ 梅田店

    〒530-0013
    大阪府大阪市北区茶屋町2-16
    e-square chayamachi 1F(イースクエア茶屋町)

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都新京極店

    ブラリバ 京都新京極店

    〒604-8042
    京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町564

    阪急京都線 京都河原町駅 9番出口徒歩1分

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都北山店

    ブラリバ 京都北山店

    〒606-0835
    京都府京都市左京区下鴨神殿町3-2
    エデン神殿 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 19:00

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)夙川芦屋店

    ブラリバ 夙川芦屋店

    〒662-0084
    兵庫県西宮市樋之池町2-35
    メゾンドール山手 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 18:30

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)イオンタウン茨木太田店

    ブラリバ イオンタウン茨木太田店

    〒567-0014
    大阪府茨木市城の前町2-1
    イオンタウン茨木太田 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00~19:00

  • ブラリバ 福岡天神店店

    ブラリバ 福岡天神店

    〒810-0041
    福岡県福岡市中央区大名2-1-9
    シンクロ福岡大名ビル2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合は、
    ご相談下さい。

エルメスのバーキンやケリーはなぜ高い?誕生の逸話からサイズ展開まで解説