BLOG

【ロレックス】サブマリーナは高く売れる!買取価格や最新を紹介します!

サブマリーナは高く売れる!買取価格や最新を紹介します!

スイスの有名な時計メーカーであるロレックスから発売されているサブマリーナは、洗練されたデザインと機能性を兼ね備え、ブランドを代表する人気モデルとして世に知られています。
この記事をお読みの方の中には、サブマリーナのことはなんとなく知っていても、現在の買取価格や最新情報には詳しくないのではないでしょうか。

この記事では、サブマリーナを売りたい方に向けて、基礎的な知識から最新買取価格、高く売るためのポイントまで詳しく紹介します。
ぜひご参考になさってください。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!

高額売却ならお気軽にご相談ください

【受付時間】11:00~20:00

無料電話
相談

最短30秒でお申し込み!

LINE
無料査定

買取総額450億円以上!買取実績公開中!

ロレックスの買取実績を見る

目次

1 サブマリーナの人気は約70年の歴史と性能にあり?「キングオブダイバーズ」と呼ばれる理由とは

1-1 1953年 世界初の市販ダイバーズウォッチとして誕生

1-2 1960年 世界潜望記録で信頼性を確固たるものに

1-3 1980年 水深300mに耐えられる防水性に進化

1-4 2003年 誕生50周年を記念したモデルが登場

1-5 2020年 さらなる高みを目指して

2 サブマリーナの種類と代表モデルを紹介

2-1 サブマリーナは大きく2種類に分かれる

2-2 サブマリーナの代表モデルを紹介

3 劇的に変化したサブマリーナの販売価格

3-1 20年前までは30万円~40万円で購入可能だった?

3-2 2020年の販売価格は20年前の約5倍に

3-3 最新モデルが買取相場推移に大きく影響

4 サブマリーナはなぜ高く売れる?買取価格とその理由とは

4-1 サブマリーナはなぜ高く売れるのか?

4-2 サブマリーナデイト 116610LN

4-3 グリーンサブマリーナデイト Ref.16610LV

4-4 サブマリーナデイト Ref.116613LB

4-5 サブマリーナデイト Ref.126610LN

5 サブマリーナを高く売る4つのポイント

5-1 ポイント1 買取相場を定期的にチェックしよう

5-2 ポイント2 年式やトレンドを押さえておく

5-3 ポイント3 状態や付属品によって査定額が変わる

5-4 ポイント4 適切なお店選びは高価買取の必須条件

5-5 サブマリーナを売るならが今がチャンス!

まとめ

1 サブマリーナの人気は約70年の歴史と性能にあり?「キングオブダイバーズ」と呼ばれる理由とは

キングオブダイバーズのいわれている理由出典:ロレックス公式ホームページ

1章では、ロレックスサブマリーナの基本的な知識と人気の理由について詳しく紹介していきます
このことを知れば、現在なぜロレックスのサブマリーナが販売価格・買取価格ともに高値なのかわかってきます。
ぜひお読みください。

1-1 1953年 世界初の市販ダイバーズウォッチとして誕生

サブマリーナは、1953年に防水性を活かした世界初の市販ダイバーズウォッチとして誕生しました
1926年に「オイスターケース(時計ケース)」を発明したことで、世界で防水腕時計を完成させたのはなんとロレックスが初なのです。

また、サブマリーナはエクスプローラー1と同期モデルで、防水性や耐久性だけでなくデザイン性を兼ね備え、世界中から愛されるロレックスの大人気モデルとして有名です。

1-2 1960年 世界潜望記録で信頼性を確固たるものに

実は、1960年にも防水性や耐久性を証明するための実験を行っています。潜水艇トリエステ号の外側にオイスターの特殊モデルを装着。この時、なんと1万908mの深海まで潜りましたが、狂うことなく動き続けました。

この実験によりサブマリーナの信頼性もさらに高まり、「サブマリーナ=世界が誇るダイバーズウォッチ」という地位を確固たるものにしたのです。こういった壮大なチャレンジで勝ち取った信頼性が、現代のサブマリーナの信頼性に繋がっているといっても過言ではありません。

現在では希少価値が高く、高値で取引されている「5513モデル」「1680モデル」も1960年代に発売されています。

1-3 1980年 水深300mに耐えられる防水性に進化

1980年には水深300mまで耐えられるまで進化。当時ではここまで防水性の高い時計は少なかったため、防水時計=ロレックスのサブマリーナという認識が世に広まっていきます。

そのほか、1980年代にはサブマリーナのさまざまなモデルが発売されました。

  • 16800モデル
  • 14060モデル
  • 16610モデル
  • 168000モデル

特に、「14060モデル」「16610モデル」は、サブマリーナの中でも製造年数が長くロングセラー商品として有名です。

1-4 2003年 誕生50周年を記念したモデルが登場

2003年には、サブマリーナ誕生50周年を記念してRef16610LVが販売されます。これまでの防水性や耐久性に加えて、インデックスや時針が大きくなったことで非常に見やすくなっています。

そして、ビッグスイス・ライムベゼル・ファット4などを組み合わせた希少性の高いモデルとして知られ、通称「グリーンサブ」と呼ばれ、多くのコレクターや愛好家に親しまれています。

2010年には、後継モデルの「116610LV」が販売され、一躍サブマリーナの人気モデルとして定着しました。

この頃から、防水用の時計としてだけではなく、世界中から愛される高級時計として認知され、販売価格も徐々に上昇していきます。

1-5 2020年 さらなる高みを目指して

2020年には、「126610LN」や「124060」などが発売され注目を浴びました。ムーブメントがCal.3135からcal.3235に変更され、パワーリザーブも48時間から70時間に。

その他にも、ケース幅やブレスレット幅、針の拡大などあらゆる部分が変更されており、高級時計にふさわしい仕上がりとなりました。今後も世界の注目を集める時計として認知され続けることでしょう。

以上がサブマリーナの歴史になります。
こうしてみると、サブマリーナは様々な試行錯誤を経て、世界中に認知されたダイバーズウォッチといえるのではないでしょうか。

2 サブマリーナの種類と代表モデルを紹介

サブマリーナの代表モデルの種類を紹介

サブマリーナが誕生してから約70年、これまで多くの種類やモデルを世に送りだしてきました。では、具体的にどういった種類やモデルがあるのでしょうか。早速、見ていきましょう。

2-1 サブマリーナは大きく2種類に分かれる

もしかしたら、知らない方もいるかもしれませんが、サブマリーナは大きく分けて2種類に分かれています。種類については下記の通りです。

  • デイト=日付が確認できる
  • ノンデイト=日付が確認できない

デイトとノンデイトの大きな違いは日付が確認できるかできないか。
ですが、サブマリーナを購入したことある方やロレックス好きな方であればご存知かもしれませんが、そんな単純な話ではありません。
全体的なデザインや時間合わせの操作方法が異なるなど、日常的に使っていて気になる点もあリますので、人によっては「究極の2択」という方もいらっしゃいます。

また、どちらの種類も非常に高い人気を誇るので、どちらのモデルも高値で取引されています。

2-2 サブマリーナの代表モデルを紹介

それでは、サブマリーナの代表的なモデルについて紹介していきます
代表的なモデルは下記になります。

サブマリーナデイト Ref.116610LN
サブマリーナデイト Ref.116610LN

このモデルは、サブマリーナの中でも特に人気モデルとして知られており、ビジネスシーンからプライベートシーンまで幅広く使えることでも有名です。
基本情報に関しては下記の通りです。

  • 製造年: 2010年~
  • ムーブメント: Cal.3135
  • 防水性能:300m
  • ケース径:40mm径×13mm厚
  • ケース素材:ステンレススチール
  • ベゼルタイプ:セラミック製逆回転防止ベゼル
  • 重量:約159g

他の商品と比べると小さな作りです。しかし、非常に丈夫で傷や劣化しにくいこともあって、販売当時から愛されている人気モデルとなっています。

グリーンサブマリーナデイト Ref.16610LV
グリーンサブマリーナデイト Ref.16610LV

2003年、サブマリーナの誕生50周年記念として販売されたモデルで、グリーンカラーが非常に印象的な作りとなっています。
基本情報は下記の通りです。

  • 製造期間:2003年~2009年
  • ムーブメント: Cal.3135
  • ケース径:40mm径×13mm厚
  • ケース素材:ステンレススチール
  • ベゼルタイプ:セラミック製逆回転防止ベゼル
  • 重量:約135g

現在は販売されていないので、ネットやオークションを駆使しても入手することが非常に難しいモデルです。さらに、ロレックス好きには堪らない機能が搭載され、人気となっています。

サブマリーナデイト Ref.126610LN
サブマリーナデイト Ref.126610LN

2020年に発売された新作モデルで、旧作モデルの『サブマリーナ116610』に比べて直径が1mm大きくなっているのが特徴です。
基本情報は下記の通りです。

  • 製造年:2020年~
  • ムーブメント: Cal.3235
  • 防水性能:300m
  • ケース径:41mm径
  • ケース素材:ステンレススチール
  • ブレス素材:ステンレススチール
  • ベゼルタイプ:逆回転防止ベゼル
  • 重量:158.5g

以上がサブマリーナの種類と代表的なモデルになります。

3 劇的に変化したサブマリーナの販売価格

劇的に変化したサブマリーナの価格を紹介!
サブマリーナといえば100万円近い高級時計という認識かもしれませんが、ひと昔前までは数十万円で購入できたことをご存じでしょうか。
それでは早速、20年前に発売されたサブマリーナの販売価格を見ていきましょう。

3-1 20年前までは30万円~40万円で購入可能だった?

今では信じられないかもしれませんが、20年前までサブマリーナの販売価格が30~40万円でした

販売価格が上昇している理由はさまざまありますが、一番大きな要因は需要が供給に追いつかないことでしょう。
つまり、人気が出すぎてしまい入手することが難しくなっているのです

さらに、サブマリーナのほとんどは販売価格と買取価格が上昇しており、とくに製造期間が短いモデルは買取相場が高騰する傾向にあります。

3-2 2020年の販売価格は20年前の約5倍に

現在、サブマリーナは入手困難な高級時計として認知されつつあります。それでは、どれくらい値段が上がっているのでしょうか。
製造年数が長い「サブマリーナ デイトRef.16610」で確認していきましょう。

  • 2000年の販売価格:30万円~40万円
  • 2021年の販売価格:80万円~90万円

驚いたのは、製造年数が長いデザインだとしても販売価格が約2倍~3倍に上がっていること。ここまで値上がりする時計はそうそう珍しくないですよね。

古いモデルである「サブマリーナRef.5513」「サブマリーナRef.16610LV」については、販売価格が6倍~8倍に高騰しています。その理由としては、下記の通りです。

  • 製造期間が短い
  • 人気モデルである
  • 製造された年が古い

上記のように製造年が古かったり、製造期間が短いモデルは、販売価格が高騰する傾向があります。

3-3 最新モデルが買取相場推移に大きく影響

製造年数やモデル、期間が短いという要因以外にも、サブマリーナの買取価格が大きく動くことがあります。
それは、最新モデルが発売されるタイミングです。

最新モデルが発売されると旧モデルは生産終了となってしまうので、需要が大きくり買取価格が上昇します。

例をあげると、2020年9月に最新モデル「サブマリーナRef.126610」が販売されたことで、旧モデルの「サブマリーナRef.116610LN」と「サブマリーナRef.116610LV」が生産終了となりました。その直後に旧モデルの2つの買取価格が大きく上昇したのです。

サブマリーナをいつ売ればいいのかわからなければ、最新モデルが発売されたタイミングで売却するのがベストかもしれません。さらに、廃盤なったタイミングも買取価格が変動する可能性もありますので、あわせて覚えておきましょう。

4 サブマリーナはなぜ高く売れる?買取価格とその理由とは

サブマリーナの買取価格を紹介!

これまで歴史、種類、販売価格の推移を紹介してきましたが、サブマリーナの買取価格はいくらになるのでしょうか。最新買取価格を知ることは、高く売るためにことなので、ぜひ覚えておきましょう。
それでは、サブマリーナの中でも人気モデルの買取価格を紹介していきます。

※買取相場は日々変動します。最新買取相場を正確に知りたい方は、ブラリバまでお気軽にお問合せください。

4-1 サブマリーナはなぜ高く売れるのか?

まず、最新買取価格を話す前になぜサブマリーナが高く売れるのでしょうか。その理由は下記の4つになります。

  • 流通量が少ない
  • 需要が非常に高い
  • 世界的に認知度が高い
  • 耐久性・デザイン性に優れている

約70年経つにもかかわらず人気が衰えない理由であると同時に、サブマリーナが高く売れる理由でもあります。ここでは、「サブマリーナが高く売れる=世界的に人気なモデルで需要が高い」と覚えておきましょう。では続いて、サブマリーナの人気モデルの最新買取価格を見ていきましょう。

4-2 サブマリーナデイト 116610LN

サブマリーナデイト 116610LN

「サブマリーナ116610」の後継モデルであり、耐久性・耐傷性に優れているセラミックベゼルを搭載しているのが特徴です
最新買取価格は、下記の通りになっています。

最新買取価格:1,450,000円前後

製造年数は長いですが定番モデルとして愛されていて、買取価格は安定して高い値段を維持しています。

4-3 グリーンサブマリーナデイト Ref.16610LV

グリーンサブマリーナデイト Ref.16610LV
マリーナの中でも特に人気の高いモデルで、サブマリーナ誕生50周年を記念して製造されたことでも知られています
最新買取価格は下記の通りとなっています。

最新買取価格:2,200,000円前後

非常に人気が高いモデルのため、他のサブマリーナと比べても高値で取引されており、付属品付きで状態も良い場合はさらなる高値にも期待できます

4-4 サブマリーナデイト Ref.116613LB

サブマリーナデイト Ref.116613LB

2009年に製造された人気モデルで、「サブマリーナRef.116613」の後継モデルとして有名です。カラーは鮮やかな青色で耐久性・耐傷性にも優れており、通称「青サブ」と呼ばれています。
最新買取価格は下記の通りです。

最新買取価格:1,730,000円前後

2014年に生産終了していることで需要が高まり、高値で取引される可能性があります。サブマリーナの中でも人気モデルのひとつなので、今後の買取価格にも期待ができます。

4-5 サブマリーナデイト Ref.126610LN

サブマリーナデイト Ref.126610LN

「サブマリーナRef.116610LN」の後継機として、2020年に製造された新しいモデル。従来よりもケースサイズが1㎜サイズアップしています
最新買取価格は下記の通りとなっています。

最新買取価格:1,700,000円前後

新しいモデルなので高値で取引されていますが、買取価格が安定しているとはいえず適正価格を見極めるのが難しくなっています。もし、気になる方はサブマリーナの買取実績が豊富なブラリバに問い合わせてみてください。
当社では、サブマリーナの他にも多くの高級時計を買取しています。
下記では、より最新の買取価格が掲載されていますので、この記事とあわせてご覧ください。

5 サブマリーナを高く売る4つのポイント

サブマリーナ高く売る4つのポイント

この記事をお読みになっているほとんどの方が、少しでも高く売りたいとお考えではないでしょうか。

そこでこの章では、サブマリーナを高く売るためのポイントを4つ紹介していきます。このポイントを抑えておくことで、売却価格が数万円~数十万円ほど変わりますので、ぜひご参考になさってください。

5-1 ポイント1 買取相場を定期的にチェックしよう

販売価格と買取価格は比例することが多く、販売価格が上昇することで買取価格がつり上がっていきます。
なので、販売価格が上がる=買取相場が上がるということになります。このことは、高く売るために必要不可欠な要素となりますので、販売価格は定期的にチェックするようにしましょう。

とくに、新作モデルが販売されたり廃盤になったタイミングは、買取相場が大きく変動することがあります。なので、売却を検討している方は、自身がお持ちのモデルの後継機や廃盤となるタイミングを確認しておきましょう。

5-2 ポイント2 年式やトレンドを押さえておく

年式やトレンドを押さえておくことも高く売るために重要なポイント。年式が古いものは、アンティークとしての価値があるため高値で取引される傾向があります。とくに、1950年代~1960年に製造されたモデルは高価買取に期待できます。

ちなみに、ブラリバでもアンティークロレックスを買取した実績があり、1980年代に製造された「サブマリーナ 16808 フジツボ」は350万円という高値がつきました。

また、その時のトレンドによっても買取価格が変動するため、需要の高い商品に関しては高額で売却できる可能性があります。
そのため、自身がお持ちのサブマリーナがいつ発売されたものなのか、今はサブマリーナが人気なのかを確認しておくといいでしょう。

5-3 ポイント3 状態や付属品によって査定額が変わる

時計の状態や購入時の箱や保証書の有無などで、査定金額が大きく変わってきます。状態に関しては、大きく分けて下記のように分かれています。

  • 新品未使用品(Nクラス)
  • 使用感の少ない中古美品(Aクラス~Sクラス)
  • おおむね良好な中古品(Bクラス~Aクラス)
  • 使用感の目立つ中古品(Dクラス~Cクラス)
  • 故障品やジャンク品(Jクラス)

商品の状態はランク別に分かれていることも多く、Aクラス以上のアイテムは美品と判断され、傷がある時計と比べ高値で買取されやすくなります。
また、購入時に付属していたものがあることで、さらなる高価買取に期待できます。
高価買取につながりやすい付属品は下記の通り。

  • 箱(内箱・外箱)
  • 保証書(ギャランティーカード)
  • 領収書
  • ブレスレットの余りコマ
  • 取り扱い説明書
  • 冊子・タグ類

サブマリーナには、購入時にさまざまな付属品があり、いずれも査定をするうえで重要となります。付属品があるかないかで、買取価格が数万円~数十万円くらい変わってしまうので、お持ちであれば必ず時計と一緒に査定してもらいましょう。

5-4 ポイント4 適切なお店選びは高価買取の必須条件

最後の重要ポイントは、適切なお店選びをしていくことです。時計の状態も良く、付属品も揃っている状態であっても、お店選びを失敗してしまっては意味がありません。
それでは、ロレックスを取り扱っているお店を紹介していきましょう。

  • 買取専門店
  • 質屋
  • リサイクルショップ

上記3つがロレックスのサブマリーナを売却することができるお店になります。
ちなみに、ネットオークションやフリマアプリなどの個人売買は、高く売れる可能性もありますが、トラブルが多いのでおすすめしません

また、質屋やリサイクルショップに関しては、サブマリーナの専門知識を持っていない可能性があり、最新の相場すら知らないなんてこともあります。
なので、サブマリーナの専門知識や買取実績のある買取専門店を選ぶようにしましょう。特に、口コミの評判が良く買取方法が豊富なお店がおすすめです。

5-5 サブマリーナを売るならが今がチャンス!

世界的なパンデミックによる景気低迷に加え、ロレックスの品薄も相まって、サブマリーナに関わらずロレックスの販売価格はかなり上昇しています。

そのためか、中古でも手にしたいという人が多くなり、買取相場もここ1~2年で急激に上昇しています。
今後もロレックスの買取相場は上昇していく可能性はありますが、注目されている今こそ売りどきともいえます。

なので、売却をお考えであれば、販売価格や買取相場の動きを確認しておきましょう。

まとめ

今回は、サブマリーナの基礎的な知識から最新の買取相場、高く売れるポイントまで詳しく紹介していきました。

最後に分かりやすくまとめますと、

  • サブマリーナはロレックスの中でも人気のモデル
  • 近年は販売価格・買取価格ともに上昇している
  • 年代や状態、種類によって買取価格が異なる
  • 専門知識のある買取専門店であれば高く売れる
  • サブマリーナを売るなら円安の時期に売るのがおすすめ

となります。

「どんなお店に任せたらいいかわからない!」ということであれば、ロレックスサブマリーナの専門知識があり、買取実績が豊富なブラリバにお任せください。
市場相場の最高値で買取させていただきます。ぜひご利用ください。

\\ 今ならお得なキャンペーン開催中 //

買取価格から最大20万円キャッシュバック

関連記事

ロレックスマラソンとは?完走するためのコツや注意点などを大公開!

【ロレックス】ロレックスマラソンとは?完走するためのコツや注意点などを大公開!

新作登場!2022年最新モデルを一挙紹介

【ロレックス】新作登場!2022年最新モデルを一挙紹介

購入制限があるって本当?対象モデルや抜け道を解説

【ロレックス】購入制限があるって本当?対象モデルや抜け道を解説

レディースモデル人気ランキングと選び方のポイント

【ロレックス】レディースモデル人気ランキングと選び方のポイント

エアキングが人気な理由とは?人気の秘密と定番アイテムを紹介

【ロレックス】エアキングが人気な理由とは?人気の秘密と定番アイテムを紹介

ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

【ロレックス】ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

ロレックスはなぜ高い?価格高騰の理由から人気モデルの共通点までを解説!

【ロレックス】ロレックスはなぜ高い?価格高騰の理由から人気モデルの共通点までを解説!

エクスプローラーの価格が上昇!年代ごとに種類や特徴も紹介!

【ロレックス】エクスプローラーの価格が上昇!年代ごとに種類や特徴も紹介!

あなたのロレックスはヴィンテージ?見分け方から買取価格まで紹介!

【ロレックス】あなたのロレックスはヴィンテージ?見分け方から買取価格まで紹介!

ロレックスのギャランティーカードがもつ役割とは?再発行や名義変更の疑問も解決!

【ロレックス】ロレックスのギャランティーカードがもつ役割とは?再発行や名義変更の疑問も解決!

ロレックスのオーバーホールとは?気になる費用や期間から業者の選び方まで解説

【ロレックス】ロレックスのオーバーホールとは?気になる費用や期間から業者の選び方まで解説

ロレックスを最も高く売る方法を公開!相場やお店選びのポイントとは!

【ロレックス】ロレックスを最も高く売る方法を公開!相場やお店選びのポイントとは!

デイトナはなぜ人気?2022年最新人気ランキング

【ロレックス】デイトナはなぜ人気?2022年最新人気ランキング

入手難易度ランキング!モデルごとの価格や特徴を徹底解説!(2021年最新版)

【ロレックス】入手難易度ランキング!モデルごとの価格や特徴を徹底解説!(2021年最新版)

よく読まれている記事

婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

【ハリー ウィンストン】婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

【エルメス】エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

18金と24金の違いって?

【金・ゴールド】18金と24金の違いって?

翡翠は偽物が多い?種類と見極め方を徹底解説!

【翡翠】翡翠は偽物が多い?種類と見極め方を徹底解説!

時計の偽物には見分けるポイントがある!プロの鑑定士も実践している方法とは⁈

【ブルガリ】時計の偽物には見分けるポイントがある!プロの鑑定士も実践している方法とは⁈

ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

【ロレックス】ロレックス デイトナの偽物の見分け方を徹底解説!知識がなくても実践できる方法を紹介!

記事カテゴリー

  • 時計 時計
  • バッグ バッグ
  • ジュエリー ジュエリー
  • 宝石 宝石
  • 金・貴金属 金・貴金属
  • アパレル アパレル
  • 買取情報
  • メディア情報
  • 買取実績

時計カテゴリー記事一覧

バッグカテゴリー記事一覧

ジュエリーカテゴリー記事一覧

宝石カテゴリー記事一覧

金・貴金属カテゴリー記事一覧

アパレルカテゴリー記事一覧

買取情報カテゴリー記事一覧

メディア情報カテゴリー記事一覧

買取実績カテゴリー記事一覧

BRAND REVALUE ブラリバについてについて

  • A.

    ブランド品の査定を行い、 高額で買取が可能なお店です。

  • A.

    どんなブランドでも買取OK、電話やLINEでの査定も可能です 。また、来店持ち込み・自宅にご訪問・配送、3つの方法からお客様に合った買取が可能です。キャンセル費、返却時の送料などは一切かかりません。

高額ブランド買取専門サイトBRAND REVALUE スタイル別買取方法

対面で査定、その場で現金化も可能です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

ご来店

2.

査定

3.

査定のご報告

4.

お支払い

全店駅徒歩5分以内!熟練の査定士がスピーディに査定。ご希望の方には即日お支払いいたします。買取価格についても丁寧にご説明いたします!
ブラリバの店舗一覧を見る

宅配保険付きで安心!配送料は無料です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

梱包&発送

3.

査定のご報告

4.

お振込

発送後は連絡を待つだけ!お品物到着のご連絡の後、査定結果をご報告。ご納得いただけましたらお振込いたします。サイズを選べる宅配キットもご用意しています。
宅配買取を申し込む

最短1時間!日本全国へ無料で伺います。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

ご訪問

3.

査定・ご報告

4.

お支払い

ご訪問時に査定士が身分証を提示の上、ご自宅や玄関先で査定・お支払いいたします。査定数の上限はございませんので、大量の売却もお気軽にご相談ください!
出張買取を申し込む

最寄りの店舗を探す

  • ブラリバ 仙台店

    ブラリバ 仙台店

    〒980-0021
    宮城県仙台市青葉区中央2丁目4番地3
    中島ビル3階D

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 銀座店

    ブラリバ 銀座店

    〒104-0061
    東京都中央区銀座5丁目8-3
    四谷学院ビル 1階・2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 新宿店

    ブラリバ 新宿店

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿3丁目31-1
    大伸第2ビル 3階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 渋谷店

    ブラリバ 渋谷店

    〒150-0041
    東京都渋谷区神南1丁目12-16
    和光ビル 4階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 上野店

    ブラリバ 上野店

    〒110-0005
    東京都台東区上野6丁目16-7
    D・B上野Ⅲ 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 池袋店

    ブラリバ 池袋店

    〒170-0013
    東京都豊島区東池袋1丁目40-2
    THE KINDAI 8 IKEBUKURO 2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 恵比寿買取センター

    ブラリバ 恵比寿買取センター

    〒150-0011
    東京都渋谷区東3丁目11-10
    恵比寿ビル 8階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 宇都宮店

    ブラリバ 宇都宮店

    〒320-0806
    栃木県宇都宮市中央2丁目1-5
    石塚ビル1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00〜18:00

  • ブラリバ 横浜店

    ブラリバ 横浜店

    〒220-0005
    神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-11
    二幸ビル 地下1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 名古屋栄店

    ブラリバ 名古屋栄店

    〒460-0008
    愛知県名古屋市中区栄3丁目7-5
    長谷川ビル 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 静岡モディ店

    ブラリバ 静岡モディ店

    〒420-0857
    静岡県静岡市葵区御幸町6丁目10
    静岡モディ 2階 D-1区画

    0120-970-060

    営業時間 10:30〜19:30(最終受付19:00)※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 心斎橋店

    ブラリバ 心斎橋店

    〒542-0081
    大阪府大阪市中央区南船場4丁目4-8
    クリエイティブ心斎橋 8階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ なんばウォーク店

    ブラリバ なんばウォーク店

    〒542-0076
    大阪府大阪市中央区難波2丁目1-7
    なんばウォーク1番街南通り
    フロアマップ47番

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 21:00(20:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ ブラリバ 梅田店

    ブラリバ 梅田店

    〒530-0013
    大阪府大阪市北区茶屋町2-16
    e-square chayamachi 1F(イースクエア茶屋町)

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都新京極店

    ブラリバ 京都新京極店

    〒604-8042
    京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町564

    阪急京都線 京都河原町駅 9番出口徒歩1分

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都北山店

    ブラリバ 京都北山店

    〒606-0835
    京都府京都市左京区下鴨神殿町3-2
    エデン神殿 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 19:00

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)夙川芦屋店

    ブラリバ 夙川芦屋店

    〒662-0084
    兵庫県西宮市樋之池町2-35
    メゾンドール山手 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 18:30

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)イオンタウン茨木太田店

    ブラリバ イオンタウン茨木太田店

    〒567-0014
    大阪府茨木市城の前町2-1
    イオンタウン茨木太田 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00~19:00

  • ブラリバ 福岡天神店店

    ブラリバ 福岡天神店

    〒810-0041
    福岡県福岡市中央区大名2-1-9
    シンクロ福岡大名ビル2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。

サブマリーナは高く売れる!買取価格や最新を紹介します!