服を傷めない毛玉の取り方とは?毛玉ができる理由や予防方法も解説

服を傷めない毛玉の取り方とは?毛玉ができる理由や予防方法も解説

毛玉はニットやセーター、パーカーやスウェットなど主に冬物の洋服によくできます。毛玉を指でつまんで取ったり、カミソリを使って取ったりする方も多いのではないでしょうか。しかし、そのような方法で毛玉を取ると、服が傷んだり毛玉ができやすくなったりすることもあります。

本記事では毛玉の正しい取り方や、毛玉ができにくくなる方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ブランド品を高く売るならBRINGへ!

最短5分で査定結果をお伝えします!
まずは査定額だけでも聞いてみませんか?


1 毛玉ができる理由とは?

毛玉はなぜできる?

毛玉ができる原因は、服の着用や洗濯などのこすれにより生じる摩擦にあります。摩擦が発生すると衣類の繊維が毛羽立ち、その繊維同士が絡まることで毛玉になるのです。よく毛玉ができやすい場所としては、以下のようなところが挙げられます。

毛玉ができやすい場所

  • 袖や脇部分
  • 腰やお尻、股部分
  • 肩や背中

    歩いていると脇や袖部分がこすれたり、イスに腰掛けると腰やお尻部分がこすれたりしますが、それらすべて毛玉ができる原因です。リュックやショルダーバックなどを使うのも背中や肩がこすれる原因となり、毛玉ができやすくなってしまうのです。

    また普段なにげなくやってしまっている方も多いと思いますが、クローゼットに衣類を詰め込みすぎるのも衣類がこすれ毛玉ができる原因となります。このように日常生活で何気なく行なっている仕草によって毛玉が発生しているので、服の使用や保管には注意が必要です。

    1-1 毛玉ができやすい素材、できにくい素材

    毛玉ができやすい素材、できにくい素材

    衣類のなかでも毛玉ができやすい素材できにくい素材があります。主な素材としては、以下のようになります。

    毛玉ができやすい素材

    • ポリエステル(合成繊維)
    • アクリル(合成繊維)
    • ナイロン(合成繊維) など

      石油を主な原料としている合成繊維に分類される「ポリエステル」や「アクリル」は繊維の強度が高く頑丈なためよく衣類に使用されていますが、これらの素材は生地がこすれると強い摩擦が生じ毛玉ができやすいのが特徴です。

      毛玉ができにくい素材

      • ウール(動物繊維)
      • カシミヤ(動物繊維)
      • シルク(動物繊維)
      • 綿(植物繊維)
      • 麻(植物繊維) など

        いっぽう、ニットなどによく使われる天然素材の「ウール」や「シルク」などは繊維が弱く切れやすいため、毛玉ができても生地表面にとどまらず自然に落ちるという特徴があります。

        1-2 毛玉が増えやすい混紡素材

        毛玉が増えやすい混紡素材

        天然素材(ウールや綿など)と化学繊維(アクリルなど)を混紡した素材が使われている衣類は、毛玉が増えやすいです。天然素材は繊維が弱く毛玉ができても取れやすいですが、化学繊維は毛玉が自然に取れることはありません。そのため、混紡素材は手入れをしないと発生した毛玉にあらたな毛玉が絡まり、さらに増え続けてしまいます

        混紡素材を使用したニットなどは保温性や耐久性に優れているので性能が高く普段遣いしやすいアイテムですが、毛玉ができやすい点には注意が必要です。

        ブランド品を高く売るならBRINGへ!

        最短5分で査定結果をお伝えします!
        まずは査定額だけでも聞いてみませんか?


        2 毛玉の正しい取り方とは?自宅で簡単に実践できる方法を紹介

        毛玉取りは基本的にクリーニング店へ依頼するのがよいとされていますが、時間が取れないという方も多いですよね。

        そこで2章では、自宅で簡単に実践できる正しい毛玉の取り方をご紹介します。

        2-1 毛玉取り機を使う方法

        毛玉取り機を使う方法

        スピーディーに広範囲の毛玉を処理したい方は、毛玉取り機を使うのがオススメです。毛玉取り機は、毛玉ができている場所に当ててくるくると回すだけで簡単に毛玉を取ることができます。

        しかし不安定な場所で使用すると誤って服に穴を開けてしまうこともあるので、アイロン台など平らな場所に服を置いて使ったり、片手で服の裏を押さえるようにして使うようにしましょう

        毛玉取り機は、網目の大きいニットやセーターなどの「毛羽立っていない衣類」に用いるのがおすすめです。

        2-2 毛玉取りブラシを使う方法

        毛玉取りブラシを使う方法

        生地になるべくダメージを与えたくない場合は、毛玉を優しく取れるブラシタイプを使うのがオススメです。毛玉取りブラシで毛玉を取る際は、毛玉に引っ掛けるようにやさしくブラッシングするのがコツです。

        ブラッシングの力加減が難しく初めのうちは時間を要してしまうことが多いですが、使い方に慣れれば背中など広範囲の毛玉取りにも便利に使えます。専門のメーカーやホームセンターだけでなく100円ショップでも販売されており、手軽に入手できるのも魅力です。

        毛玉取りブラシは元々の毛羽をカットしてしまうリスクがないので、「毛羽立っている衣類」に用いるのがおすすめです。

        ブランド品を高く売るならBRINGへ!

        最短5分で査定結果をお伝えします!
        まずは査定額だけでも聞いてみませんか?


        3 やってはいけない衣類が傷みやすい毛玉の取り方

        毛玉取りブラシなどが見つからず、食器用スポンジカミソリなど家にあるもので毛玉を処理しようと思ったことはありませんか?これらの方法は服が傷んでしまう原因になるのであまりオススメしません。

        3章ではやってしまいがちな毛玉の取り方について解説します。

        3-1 カミソリやハサミで取る

        カミソリやハサミで取る

        カミソリやハサミを使って毛玉を取ると、服に穴が開いてしまったりほつれの原因になってしまいます。もし、カミソリやハサミを使って毛玉を取る場合は、広範囲ではなく袖や脇部分など狭い範囲で使うようにしましょう。

        カミソリ・ハサミで毛玉を取るコツ

        • カミソリ:衣類と平行になるように毛玉を取り除く
        • ハサミ:毛玉部分に優しく刃を当てる

          ハサミとカミソリのどちらを使用するにしても、服へのダメージとなっていることには変わりありません。ハサミで毛玉を引っ張ったり指でつまんだりすると、繊維が引き出され毛玉ができる原因になってしまうのでなるべく使用するのは避けた方がいいでしょう。

          3-2 食器用スポンジでこすって取る

          食器用スポンジでこすって取る

          毛玉を取る方法として、食器用スポンジの裏面(不繊布部分)でこする方法もあります。これは食器用スポンジで服をこすると、化学繊維が絡まり毛玉が取れるという原理を利用したものです。しかし、スポンジでこすることにより繊維が毛羽立ち毛玉が増えてしまったり、毛玉になっていない生地を傷めてしまう原因にもなります。

          そのため食器用スポンジで毛玉を取る場合には、毛玉取りブラシと同様にやさしくなでるように服に当てましょう。また、スポンジのサイズが大きすぎる場合には、ハサミでカットして小さくするなどして毛玉部分のみに当たるようにするとダメージを軽減できます。

          とはいえ本来の用途とは異なる使い方となるため、食器用スポンジを使った毛玉取りには注意が必要です。

          ブランド品を高く売るならBRINGへ!

          最短5分で査定結果をお伝えします!
          まずは査定額だけでも聞いてみませんか?


          4 毛玉をできにくくするお手入れ方法

          服の繊維がこすれたことにより毛羽立ち、毛羽同士が絡まることで毛玉になります。つまり毛玉を取れば取るほど、生地がやせてしまい服の寿命を縮めてしまうことになります。

          そのため服を長持ちさせるには、毛玉を防ぐケアがとても重要です。本章では、自宅でも簡単にできる服のケア方法などをご紹介するので、ぜひ実践してみてください。

          4-1 洋服ブラシで定期的にお手入れをする 

          洋服ブラシで定期的にお手入れをする 

          コートやニットなど毛玉ができやすい服を着た後は、洋服ブラシで繊維の毛並みをそろえるようにしましょう。洋服ブラシでブラッシングすることで、毛玉の原因になる毛羽同士の絡まりを防いだり、ホコリやチリの付着の原因になる静電気も抑えられます。

          洋服ブラシを使用する際には、以下のポイントを押さえた上で行いましょう。

          洋服ブラシを使うときのポイント

          • 髪をとかすようにやさしくブラッシングする
          • 同じ方向にブラッシングをする

            またブラッシングをした後は、衣類をコーティングして、毛羽立ちしにくくしてくれる「毛玉防止スプレー」を使用すると毛玉ができにくくなります。しかし素材によってはシミができたり色落ちしてしまう場合もあるので、使用する前に目立たないところに吹きかけて異変がないか確認しておきましょう

            4-2 ニットやカーディガンは手洗いをする

            ニットやカーディガンは手洗いをする

            摩擦を抑えるために、ニットやセーターは手洗いするのがオススメです。手洗いといっても、力強く洗うのではなく”押し洗い”するのがポイントになります。

            手洗いの手順

            1. 30℃くらいのぬるま湯におしゃれ着用洗剤などを適量入れる
            2. ニットを静かに沈め、優しく押し洗いをする
            3. きれいな水で2~3回すすぐ
            4. 洗濯機の一番弱い設定で1分ほど脱水を行う

              デリケートな衣類は、もんだりこすったりすると毛玉ができるだけでなく、生地が傷む原因にもなるため注意しましょう。

              4-3 連続で同じ衣類を着用しない

              連続で同じ衣類を着用しない

              お気に入りの洋服は続けて着用してしまうこともあると思います。しかし高頻度で同じ衣類を着用すると摩擦によって服が傷んだり毛羽立ちが増えて毛玉ができたりする原因になります。一度着用したら、1~2日開けてから着るなどして服を休ませるようにしましょう。

              また大切な衣類を着用する場合はリュックやショルダーバックではなく、ハンドバッグにするなどできるだけ摩擦を避けることも大切です。

              ブランド品を高く売るならBRINGへ!

              最短5分で査定結果をお伝えします!
              まずは査定額だけでも聞いてみませんか?


              5 毛玉の取り方を覚えて衣類を1日でも長持ちさせよう!

              今回は毛玉の取り方について解説しました。本記事をまとめると以下のようになります。

              • 毛玉ができる原因は主に摩擦
              • 毛玉ができやすいのは化学繊維、できにくいのは天然素材
              • 自分で毛玉を取り除くには毛玉取り機、毛玉取りブラシがオススメ
              • ハサミやカミソリ、食器用スポンジの使用は生地へのダメージになる
              • 毛玉を防ぐには衣類のケアが重要

                お気に入りのアイテムを長持ちさせるためにも、正しい毛玉の取り方やお手入れ方法を覚えておきましょう。

                しかし中には頑固な毛玉が取れずに、もう着なくなってしまった衣服をお持ちの方も多いのではないでしょうか。自分で取れない毛玉はクリーニングに持っていくのがおすすめですが、その後着る予定がない方は当社が運営しているブランド古着買取専門店「BRING」で買取を検討してみてはいかがでしょう。

                BRINGでは年代の古いものや使用感が残っている状態の衣類でも、ブランド買取に精通しているバイヤーが本来の価値を見出して高値で買取させていただきます。店頭に足を運ぶ時間がない方は「宅配買取」や「出張買取」など、ご自宅で簡単に実践できるサービスもご用意していますので、ご自分のライフスタイルに合ったサービスをお選びください。

                お問い合わせは電話相談LINE査定お問い合わせ専用フォームなどからお受けしておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください!

                あなたが持っている服、今いくらになるか知っていますか?

                BRINGでは豊富な知識と経験を持つバイヤーが、お客様の大切なブランド古着を高価買取いたします!
                お問合せ方法は、電話やメール、LINEから選択可能。買取にかかる手数料はすべて無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください!

                コメント

                ハイブランドの販売&高価買取はBRINGにおまかせ!
                ハイブランドの販売&高価買取はBRINGにおまかせ!