BLOG

【金・ゴールド】金売却の際にかかる税金|確定申告のやり方やお得な売却方法まで紹介

金売却の際にかかる税金|確定申告のやり方やお得な売却方法まで紹介

金は、現金や土地以外の現物資産として注目が高く、安定した人気のある金融資産です。最近では金の高騰が進んでおり、金の売り時といわれています。

そこで気になるのが、金の売却方法や売却で発生する税金などです。2023年10月からインボイス制度も導入され、金の売買にどのように影響を及ぼすか不安になる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、金の売却に関する基礎知識や税金の計算方法、さらに金のお得な売却方法などを紹介します。金の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!

高額売却ならお気軽にご相談ください

【受付時間】10:00~20:00

無料電話
相談

最短30秒でお申し込み!

LINE
無料査定

買取総額450億円以上!買取実績公開中!

金・プラチナの買取実績をみる

1 まずは金相場を知ろう

まずは金相場を知ろう
金を売る上でもっとも大切なのは、金の相場(=金相場)を知っておくことです。金相場は国際的な需要にあわせて毎日推移しています。そのため、安い時に買って高い時に売るのが、金の売却で利益を得る基本となります。

金の相場を知っていれば、買取業者の査定額が適正価格かわかります。金の相場は、インターネットで金の相場について検索するか、金買取業者のホームページで確認するのが簡単です

ブラリバでは、金やプラチナの毎日の相場を更新しております。
お手持ちの貴金属の重さを入れるだけで最新の買取相場価格がわかるシミュレーションツールもご用意していますので、ぜひご利用ください。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!

高額売却ならお気軽にご相談ください

【受付時間】10:00~20:00

無料電話
相談

最短30秒でお申し込み!

LINE
無料査定

買取総額450億円以上!買取実績公開中!

金・プラチナの買取実績をみる

2 金を売却したときにかかる税金とは?

金を売却したときにかかる税金とは?

ここでは、金を売却した時にかかる税金の基礎知識を解説します。まずは、金買取で発生した利益について、どのような税金がかかるか知っておきましょう。

2-1 金の売却益は譲渡所得にあたる

金の売却益は譲渡所得にあたる
一般的に、個人が金を売ることで発生した利益は「譲渡所得」という区分になります。譲渡所得とは、資産を譲渡や売却した時に生じる所得のことで、土地や建物、株式などの金融資産が対象です。

譲渡所得には分離課税と総合課税というものがありますが、金の売却によってかかる税金は総合課税で計算されます。

個人が金を売却した場合の総合課税は、その人の給与など、すべての所得を合算したものに対して計算するものです。

ただし、個人の場合でも営利目的で継続的に金の売却で利益を得ている場合、譲渡所得ではなく雑所得となります。また、事業として金の売却を行ったときの利益は事業所得とみなされます。雑所得や事業所得の場合は、税金の計算方法が異なるため注意が必要です。

2-2 金の売却益が50万円以下の場合は税金が控除される

金の売却益が50万円以下の場合は税金が控除される
譲渡所得には、年間50万円の特別控除があります。そのため、金を売却したときに出た利益が50万円を超えなければ、税金は発生しません。

2-3 金の売却で利益が出たら確定申告を忘れずに

金の売却で利益が出たら確定申告を忘れずに
一般的に、給与所得のみで収入を得ている場合は、会社が年末調整を行うため確定申告の必要はありません。

しかし、金の売却によって年間50万円以上の譲渡所得が発生した場合、給与所得以外の収入があったことを確定申告する必要があります

2-4 金の売却で得た譲渡所得の計算方法

金の売却で得た譲渡所得の計算方法

ここでは、実際に金の売却で得た譲渡所得の計算方法を紹介します。

前述のとおり、金の売却益の譲渡所得には50万円の特別控除がかかります。また、金の保有期間が5年以上経過している場合、譲渡所得が1/2とお得になります。

譲渡所得を計算する前に、金の売却によって得た利益を計算しましょう。
金の売却益とは、売却価格から、金を買ったときの金額と、売却手数料などを引いたものです。

金の売却益=売却価格 -(取得価格+売却費用)

譲渡所得の計算は、金の保有期間によって2種類あります。
以下が、それぞれの計算式です。

【5年以下の短期保有の場合】
譲渡所得=金の売却益-特別控除50万円

【5年以上の長期保有の場合】
譲渡所得=(金の売却益-特別控除50万円)÷2

例えば、3年前に200万円で購入した金を手数料ゼロで300万円で売った場合、
売却金額300万円−購入金額200万円で、売却益は100万円となります。
ここから、売却益100万円-特別控除額50万円を差し引いて、譲渡所得は50万円です。
もし、金の購入が5年以上前なら、さらに半額となるため、譲渡所得は25万円です。

また、金の特別控除は短期と長期あわせて50万円が限度です。売却する金の保有期間が短期と長期の両方ある場合は、まず短期譲渡所得から控除額を引いて、まだ利益が残っている場合、長期譲渡所得から控除額を差し引いて計算します。

2-5 金の売買には消費税も発生する

金の売買には消費税も発生する

モノを購入する際には必ず消費税が発生し、それは金も例外ではありません。

2023年9月時点で日本の消費税率は10%です。例えば顧客が金を事業者から100万円分購入した場合、顧客は事業者に購入金額と消費税を合算した金額を事業者に支払う必要があります。反対に顧客が買取店に金を売却する場合、買取店側に消費税を支払う義務が生じます。

一方で売却した側は、売却した際に受け取った消費税を国に納税する義務があります。ただし消費税納税の義務が発生するのは個人事業主や法人であり、個人で金の売却をされる場合は消費税を納税する義務はありません。また個人事業主には1,000万円の納付免税枠が設けられており、金の売却額が1000万円を下回った場合は納税する義務が発生しません。

ただし2023年10月からインボイス制度が導入され、適格請求書(インボイス)を発行してもらわないと仕入税控除を受けられなくなくなるので、個人事業主や法人の方は注意が必要です。

2-6 金の売却で損失が出た場合

金の売却で損失が出た場合
金の売却によって損失が出た場合は、売却損を譲渡所得の控除にあてられます。該当の年度に金の売却以外の譲渡所得があれば、売却損を通算損益することが可能です。

ただし、給与所得など、譲渡所得以外の所得と通算損益することはできません。

3 金を相続・譲渡された場合の税金は?

金を相続・譲渡された場合の税金は?
金やプラチナを相続もしくは譲渡された場合は、土地や現金と同様の相続税または譲渡税がかかります。

3-1 親族から金を相続した場合

金の相続税は、金額によって税率が変わります。

法定相続分の取得金額 相続税の税率 控除額
1,000万円以下 10%
3,000万円以下 15% 50万円
5,000万円以下 20% 200万円
1億円以下 30% 700万円
2億円以下 40% 1700万円
3億円以下 45% 2700万円
6億円以下 50% 4200万円
6億円超 55% 7200万円

引用:国税庁「No.4155:相続税の税率」

3-2 親族から金を譲渡された場合

金を譲渡された際に発生する贈与税は、相続税と比べて税率が高めです。

基礎控除後の課税価格 贈与税の税率 控除額
200万円以下 10%
300万円以下 15% 10万円
400万円以下 20% 25万円
600万円以下 30% 65万円
1,000万円以下 40% 125万円
1,500万円以下 45% 175万円
3,000万円以下 50% 250万円
3,000万円超 55% 400万円

引用:国税庁「No.4408:贈与税の計算と税率(暦年課税)」

3-3 親族以外から相続・譲渡を受けた場合

親族以外から相続・譲渡を受けた場合
相続税や贈与税は、親族から受けた場合と、それ以外の人から受けた場合では税率が変わります。基本的に、親族以外の人から相続や譲渡を受けた場合、親族から受けるよりも納税額は上がります。計算が複雑ですので、最寄りの税務署に相談しましょう。

3-4 相続や譲渡でもらった金を売った場合の税金は?

相続や譲渡でもらった金を売った場合の税金は?
相続や譲渡で譲り受けた金を売却して利益が出た場合でも、譲渡所得が発生します。譲渡所得が50万円を超えた場合、確定申告が必要です。

譲渡所得の計算方法は自分の持ち物の金を売るときと同じですが、ここでポイントとなるのは、金の取得価格です。

相続の場合は死亡日の時価、譲渡の場合は譲渡成立日の時価が金の取得価格となります

また、金の所有期間は、自分が手に入れたときからではなく、前の所有者の所有期間を引き継ぎます。例えば、前の所有者が10年間所有した金を2年前に相続を受けた場合、2年間の短期保有ではなく、12年間の長期保有という計算になります。

4 金買取の税金に関するQ&A

金買取の税金に関するQ&A
ここでは、金買取で発生する税金に関する疑問をまとめました。

4-1 金の売却時に購入金額が不明な時は?

金の購入金額が不明な時は?
金の税額を計算するにあたっては、「計算書」が必要になります。計算書とは取得価格(金を入手・購入した時の価格)を証明するもので、金を購入する際に渡される書類です。基本的に売却額が50万円を超える場合は計算書が必要になるので、あらかじめ準備しておきましょう。

この計算書がない場合、譲渡による収入の5%相当が購入金額とみなされます。例えば、2022年7月時点での金の買取相場は1グラムあたり8,314円ですが、購入金額がわからない場合、購入金額は買取金額の5%にあたる415.7円としか認められません。つまり売却額の95%が課税対象となってしまうので、高確率で収める税金が増えてしまいます。

地金や金貨の種類によっては、製造メーカー・年代・検査を受けた場所・金の種類なども購入金額の手がかりとなる場合があるので、取得価格を証明するものが手元にない方は一度探してみるのがおすすめです。

4-2 金を売ったあとの確定申告を忘れたらどうなる?

金を売ったあとの確定申告を忘れたらどうなる?
金を売ったあとの確定申告を忘れると申告漏れとなり、追徴課税が発生します。ただし、一定の要件を満たす場合は確定申告が不要となるため、自分のケースは確定申告が必要か、最寄りの税務署に確認することをおすすめします。一定の要件は、以下の通りです。

  • 年収2,000万円以下の給与所得者で金の売却益が20万円以内の場合

また、申告漏れに気づいた場合は、速やかに税務署に連絡しましょう。納付期限を過ぎた場合、延滞税が課される可能性もあります。

4-3 金買取の支払調書とは?

金買取の支払調書とは?

支払調書とは、一度に金・プラチナなどの地金を200万円以上売却した際に、代金を支払った側(買取業者など)が税務署に報告しなければならない法的調書のことです。支払調書の対象となるのは、以下のものです。

  • 金インゴット
  • 金貨
  • プラチナインゴット
  • プラチナコイン

上記のような金・プラチナ地金を売却したときの金額が一度で200万円を超えた場合のみ、事業者に支払調書の提出義務が発生します。支払調書は売った側が提出するものではなく、買い取った側が提出するものです。

支払調書は、金の買取による脱税や所得隠しを防ぐことが目的です。書類には以下の内容が記載されます。

  • 売却した人の住所・氏名
  • マイナンバー
  • 売却した貴金属の種類(金地金など)
  • 重量
  • 数量
  • 支払金額
  • 支払確定年月日

5 金買取で確定申告するときの流れ

金買取で確定申告するときの流れ

ここでは、金の売却で利益が出たときの、確定申告の流れについて解説します。

5-1 金買取の確定申告はいつ行う?

金買取の確定申告はいつ行う?
1月1日から12月31日までの間に金を売却した利益が50万円を超えた場合、翌年の2月16日から3月15日の間に確定申告を行います

5-2 金買取の確定申告は確定申告書Bを使う

金買取の確定申告は確定申告書Bを使う
確定申告の書類にはAとBの2種類があります。一般的な給与所得や雑所得などで確定申告をする場合は確定申告書Aを使いますが、金を売却した際の確定申告には、確定申告書Bが必要です

確定申告書Aは、Bと比べて簡易版となっており、金売却の利益である譲渡所得に関する記入欄がありません。そのため、必ず確定申告書Bで書類を作成するようにしましょう。

5-3 金買取の確定申告に必要な書類

金買取の確定申告に必要な書類
金買取の確定申告で必要な書類は以下のものです。

  • 確定申告書B
  • 譲渡所得の内訳書(総合譲渡用)
  • 銀行口座の情報がわかる書類
  • 所得を明らかにできる書類
  • 金を売却したときの情報がわかる書類
  • 本人確認書類
  • 印鑑

確定申告書は近隣の税務署や確定申告会場で入手することができますが、可能であればインターネットで電子申請するほうが正確で手軽です。

5-4 金買取の確定申告の書き方

金買取の確定申告の全体の書き方は、基本的に一般的な確定申告の書き方と変わりません。一般の確定申告との違いは、譲渡所得の内訳書を添付することと、確定申告書Bの収入欄に譲渡所得金額を記入する点です。
【譲渡所得の内訳書】
譲渡内訳書

引用:国税庁:譲渡所得の内訳書

譲渡所得の内訳書は、金やプラチナの売買に関する情報を記入します。取得金額や売却金額、手数料などの情報が必要となるため、売買情報のわかる書類を準備しておきましょう。
譲渡所得の内訳書は何枚添付しても構わないため、複数の取引がある方や、短期保有と長期保有に別れている方は、必要に応じて枚数を増やしてください。

【確定申告書B】
確定申告書Bは、必要に応じた収入や所得、控除金額を記入します。
金買取で発生する譲渡所得は緑の「収入金額等」の項目にある、総合譲渡の欄に記入します。項目は長期と短期に分かれているため、保有期間に応じた欄に譲渡所得の金額を記入してください。
確定申告書B
引用:国税庁:確定申告書B

5-5 確定申告を電子申請する場合

確定申告を電子申請する場合
確定申告の電子申請は、国税庁の公式ホームページから行います。電子申請の利用には事前に利用者識別番号の発行が必要です。

国税庁のホームページからマイナンバーを使って登録する方法と、スマートフォンのアプリを使って登録する方法があります。

パソコンの場合はICカードリーダーが必要です。また、スマートフォンの場合は、iPhoneやAndroid端末でICカードの読み取りが可能な機種を使用してください。

詳しくは、国税庁のe-Taxシステムを参考にしてください。

5-6 確定申告の提出

確定申告の提出
確定申告書が完成したら、以下の3つの方法で税務署に申告します。

  • e-Taxでの電子申請
  • 所轄の税務署に書類を郵送
  • 所轄の税務署に書類を持参

確定申告の期間は税務署が混み合うため、e-Taxでの電子申請か、郵送での申告がおすすめです。

また、確定申告書は信書にあたることから、郵便物として郵送する必要があります。宅急便などでは送れないため注意してください。

6 金のお得な売却方法とは

金のお得な売却方法とは
金を売却して利益を得るためには、お得な売却方法を知っているかが鍵となります。ここでは、金買取で知っておきたい「金のお得な売却方法」を紹介します。

6-1 金買取の専門業者に売る

金買取の専門業者に売る
金を買取してくれる場所はいろいろありますが、金を売るときは専門の業者に売るのがおすすめです。金の相場は日々変化しているため、最新の相場情報に強い業者なら、適正価格で買取してくれます。

その際に複数の買取業者に依頼することで、おおよその相場を把握することが可能です。

また、貴金属に関する知識も豊富なので、偽物や純度の判定にも詳しく、信頼できる査定結果が得られます。

6-2 他の貴金属とまとめ売りする

他の貴金属とまとめ売りする
貴金属の買取は、インゴットやコインだけではありません。ネックレスの鎖だけ、ピアスのキャッチだけでも、素材が金やプラチナなら買取してもらえます。

小さなパーツや、真贋がわからないものでも、とりあえず鑑定してもらうことで、思わぬ臨時収入になったというケースはよくあります。

ブラリバでは、まとめ売りで査定額UPのキャンペーンを行っております
壊れたジュエリーなどでもお気軽にご相談ください。

高額売却ならお気軽にご相談ください

お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!

高額売却ならお気軽にご相談ください

【受付時間】10:00~20:00

無料電話
相談

最短30秒でお申し込み!

LINE
無料査定

買取総額450億円以上!買取実績公開中!

金・プラチナの買取実績をみる

6-3 箱や鑑定書があれば持っていく

箱や鑑定書があれば持っていく
箱や鑑定書など、貴金属の付属品がある場合は、それらも忘れずに持っていきましょう。特に、金やプラチナのジュエリーの場合はブランドの箱や保存袋なども査定材料に入ります。

6-4 購入してから5年以上経過したほうがお得

購入してから5年以上経過したほうがお得
金にかかる税金は、5年以下の短期保有と、5年以上の長期保有では課税額が大きく異なります。できれば、金を売るときは5年以上保有してからのほうが税金が安くなります

7 金に関する税金はしっかり覚えておこう

金は手軽に購入できる人気の金融資産です。しかし、金の売却で利益を得た場合、税金が発生する場合があります。これから金買取で査定してもらおうと考えている方は、税金についても知っておくことが大切です。

ブラリバでは、金・貴金属の知識が豊富な査定員が、大切な貴金属の価値を査定いたします。近年高騰が続いている金の価格は、2023年9月1日時点で9,930円/gと歴史的な高水準を記録しており、今が売りどきです。まずは査定だけでも、お気軽にご相談ください。

関連記事

大判・小判の価値はどれくらい?詳しい種類や偽物の見分け方も解説!

【金・ゴールド】大判・小判の価値はどれくらい?詳しい種類や偽物の見分け方も解説!

金歯は売れる?1本だけや状態が悪い場合でも買取は可能なのかを解説

【金・ゴールド】金歯は売れる?1本だけや状態が悪い場合でも買取は可能なのかを解説

金を高く売るならどこがいい?業者の選び方や高く売るポイントも紹介!

【金・貴金属買取】金を高く売るならどこがいい?業者の選び方や高く売るポイントも紹介!

金の買取時に必要な身分証明書は?必要書類と買取の流れを解説

【金・ゴールド】金の買取時に必要な身分証明書は?必要書類と買取の流れを解説

金の売買に消費税はかかる?金売却で得た消費税の納税義務についても解説

【金・ゴールド】金の売買に消費税はかかる?金売却で得た消費税の納税義務についても解説

カラーゴールドとは?色の種類や特徴、価値を解説

【金・ゴールド】カラーゴールドとは?色の種類や特徴、価値を解説

インゴットとは?特徴や売買の方法、偽物の見分け方を解説!

【金・ゴールド】インゴットとは?特徴や売買の方法、偽物の見分け方を解説!

メイプルリーフ金貨とは?高く売るポイントや偽物の見分け方を解説

【金・ゴールド】メイプルリーフ金貨とは?高く売るポイントや偽物の見分け方を解説

アクセサリーに使われている金の種類とは?カラー別に紹介

【金・ゴールド】アクセサリーに使われている金の種類とは?カラー別に紹介

金の指輪が誕生した歴史とは?世界と日本での経緯を紹介

【金・ゴールド】金の指輪が誕生した歴史とは?世界と日本での経緯を紹介

金の原産地の第1位は中国!金相場と中国の関係とは?

【金・ゴールド】金の原産地の第1位は中国!金相場と中国の関係とは?

金の産出国1位はどこ?金の産出量が多い国ベスト10

【金・ゴールド】金の産出国1位はどこ?金の産出量が多い国ベスト10

金の色は何種類?カラーゴールドのバリエーションを紹介

【金・ゴールド】金の色は何種類?カラーゴールドのバリエーションを紹介

ジュエリーに使用される金の種類とは?金の純度とカラーについて解説!

【金・ゴールド】ジュエリーに使用される金の種類とは?金の純度とカラーについて解説!

貴金属の資産価値とは?人気が高い貴金属と所有するメリットを解説!

【金・ゴールド】貴金属の資産価値とは?人気が高い貴金属と所有するメリットを解説!

よく読まれている記事

18金と24金の違いって?それぞれのメリット、デメリットも解説

【金・ゴールド】18金と24金の違いって?それぞれのメリット、デメリットも解説

エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

【エルメス】エルパトとは?初心者向けのやり方やコツを紹介!

婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

【ハリー ウィンストン】婚約指輪の値段が知りたい!予算別おすすめデザイン10選

時計の偽物の見分け方とは?プロの鑑定士が実践している方法を解説

【時計買取】時計の偽物の見分け方とは?プロの鑑定士が実践している方法を解説

翡翠の偽物と本物の違いは?見分け方を徹底解説

【翡翠(ヒスイ)】翡翠の偽物と本物の違いは?見分け方を徹底解説

デイトナの偽物の見分け方とは?本物と偽物の違いを徹底解説!

【ロレックス】デイトナの偽物の見分け方とは?本物と偽物の違いを徹底解説!

記事カテゴリー

  • 時計 時計
  • バッグ バッグ
  • ジュエリー ジュエリー
  • 宝石 宝石
  • 金・貴金属 金・貴金属
  • アパレル アパレル
  • 買取情報
  • メディア情報
  • 買取実績

時計カテゴリー記事一覧

バッグカテゴリー記事一覧

ジュエリーカテゴリー記事一覧

宝石カテゴリー記事一覧

金・貴金属カテゴリー記事一覧

アパレルカテゴリー記事一覧

買取情報カテゴリー記事一覧

メディア情報カテゴリー記事一覧

買取実績カテゴリー記事一覧

BRAND REVALUE ブラリバについてについて

  • ブランド品の査定を行い、 高額で買取が可能なお店です。

  • どんなブランドでも買取OK、電話やLINEでの査定も可能です 。また、来店持ち込み・自宅にご訪問・配送、3つの方法からお客様に合った買取が可能です。キャンセル費、返却時の送料などは一切かかりません。

高額ブランド買取専門サイトBRAND REVALUE スタイル別買取方法

対面で査定、その場で現金化も可能です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

ご来店

2.

査定

3.

査定のご報告

4.

お支払い

全店駅徒歩5分以内!熟練の査定士がスピーディに査定。ご希望の方には即日お支払いいたします。買取価格についても丁寧にご説明いたします!
ブラリバの店舗一覧を見る

宅配保険付きで安心!配送料は無料です。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

梱包&発送

3.

査定のご報告

4.

お振込

発送後は連絡を待つだけ!お品物到着のご連絡の後、査定結果をご報告。ご納得いただけましたらお振込いたします。サイズを選べる宅配キットもご用意しています。
宅配買取を申し込む

最短1時間!日本全国へ無料で伺います。

対面で査定、その場で現金化も可能です。

1.

お申込み

2.

ご訪問

3.

査定・ご報告

4.

お支払い

ご訪問時に査定士が身分証を提示の上、ご自宅や玄関先で査定・お支払いいたします。査定数の上限はございませんので、大量の売却もお気軽にご相談ください!
出張買取を申し込む

最寄りの店舗を探す

  • ブラリバ 札幌店

    ブラリバ 札幌店

    〒060-0062
    北海道札幌市中央区南二条西3丁目1-1
    札幌狸小路3丁目MCビル2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 仙台店

    ブラリバ 仙台店

    〒980-0021
    宮城県仙台市青葉区中央2丁目4番地3
    中島ビル3階D

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 仙台一番町店

    ブラリバ 仙台一番町店

    〒980-0811
    宮城県仙台市青葉区一番町3-4-26
    よろづ園ビル 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 銀座店

    ブラリバ 銀座店

    〒104-0061
    東京都中央区銀座5丁目8-3
    四谷学院ビル 1階・2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 新宿店

    ブラリバ 新宿店

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿3丁目31-1
    大伸第2ビル 3階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 渋谷店

    ブラリバ 渋谷店

    〒150-0041
    東京都渋谷区神南1丁目12-16
    和光ビル 4階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 上野店

    ブラリバ 上野店

    〒110-0005
    東京都台東区上野6丁目16-7
    D・B上野Ⅲ 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 池袋店

    ブラリバ 池袋店

    〒170-0013
    東京都豊島区東池袋1丁目40-2
    THE KINDAI 8 IKEBUKURO 2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 恵比寿買取センター

    ブラリバ 恵比寿買取センター

    〒150-0011
    東京都渋谷区東3丁目11-10
    恵比寿ビル 地下1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 横浜店

    ブラリバ 横浜店

    〒220-0005
    神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-11
    二幸ビル 地下1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 川崎店

    ブラリバ 川崎店

    〒210-0006
    神奈川県川崎市川崎区砂子2-1-1
    銀柳街店舗 2階A区画

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • イオンモール幕張新都心店

    イオンモール幕張新都心店

    〒261-8535
    千葉県千葉市美浜区豊砂1-5
    イオンモール幕張新都心店
    エキマエモール2F

    0120-970-060

    営業時間 10:00〜21:00(最終受付20:30)
    イオンモール幕張新都心店の休館日に準じます。
    ※20:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 宇都宮店

    ブラリバ 宇都宮店

    〒320-0806
    栃木県宇都宮市中央2丁目1-5
    石塚ビル1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00〜18:00

  • ブラリバ 名古屋栄店

    ブラリバ 名古屋栄店

    〒460-0008
    愛知県名古屋市中区栄3丁目7-5
    長谷川ビル 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 静岡モディ店

    ブラリバ 静岡モディ店

    〒420-0857
    静岡県静岡市葵区御幸町6丁目10
    静岡モディ 2階 D-1区画

    0120-970-060

    営業時間 10:30〜19:30(最終受付19:00)※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:00を過ぎてのご来店をご希望の場合は、
    ご相談下さい。

  • ブラリバ 心斎橋店

    ブラリバ 心斎橋店

    〒542-0081
    大阪府大阪市中央区南船場4丁目4-8
    クリエイティブ心斎橋 8階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ なんばウォーク店

    ブラリバ なんばウォーク店

    〒542-0076
    大阪府大阪市中央区難波2丁目1-7
    なんばウォーク1番街南通り
    フロアマップ47番

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 21:00(20:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※20:30を過ぎてのご来店をご希望の場合は、
    ご相談下さい。

  • ブラリバ ブラリバ 梅田店

    ブラリバ 梅田店

    〒530-0013
    大阪府大阪市北区茶屋町2-16
    e-square chayamachi 1F(イースクエア茶屋町)

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ あべの天王寺

    ブラリバ あべの天王寺店

    〒545-0052
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋
    1丁目5−10 1F

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都新京極店

    ブラリバ 京都新京極店

    〒604-8042
    京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町564

    阪急京都線 京都河原町駅 9番出口徒歩1分

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。

  • ブラリバ 京都北山店

    ブラリバ 京都北山店

    〒606-0835
    京都府京都市左京区下鴨神殿町3-2
    エデン神殿 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00 ~ 19:00

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)夙川芦屋店

    ブラリバ 夙川芦屋店

    〒662-0084
    兵庫県西宮市樋之池町2-35
    メゾンドール山手 1階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 18:30

  • BRANDREVALUE(ブランドリバリュー)イオンタウン茨木太田店

    ブラリバ イオンタウン茨木太田店

    〒567-0014
    大阪府茨木市城の前町2-1
    イオンタウン茨木太田 1階

    0120-970-060

    営業時間 10:00~19:00

  • ブラリバ 福岡天神店店

    ブラリバ 福岡天神店

    〒810-0041
    福岡県福岡市中央区大名2-1-9
    シンクロ福岡大名ビル2階

    0120-970-060

    営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
    ※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
    ※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合は、
    ご相談下さい。

金売却の際にかかる税金|確定申告のやり方やお得な売却方法まで紹介