
いまさら説明は不要なほどの知名度を誇るキングオブシルバーブランド「クロムハーツ」は、ブランドとしての歴史も長く、今日に至るまで数多くのデザインを発表してきました。
レジェンドクラスのミュージシャンや超有名セレブ、芸能人が着用したことから、さらにその人気の勢いを強め、今となっては国内外問わず、熱狂的支持を集めています。
元々はバイカーによるバイカーのための無骨なレザーウェアブランドだった背景から、何年たっても色あせない独特のインパクトを持つ特徴的なデザインが愛される、クロムハーツというのは、そんな由緒正しきスーパーブランドなわけです。
が、しかし!
そんな無骨だったりインパクトの強いデザインのアイテムが多いものを長年着けていたら
「飽きた!」
「なんかイメチェンしたいな・・」
「マンネリを感じてしまった。」
なんてことはありませんか?
ブランド発足時から、メインモチーフを一貫しているからこそどんなアイテムでも“クロムらしさ“感がしっかりとあるのですが、たまにはそんな“クロムハーツ気分”をガラッと変えてみたくなりませんか?
私自身も長年クロムハーツを愛用していますが、一途にずっとクロムだけというわけではなく、ゴローズやガボール、HERMESやカルティエなど全く違うテイストの様々なブランドと入れ替えています。
そこで、これまでいろんなブランドを愛用してきた経験を生かして、なにか面白い組み合わせはないか?可能性を拡げられないか?と考えたところ、「いっそ、ブランドをミックスして組み合わせてみたらどうか?」という結論に!
ブランドを統一することで一体感を出すのではなく、あえてごちゃ混ぜにしたうえで、センス一つでクロムハーツの新たな可能性を作りたいと思い、試みた体験記となります!
是非ご一読ください!!
目次
【1】「クロムハーツ」x「??」新たな可能性を検証してみた
正統派アクセサリーブランドであるクロムハーツ。
そのクロムハーツと他のブランドを混ぜたらどうなるのでしょう。
普通に考えれば、ブランドごとにアイコンや世界観が違うために、大抵は相性が悪く、別ブランド同士を組み合わせるのは悪手と言えます。
が、すべてまったく成立しないのでしょうか?
はたまた、流行ってしまうくらいに新しい組み合わせが生まれてしまうのでしょうか・・
クロムハーツという世界観の中だけでスタイリングを楽しむのではなく、自由で新たなブランドの可能性を見つけられるのでは?
という観点から、検証をしてみました!
1-1 クロムハーツxゴローズ JPN最強とUSA最高のコラボレーション
まず、はじめに実験してみたのが日本国内においてクロムハーツと肩を並べる人気を誇る、日本が世界に誇るインディアンジュエリーブランド「ゴローズ」との組み合わせ!
2次流通に身を置くバイヤー視点から見ると、この両ブランドの価値とは面白いもので
クロムハーツは定価が“超高額”
⇒しかし、2次市場では定価の1/3あたりと買い求めやすくなる
ゴローズは定価が“安価“
⇒しかし、希少性から2次市場では定価の2倍~20倍と超高額になる
お互い超人気のブランドであるが故に2次市場では、安くも高くもなり、定価と中古の価格がいい塩梅でバランスが分かれているんです。
そんな価値の釣り合ったトップブランド同士の組わせ検証をここからはご紹介致します!
《先金特大フェザーx22Kタイニーファット&ベイビーファットクロス》

田宮

小山

田宮
OneStyle的採点 【60点】
《たたきメタル大xセメタリークロスドッグタグ》

小山

田宮
OneStyle的採点 【20点】
《金メタル付きクロスxスターオブダビデチャーム》

田宮

小山
OneStyle的採点 【70点】
と、ここまでのように実際に組み合わせてみましたが、やはりお互いのブランドの世界観やシンボルが大きく異なることから、そしてなによりもゴローズがシルバーxゴールドをベースにしているのに対して、 クロムハーツはシルバーも22Kもコンビではなく、1素材で展開しているので カラーバランスを考えると、少し難しいなと感じました。
今度はブレスやリングの組み合わせ版も試してみたいですね。
1-2 クロムハーツxガボール 実はCHクロスの産みの親!?縁の深いブランドで掛け算
お次に紹介するのは、クロムハーツとガボール。
実のところ両ブランドには関係性があり、 ガボールの生み出す彫金技術の高さに惚れ込み、クロムハーツのジュエラー(宝石職人)が 一時期ガボールに弟子入りしていた事実が公表されており、 いまや人気のデザインとなる「CHクロス」はガボールからのインスパイアから生まれたと言われています。
実は接点のあった、古くからその名を響かせる名門ブランド同士の組みあわせをご紹介!
《スモールCHクロスxシングルスカル》

田宮

小山
OneStyle的採点 【80点】
《シングルスカルダガーxフィリグリークロス》

小山

田宮

小山
OneStyle的採点 【10点】
《4スカルブレスレットxビーズブレスxクロスボールブレス》

田宮

小山
OneStyle的採点 【90点】
バイカーシーンをお互いに背景にしているブランド同士、 モチーフの組み方さえ良ければ、違和感はなかったです。
想像以上に相性抜群でした!
正直、別ブランド同士の組わせなことに気づかないかも・・?(笑)
1-3 クロムハーツxLONE ONES クロム設立メンバー同士のブランドの掛け合わせ
そして最後にご紹介する組わせが、LONEONESとのセットです。
すでに知っている方も多いでしょうが、このLONEONESというブランドは 元々は「レナード・カムホート」というブランド名で創立され、 デザイナーであるレナード・カムホートはクロムハーツの創業メンバーの一人なのです。
そんな同じ時間、同じブランドを作り上げた者同士がデザインするブランドの組み合わせなら きっと相性もいいことでしょう!ということでご紹介していきたいと思います!
《スモールCHクロスxクレーンベルL》

田宮

小山
OneStyle的採点 【80点】
《エンジェルメダルチャームxクレーンベル》

小山

田宮
OneStyle的採点 【60点】
《ラージスパイクペンダントxドーヴベル》

小山

田宮

小山
OneStyle的採点 【70点】
実際に組んでみた感じたのは、「無難」という感想です。(笑)
あー、やっぱそこは相性いいよね!っていう想像を超えるほどではなかったかなと・・
機会があれば、今度はゴールドアイテムも交えて、コンビで組み合わせたりと、想像を超えるセットを追求したいと思います!
このように、ここまで3ブランドの組み合わせの可能性を組みながら考えてみましたが、 実は、掛け合わせに重要なのはブランドの世界観のバランス。
ブランドのバックボーンやデザイン傾向は、 そのままモチーフの大きさや素材感など、見た目に現れますので、ブランド同士を掛け合わせる際にまずは系統を意識すると良いかと思います!
【2】Instagramで人気投票開催!⇒結果発表してみた
2-1 上位3セットは超接戦?!全組み合わせ中、最も人気の高かったセットを結果発表!
BEST1 《先金特大フェザーx22Kタイニーファット&ベイビーファットクロス》
支持率21% ゴローズxクロムハーツ
一位は前回に引き続き、意外にもクロムハーツxゴローズ!
やはり最高級アイテム同士を組み合わせたことから、その豪華さが目を引いたのでしょう!
たしかに、スタッフ陣のなかでも実際に組んでみたいセットNo.1でした(笑)
そして2位以下とのその差ですが、じつはかなり僅差でした!
やはりシルバーブランド同士の合わせは全体的にまとまっていて、そのせいか票が割れたのでしょうか?
そんな注目の2位以降のランキングとなります↓↓
BEST2 《4スカルブレスレットxビーズブレスxクロスボールブレス》 支持率18%
BEST3 《ラージスパイクペンダントxドーヴベル》 支持率17%
BEST4 《スモールCHクロスxクレーンベルL》 支持率13%
BEST5 《スモールCHクロスxシングルスカル》支持率11% and more…

田宮

小山
そもそもゴローズとクロムってのが邪道ですもんね(笑)
でも、どちらもある意味両ブランドの中で憧れのアイテム同士なんで そういう意味でも支持された感じでしょうね!

田宮

小山

田宮
2-2 人気No.1の組み合わせを3日間だけ限定価格で展示!売れるか否か??
映えある一位に輝いたゴローズxクロムハーツの最高級ゴールドセットを シルバーアクセサリー専門店のOnestyleにて3日間限定で展示販売を行ってみました!
ブースの中でも最も目立つメインケースに飾ってみたところ、 様々な方が注目することに・・・
「めっちゃ高い!(笑)」
「カッコいいけど、もったいなくて着けれない。。」
「カッコいい!そしてめっちゃ高い(笑)」
等々、みなさんだいたいその高額さに驚かれました(笑)
なにせ総額160万円オーバーと、店内でも2番目に高額となるため なかなか手にとって試着・・というわけには行かないご様子。
そして、置いてみた結果は・・・
当然ながら、売れませんでした!!
流石に購入されるには金額のハードルが高すぎましたが、 スタイリングとして今回も非常に高評価をいただきました!
今回は高額すぎたので、TADY&KINGで同じように組み合わせた、リーズナブルバージョンも今後組んで展示してみたいなと思いました!
今度はお財布に優しいセットにしますので、ご検討されてみてはいかがでしょうか?(笑)
不定期ではありますが、今後も第3段と続けていきますのでまたの機会に!!
コメント