貴金属の中でも人気のゴールド。まず思い浮かぶのは黄金色のイメージですが、金にはほかにもさまざまなカラーバリエーションがあるのをご存知でしょうか?
金相場は今、歴史的な高騰を続けています。イエローゴールドや、ピンクゴールドなど、カラーゴールドは今が売りどきです!
当記事では、カラーゴールドのバリエーションや特徴など、金の色の種類について紹介します。
高額売却ならお気軽にご相談ください
お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!

BLOG
貴金属の中でも人気のゴールド。まず思い浮かぶのは黄金色のイメージですが、金にはほかにもさまざまなカラーバリエーションがあるのをご存知でしょうか?
金相場は今、歴史的な高騰を続けています。イエローゴールドや、ピンクゴールドなど、カラーゴールドは今が売りどきです!
当記事では、カラーゴールドのバリエーションや特徴など、金の色の種類について紹介します。
高額売却ならお気軽にご相談ください
お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!
カラーゴールドとは、金の地金に色がついているものです。表面にメッキ加工されたものはカラーゴールドではありません。
カラーゴールドにはさまざまな種類がありますが、代表的な色は7種類です。
カラーゴールドは、金本来の黄金色とは違い、さまざまなカラーバリエーションがあります。最近では色の種類も増えてきて、各ブランドから多彩なカラーゴールドが販売されています。
カラーゴールドには、ファッションや季節、自分の肌の色などに合わせて色を選ぶ楽しさがあります。自分のお気に入りの特別な色が見つかるのも、カラーゴールドの人気の理由のひとつです。
カラーゴールドの色は、割金(わりがね)によって決まります。
割金とは、貴金属の硬さや加工性を調整し、色調を作るために添加する金属のことです。
割金の種類によって、金の色が変わるため、さまざまな色のカラーゴールドを作ることができます。
カラーゴールドのベースとなる金属は純金(K24)ですが、純金は非常に柔らかい金属です。純金のアクセサリーは傷がつきやすく変形しやすいため、普段づかいには向きません。そこで、割金によって純金の硬度を高める工程が必要となります。
カラーゴールドの種類 | 割金の種類 | 刻印 |
---|---|---|
イエローゴールド | 金+銀+銅 | YG |
ホワイトゴールド | 金+パラジウム+銀 | WG |
ピンクゴールド | 金+銀+銅+パラジウム | PG |
グリーンゴールド | 金+銀 | GG/GRG |
ブラックゴールド | 金+銀+プラチナ | BG |
レッドゴールド | 金+銅 | RG/RDG |
パープルゴールド | 金+アルミニウム | – |
このように、カラーゴールドを作るための割金の種類はさまざまです。
ここでは、カラーゴールドの中でももっともポピュラーな定番3色を紹介します。ハイブランドなどでもよく使われており、特に人気のある3色です。
イエローゴールドは、純金に銀と銅を混ぜたものです。
銀と銅の割合は各ブランドによって異なりますが、銅の割合が多いと、より黄色みが強くなります。
一般的に、金のジュエリーといってイメージされるのは、このイエローゴールドの色でしょう。
日本人の肌は黄色みを帯びているため、イエローゴールドは非常に肌なじみのよい色です。男女ともに使いやすい色なので、結婚指輪などでもよく使われる、非常に人気のあるカラーゴールドです。
ホワイトゴールドは、純金にパラジウムと銀を混ぜたものです。
プラチナに似た色合いが特徴で、金の黄色みを消すためにロジウムメッキ加工を施しているものが多いです。
光沢のある白い輝きはどんなシーンでも合わせやすく、シンプルなカラーなので男性にも人気があります。
ピンクゴールドは、純金に銀、銅、パラジウムを混ぜたものです。海外ではローズゴールドと呼ばれています。
ピンクゴールドはメーカーによって色合いが違うことが多いカラーゴールドです。パラジウムの含有量が多いと淡いピンク色になり、銅の含有量が多いと色が濃くなります。
ピンクゴールドは日本人の肌に馴染みやすい色合いで、ファッションジュエリーとしても結婚指輪としても人気です。
カラーゴールドには、定番の3色以外にも種類があります。ここでは、カラーゴールドの中でも珍しい4色を紹介します。
グリーンゴールドは、純金に銀と銅を混ぜた合金で、割金の銀の割合が7割以上のものです。
爽やかな若草色が特徴で、日本ではまだあまりメジャーではありませんが、ハワイアンジュエリーでよく使われているカラーゴールドです。
派手すぎず男性も身に着けやすいカラーなので、メンズジュエリーに使われることも増えています。
ブラックゴールドは、純金にプラチナ、銀、パラジウムが含まれたものです。
割金が高価なため、ブラックゴールドを使用したジュエリーは希少です。
メッキ加工を施していないブラックゴールドは、ガンメタルのような黒みがかった光沢が特徴です。ルテニウムメッキ加工をすると、漆黒に近い真っ黒な色になります。
最近では結婚指輪にも使われることが増えており、注目のカラーゴールドのひとつです。
レッドゴールドは、純金に銅を配合したものです。
ピンクゴールドよりも赤みが強いのが特徴ですが、割金に銅を多く含んでいるため、硬度が高く加工がしづらいという特徴があります。
レッドゴールドは軽いというメリットがありますが、その硬さゆえにサイズ直しが難しいというデメリットもあります。レッドゴールドの指輪は、特にサイズ選びが重要です。
パープルゴールドは、純金とアルミニウムの合金で、日本のジュエリーブランドと大学が共同開発した新しいカラーゴールドです。
金とは思えない鮮やかな紫色が特徴で、加工が難しいことから主にネックレスや、ほかのカラーゴールドのアクセントとして使われています。
パープルゴールドはまだ一般的に知られていないことから、個性的なジュエリーを好む方におすすめです。
カラーゴールドは割金の種類と割合によってさまざまな色を作ることができます。
今回ご紹介したほかにも、シャンパンゴールドやグレーゴールドなど、カラーゴールドの種類はたくさんあります。
似た色でもメーカーによって呼び方が違うなど、カラーゴールドの定義は明確に決まっていません。加工性や硬度など、どんな金属か知りたいときには、純金になんの割金をしているかを聞くといいでしょう。
純金は金属アレルギーを起こしにくい金属といわれています。しかし、カラーゴールドは純金に割金をしているため、割金の種類によっては金属アレルギーを引き起こすことがあります。
金属アレルギーとは、汗によって金属イオンが溶け出し、体内のタンパク質と結合することで異物として認識され、拒否反応が起こることです。
金属アレルギーを起こしやすいといわれる金属の中で、カラーゴールドの割金によく使われているのが銅とパラジウムです。
銅やパラジウムを使ったピンクゴールドやホワイトゴールドは、割金の配合によって金属アレルギーを起こしやすい可能性があります。
金属アレルギーを防ぐためには、金の割合が多いイエローゴールドや、純金のジュエリーを選ぶのがおすすめです。
金の価値は純度によって決まり、純度が高いほど価値は上がります。しかしカラーゴールドの場合は必ずしも純度の高さだけで価値が決まるわけではありません。
カラーゴールドはジュエリーとして使われることがほとんどなので、人気の高さやデザインでも価値が変わります。
例えば、割金にプラチナやパラジウムを含むブラックゴールドはカラーゴールドの中では価値が高い貴金属ですが、人気で考えるとピンクゴールドの方が需要が高いです。
そのため、カラーゴールドの買取を考えている方は、まずは気軽に査定に出してみるのがおすすめです。ブラリバでは、さまざまなカラーゴールドの高価買取を行っています。どんなカラーゴールドのジュエリーでもお気軽にお問い合わせください。
高額売却ならお気軽にご相談ください
お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!
カラーゴールドは割金の種類と割合によってさまざまなバリエーションがあります。自分のライフスタイルやファッションにあわせて、ぜひお気に入りのカラーゴールドを見つけてください。
ブラリバでは、どんな種類のカラーゴールドでも高価買取させていただきます。お手持ちのカラーゴールドのジュエリーを売りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
\\ 今ならお得なキャンペーン開催中 //
売る・売らないは、お客様にお任せします!
\\ 査定後のキャンセルもOK! //
相場・価格情報もLINEで確認可能です
ブランド品の査定を行い、 高額で買取が可能なお店です。
どんなブランドでも買取OK、電話やLINEでの査定も可能です 。また、来店持ち込み・自宅にご訪問・配送、3つの方法からお客様に合った買取が可能です。キャンセル費、返却時の送料などは一切かかりません。
対面で査定、その場で現金化も可能です。
1.
ご来店
2.
査定
3.
査定のご報告
4.
お支払い
宅配保険付きで安心!配送料は無料です。
1.
お申込み
2.
梱包&発送
3.
査定のご報告
4.
お振込
最短1時間!日本全国へ無料で伺います。
1.
お申込み
2.
ご訪問
3.
査定・ご報告
4.
お支払い
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2丁目4番地3
中島ビル3階D
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目8-3
四谷学院ビル 1階・2階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目31-1
大伸第2ビル 3階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒150-0041
東京都渋谷区神南1丁目12-16
和光ビル 4階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒110-0005
東京都台東区上野6丁目16-7
D・B上野Ⅲ 1階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目40-2
THE KINDAI 8 IKEBUKURO 2階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒150-0011
東京都渋谷区東3丁目11-10
恵比寿ビル 8階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-11
二幸ビル 地下1階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3丁目7-5
長谷川ビル 1階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6丁目10
静岡モディ 2階 D-1区画
営業時間 10:30〜19:30(最終受付19:00)※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4丁目4-8
クリエイティブ心斎橋 8階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波2丁目1-7
なんばウォーク1番街南通り
フロアマップ47番
営業時間 10:00 ~ 21:00(20:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店をご希望の場合はご相談下さい。
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町2-16
e-square chayamachi 1F(イースクエア茶屋町)
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒604-8042
京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町564
阪急京都線 京都河原町駅 9番出口徒歩1分
0120-970-060
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-1-9
シンクロ福岡大名ビル2階
営業時間 11:00 ~ 20:00(19:30最終受付)
※お休みをいただく際はブラリバ公式LINEまたはホームページにてお知らせいたします。
※19:30を過ぎてのご来店のご希望の場合はご相談下さい。