
この記事を読まれているほとんどの方がNIKEというブランドのアイテムを一つはお持ちでないでしょうか。
言わずと知れた世界的スポーツブランドですが、近年は多くのラグジュアリーブランドや人気有名人とのコラボ商品を出し、話題の絶えないブランドでもあります。
そんな、世界的ブランドではありますが、その創設や、どのようなアイテムが人気なのかまでは本当に好きな方でない限り知っている方は意外と少ないのではないでしょうか。
スニーカーが特に有名で、多くのコレクターも存在します。最近では、転売も多くされるようになり、人気のコラボモデルなどは、発売と同時に売り切れなんて事も珍しくありません。
この記事ではNIKEの歴史と、人気コラボアイテムなどの最近の情報も踏まえ、NIKEというブランドを深く知っていただけるかと思います。
目次
1・世界一のスポーツブランドNIKE創業の歴史
NIKEは現在、世界的なスポーツブランドとして、その名を知らない方を探す事が難しい程、有名なブランドではないでしょうか。
様々なプロスポーツを始め、多くの競技をサポートし、プロスポーツ選手を支えています。
自社に研究ラボもあり、現在も新たな技術革新を進めています。世界には現在、800以上の工場を持ち、そこでは日々、様々なNIKEの商品が作られています。
ファッション性も高く、有名人や多くのアーティストなどにも愛用者がいます。NIKEと言えばスニーカーやバスケットを思い浮かべる方も多いでしょう。スニーカーは勿論、その他スポーツ製品の32%も世界シェアを持っています。
NIKEは今やだれもが知る、世界を代表する巨大企業です。では、いかにしてこのNIKEが誕生し、ここまで大きく成長したかをご説明していきます。
1-1 NIKE創業は陸上選手とそのコーチの熱意から始まった
1964年、アメリカのオレゴン大学で陸上部のコーチを務め、自作でのランニングシューズも制作していたビル・バウワーマンと、その陸上部の選手であるフィル・ナイトの二人が共同出資しNIKEの前進であるブルーリボンスポーツ社を立ち上げます。
当時のスポーツシューズと言えば、現在も有名なプーマとアディダスというドイツブランドの2強がシェアを独占していました。
フィルは大学在学中、ビジネスプランの論文を何にしようと悩んでいた際、当時カメラの技術もやはりドイツが最先端を走っていたのですが、日本のカメラがドイツ製品を追随しており、その技術力に注目したフィルはドイツカメラに日本が追いついた事を運動靴でも出来るか??という点に着目し論文を書き始めます。
この、論文で日本技術に注目し、卒業旅行で日本に出向いたフィルは後のNIKEとなるキッカケを掴むのです。
1-2 NIKEの前進ブルーリボンスポーツとオニツカタイガーとの意外な関係
1962年、フィルは大学卒業旅行で日本の神戸を訪れます。なんとなく神戸の街を歩いていたフィルは衝撃的な出会いを迎えます。商店街の一角で見つけた靴、オニツカタイガー(現:アシックスジャパン)のシューズです。その高性能かつ、低価格なシューズに魅了されたフィルは、すぐにオニツカ社に連絡します。
フィルはすぐさまオニツカ社創設者の鬼塚喜八郎氏と直接面会し、熱意を伝え、どうしてもこのシューズをアメリカで代理販売したいという思いを伝えます。その熱い思いに打たれた鬼塚氏も、創業当時を思いだし、この熱意ある若者(フィル当時24歳)にアメリカでの代理販売を任せようと決めるのです。
その取引先がブルーリボンスポーツなのです。見事に代理店の権利を得たフィルは、アメリカでの代理販売を開始します。しかし、当初、店舗は持たず車の後部座席に靴を積み込んで各地をまわりながら営業していた上、ブリーリボンの売り上げでは食いつなぐことができず、フィルはポートランド州立大学で会計を教え、会計士をしながら生計をたてていたそうです。
現在は世界に名をはせるNIKEですが、当時は相当な苦労があったようです。
【※ブルーリボンスポーツ1966年にサンタモニカに一号店をオープン】
出典:OTOKOMAE
1-3 NIKEのロゴマークスウォッシュ誕生日
オニツカの代理店販売を続けていたフィルは、店舗出店によりやっとの思いで、リボンスポーツ社の事業に専念できるようになります。フィルは当時のコーチ、バウマー氏と更なる成功と理想のシューズを求め、自社ブランドのシューズ開発に乗り出します。
そしてついにオニツカ社との契約解消後、福岡のアサヒコーポレーション(ブリヂストンの源流)にトレーニングシューズの製造委託をします。
1971年6月18日、NIKEの象徴である「スウッシュ」がデザインされた最初のシューズが発売されます。
この誰もが見た事のあるNIKEのマークは『スウッシュ』と言い由来は、勝利の女神であるニケの彫像の翼をモチーフにデザインしたとされています。また「勢いよく動く」という意味で、その形状は躍動感やスピード感を表現しているようです。
しかもこのスウッシュですが、フィルがグラフィックデザインを専攻していた親友のデビッドソンに依頼し、まだデザインを仕事にして間もないデビッドソンは、スウッシュのデザイン料として僅か35ドル(3,500円~3,700円)をフィルに請求したそうです。
今では誰もが知っている、NIKEのロゴマークが僅か3,500円で作成されていたとは・・・驚きです。
社名のNIKEも、社員のジェフ・ジョンソンが夢で見たギリシャ神話の勝利の女神「ニケ (Nike)」からとったそうです。
【勝利の女神:ニケ】
出典:iichi
NIKEのスウッシュとニケの銅像を並べてみました。いかがでしょう??似ていますか?こう見ると角度によっては見えてきます。
これがスウッシュの原点です。
1-3-1 年代でも変化!!様々なNIKEロゴ
NIKEのスウォッシュは実は、年代と共に大きく変化しています。
NIKEのコレクターの中には、スウォッシュの形状を見ただけで年代が分かる方もいらっしゃいます。
では、一緒に様々な年代のスウォッシュをご紹介していきたいと思います。
出典:Workship
こちらが代表的なロゴの変化です。
初期はブルーリボンスポーツを文字ったBRSですね!!NIKEのスウォシュの誕生前はBRSロゴで、現在は滅多に見られないでしょう。このロゴの商品を持っていれば想像ですが結構な値段で売れそうな気がします!!
1972年はNIKEの文字が筆記体で書かれています!周年祭などの商品にこのロゴが使われる際はいまだにあります。
特に、復刻版などは使用されます!1978年頃からは結構皆さんも見慣れたロゴではないでしょうか。この頃にはNIKEもすでに有名企業になっています。
様々なロゴをまとめてみました!!
各スポーツや、コラボ、年代によって多くのロゴが存在します。古着などがお好きな方は、風車や肩掛けジョーダンなどは懐かしいのではないでしょうか!!
年代などでロゴを楽しめるのもNIKEならでわです。
2・NIKEを作り上げた歴代シューズモデル5選!!
NIKEは創業51年になり、様々なモデルを発表してきています。
中でも特にNIKEはスニーカーで有名になった企業です。そこでNIKEを作り上げたシューズモデルを5選ご紹介します!
この記事を読んでいただいている皆様も、世代はバラバラかと思いますが、それぞれ流行ったNIKEのスニーカーなどあったのではないでしょうか。昔を思い出して読んでいただければ、尚、面白いと思います!
2-1 NIKEブランド初のランニングシューズ『コルテッツ』
NIKEのシューズを紹介する上で、このコルテッツは外せないのではないでしょうか。このコルテッツは前文に記述したオニツカ社の技術を盛り込んだシューズになります。
ランニングシューズの機能向上に意欲的であり、シューズの自作もしていたビルは、オニツカ社にソールのクッション性向上に関する提案を行いオニツカ社が具現化したのがこのコルテッツになります。
当時としては画期的なほど厚いソールで高いクッション性を誇ったタイガー コルテッツは、見事ヒット商品となります。
コルテッツという商品名は、かつてアステカ帝国を征服したとされるエルナン・コルテスに由来し、フィルとビルが名付けたそうです。
今でもコルテッツは人気があり、復刻盤なども出ています。コルテッツの素材はレザー・ナイロン・スウェードなどがあり、そのバリエーションは多岐にわたります。発売当時は日本でも人気があり、以前のモデルに関しては、コレクターの中でも人気になっています。
2-2 スニーカー界の大発明『ワッフルトレーナー』
1970年代のジョギングブームが到来します。このランニングブームが大きくNIKEの追い風となります。
NIKEは、ビルがワッフルを焼く型から着想を得て開発したという逸話をもつ「ワッフルソール」を搭載した「WAFFLE TRAINER ワッフルトレーナー」を1976年に発表します。
高いグリップ力とナイロンアッパーによる軽やかな履き心地といった機能面に加え、それまでにないデザイン、ビジュアルから人気は沸騰します。フィルは、タウンユースも想定し、ジーンズに馴染む色味として青色の追加を指示し、これがさらに人気に拍車をかけることになったそうです。NIKEとファッションの融合はこの頃からすでに始まっていたのです!!
2-3 AIR技術初の搭載モデル『AIRFORCE1』
エア・フォース1(Air Force 1)はNIKEのバスケットボールシューズで、「ナイキエア」を搭載した世界初のバスケットボールシューズになります。1982年に発売され、今でも多くのコラボ商品のモデルとなり、人気の高いモデルとなっています。
余計なデザインをそぎ落としたミニマルなルックスは、ラフなスタイルにもキレイめスタイルにもマッチする万能さを誇り、当時、多くの若者に支持されることになります。
バスケットボールシューズとしての一面を持ちながら、ストリートカルチャーと密接な関係を築くことで多くのファンを獲得することとなったエア・フォース1。2002年には、ヒップホップ・ミュージシャンのネリー(Nelly)が、エア・フォース1にちなんだ曲「エア・フォース・ワンズ(Air Force Ones)」を発表し、ビルボードチャートのトップ3にランクインするなど、多くのアーティストやファッションブランドとのコラボレーションモデル、コンセプトモデルを今も発表し続けています。
因みに、このエア・フォースの名前の由来は、アメリカ大統領が飛行機に搭乗した際、アメリカ空軍機がコールサインとして発信する「エアフォースワン」が由来とされています!!
2-4 日本でも爆発的人気を誇った『AIRMAX』
この名作は日本では大きな社会現象になります。一度は聴いた事もある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
エア・マックス狩りです!!
このエア・マックス狩りとは、1990年代中頃、日本でスニーカー人気が爆発的に高まり、異常な程のプレミアム価格が上乗せされ、定価よりはるかに高価で取引されるようになっていました。
特に1995年に発売された「エア・マックス95」は大人気となり、当時、エアが「見える」という斬新性に加え、シンプルなデザインや通気性から瞬く間に人気シューズとなり、スニーカーブームに大きな影響を与えます。1998年までの約3年間は生産、販売が追いつかない品薄状態が続いたため、非常に高額で取引されるようになり、販売店によっては、中古の場合で十数万円、新品の場合は六十万円程度の価格を付けたお店もあるそうです。
当時、筆者も欲しかったのですが全く店に置いてなく、2次流通での相場も高騰しており到底手が出せない金額でした。
エア・マックスは、1995年に発売されて以来、数多くの種類を発売してきており、限定モデルやコラボレーションモデルなどスニーカー好きが手に入れたいスニーカーが今尚発売されています。
2-5 ストリートカルチャーの代表作『NIKESB』
最後に、NIKESBをご紹介します。
NIKESBはナイキスケートボードの略称です。SBは2002年に最初のモデルNIKE SB ダンク LOWを発売します。
つまり、NIKEが出しているスケートボードラインがこのSBです。
もともとバスケットボールシューズとして登場したナイキダンクですが、実は1980年代からスケーターたちに愛用されていたモデルでもあり、そのダンクをスケーターのニーズにあわせてアップデートでしたのがSBダンクです。
その後も数々のプロスケーターのフィードバックを受けながら、ダンク以外にも多くのSBモデルを展開していきました
多くのスケーターから人気があり、そのファッション性もさることながら、機能性も抜群です。
特に、インソール部分の衝撃吸収システムのズームエア(ZOOM AIR)を搭載したダンク プロ エスビー(DUNK LOW PRO SB)は世界中のプロスケーターが注目するアイテムです。
多くの世界的プロスケーターがNIKESBと契約しています。男性のストリートファッションにはもちろん、女性にも人気のモデルで履いている子を街でも多く見かけます。
【世界的人気スケートボーダー:ステンファン・ジャノスキー】
出典:NIKE
■NIKE SB ズーム ステファン・ジャノスキー
■NIKE SB ダンクLOWTRD NBA
■SB ブレーザー ズーム LOW
3・NIKEと言えばこれ!!エア・ジョーダンシリーズと人気コラボアイテム!!
NIKEのスニーカーと言えば何を思い浮かべますか??多くの方が同じ名前を頭の中で思い浮かべているかと思います。
NIKEと言えば、そう、エア・ジョーダンです。
ファッションに少しでも興味がある方は勿論、ファッションに興味がない方でも一度は聞いた事がある名前ではないでしょうか。
バスケットに興味がない方で、実際に見た事が無くても名前は知っているかと思います。
NIKEを語る上で、NIKEとエア・ジョーダンは切っても切れない関係です。この章ではNIKE史上最も人気のあるシリーズエア・ジョーダンとそのコラボアイテムをご紹介していきます。
3-1 世界で最も有名なシューズ!!エア・ジョーダンシリーズ
エア・ジョーダンとは、バスケットボールの神様と言われる、マイケル・ジョーダンのモデルで、スポーツ史上最も有名なシューズです。
始めてエア・ジョーダンが発売されたのは1985年(現:2019年34年前)です。
ランニングシューズではNIKEはすでに有名でしたが、当時人気のあったNBA、バスケットボールへの本格的な参入を目論んでいました。そこで白羽のやが立ったのが、マイケル・ジョーダンでした。
1980年にNBAでジョーダンはバスケットを始めますが、新人のジョーダンにNIKEは破格ともいわれる年間(5,000万)の
オファーを提示し、ジョーダンはそれを承諾します。その代わりに、ジョーダンにNIKEから提示した条件が、「新人王獲得・オールスター出場・1試合平均20得点」のいずれかを3年以内に達成することが条件であり、ジョーダンはそれに合意。しかも達成してしまうのです。
1985年に誕生したエア・ジョーダン1ですが、ブラックとレッドを大胆に配色した斬新なデザインで、当時はNBAのユニフォーム規定に反していたため、試合でこのシューズを履くたびに50万円の罰金を支払うことになりました。
(※当時ジョーダンが所属していたシカゴ・ブルズのユニフォームカラー赤×黒であったため派手との理由でNBAから警告)
しかし、これを逆手に取ったナイキ(NIKE)は罰金の肩代わりをし「NBAはエア・ジョーダンを禁止にしたが、君たちが履くことを禁止には出来ない」というプロモーションを行い、爆発的人気を得る事となりました。なんともアメリカらしいCMです・・・
その後、NIKEはNBAの規定に譲歩し赤×黒×白のモデルをジョーダンに履かせる事で、NBA公式戦で様々なエア・ジョーダンを披露していきます。
出典:SNEAKER HACK
様々なドラマの中があったジョーダン1ですが、現在までに数多くのモデルを発表しており2019年9月で【エア・ジョーダン34】
が発表されています。
当初のエア・ジョーダン1と比較すると、NIKE技術革新で大きく進化しているのが分かります。
それにしても、ジョーダンが引退してもなお、モデル発表が毎年のようにあるのはジョーダンモデルの人気の高さが分かります。
一体、いつまで続くのかは筆者も気になる所です。
【2019年9月に発表されたエア・ ジョーダン 34】
出典:FASHION SNAP
多くのモデルが発売されておりますのでここで全部ご紹介してしまうと、エア・ジョーダンシリーズだけで終わりそうですので一部ご紹介させて頂きます。初期のジョーダン1から10までまとめましたのでご覧ください!!
ほんの一部で、全部集めるには相当な時間とお金が必要かと思います・・・
種類も多く、一つのモデルで何色も出ているので揃えるのは至難の業かと思います。それだけ人気のモデルなので皆さんも是非、一足購入してみてはいかがでしょうか。沢山種類もあるので、お好きな一足が必ず見つかるはずです!!
3-2 Off-White×エア・ジョーダン
大人気シリーズエア・ジョーダンですが、その人気から多くのコラボ商品も発表されています。
現在、ルイ・ヴトンのデザイナーでもあり、自身のブランドOff-Whiteでも人気を誇るヴァージル・アブロー。
ハイエンドのストリートブランドであるOff-Whiteもジョーダンとコラボしています。
こちらは定価で¥20520(税込み)でしたが、話題性と、その人気から2次流通では30万~40万程度で取引されています。
定価から考えると20倍くらいです・・・手が届きません。
【“THE10“off-white×エア・ジョーダン1】
出典:Pinterest
Off-whiteも多くのファッション好きにとっては人気のブランドであり、多くの芸能人や、ファッショニスタから人気のあるブランドです。
そのOoff-whiteがスニーカーの王様であるエア・ジョーダン1とコラボすることにより大人気となり多くのファッション好きや転売目的のバイヤーが殺到しました。
結果、2次流通ではこんなにも値段が上がってしまったのです。恐るべしエア・ジョーダンです・・・
又、ヴァージルのヴィトン就任を祝い、ニューヨークに拠点を置くカスタムアーティストのCeeze(シーズ)がヴァージルの門出を祝う“The 10“風のカスタムフットウェアを作成し、限定10足で販売。定価はなんと42万円との事です・・・
お金があっても手に入れるのが困難なアイテムです。
出典:HYPEBEAST
多くのモデルがNIKEには存在しますが、特にこのエア・ジョーダンとのコラボは人気です。
3-3 シュプリーム×エア・ジョーダン
次にご紹介させていただくのが、ストリートブランドで大人気のシュプリームです。
多くのブランドコラボを手掛けているシュプリーム。もちろんNIKEのエア・ジョーダンとのコラボも大人気アイテムの一つです。
シュプリームがコラボしたのは、エア・ジョーダン5です!!
エア・ジョーダン5は1990年に発売され、NIKEデザイナー「ティンカー・ハットフィールド」によりデザインされた名作の一つです。
エア・ジョーダン初となる、アウトソールにジャンプマン(※本人の販促撮影写真のシルエットをモチーフロゴにしたもの)が入ったモデルであり、ヒールサイドにはジョーダンの背番号の「23」を同シリーズで初めて刻みます。また、ジョーダンが、オールスター戦で履いて登場したことで爆発的に人気となりました。
本国アメリカでは、このエア・ジョーダン5が人気過ぎて取り合いなどになり、殺人事件も起こったほどです・・・
そんな人気モデルとシュプリームのコラボ。勿論、多くの人が殺到し、大人気モデルとなっています。
出典:SneakerBox
3-4 フラグメント×エア・ジョーダン
大人気ブランド、フラグメントもエア・ジョーダンとコラボしています。
(※フラグメントとは、藤原ヒロシ氏が主宰するデザイン集団であり、ルイヴィトン・スターバックスなど様々な有名ブランドとコラボ商品を手掛けています)
出典:Pinterest
日本のみならず、海外でも評価の高い藤原ヒロシ氏の手掛けるフラグメント×エア・ジョーダンはともに大人気ぶブランドの為、多くの転売目的により購入したくてもできない状況でした。
藤原ヒロシ氏は、以前にもNIKEのシューズとコラボ商品は発表しており、勿論、人気ではありましたがエア・ジョーダン1をモデルベースにしたため更に話題になりました。
出典:HOUYHNHNM
3-5 エミネム×エア・ジョーダン
人気ラッパーのエミネムもジョーダンシリーズとコラボし話題になりました。
エミネムがコラボしたのは、前項で写真を載せているエア・ジョーダン4です。エア・ジョーダン4は、1989年に発売されパーツやメッシュ素材など当時の先進的技術を余すことなく採用することで一躍人気となったハイテクスニーカーです。
エア・フライト(ガードプレイヤー向けスニーカー)と同じソールユニットを採用し、プラスチックパーツやメッシュパネルをスニーカーへ取り入れたデザインは近代的なスタイルで現在でも世界中の多くの人に愛されています。
そんな人気モデルと人気ラッパーエミネムのコラボはストリートファッション好きや、スニーカーコレクターの中でも多くの注目を集めたモデルです。
こちらのモデルは、2005年にEMINEM(エミネム)が自身のアルバムを発売した際に限定50足で発売されたエア・ジョーダン4 アンコールです。
出典:letter music
3-6 トラヴィス・スコット×エア・ジョーダン
大人気カリスマラッパーのトラヴィス・スコットもエア・ジョーダンのコラボを最近多く発表しています。
この記事を書いている2019年11月16日にも発売されました!!
TRAVIS SCOTT(トラヴィス・スコット)は、カニエ・ウェスト率いるG.O.O.D. Musicと契約しているヒューストン出身ラッパー・プロデューサーであり、ジャズの作曲家である祖父と、ミュージシャンの父を持つ音楽界の若き天才と呼ばれています。
トラヴィス・スコットは数多くのジョーダンシリーズとコラボしており、発表するたびに即完売となる大変入手困難なアイテムです。
ここでは、エア・ジョーダンとのコラボ商品をご紹介します。
【トラヴィス・スコット×ナイキ エア・ジョーダン1 レトロ ハイ】
出典:SNKRDUNK
【トラヴィス・スコット×ナイキ エア・ジョーダン1 ロー】
出典:SNKRDUNK
【トラヴィス・スコット×ナイキ エア・ジョーダン4 オリーブ】
出典:SNKRDUNK
【トラヴィス・スコット×ナイキ エア・ジョーダン33 カクタスジャック】
出典:SNKRDUNK
いかがでしたでしょうか。
NIKEの大人気シューズエア・ジョーダンは多くの有名アーティストや、デザイナーとコラボしており、デザイナーの中ではこのジョーダンシリーズとコラボできる事は名誉ある事とされています!!
世界で絶大な人気を誇るNIKEのエア・ジョーダンシリーズ。これからも更にその進化は続き、多くのスニーカーファンの期待に応えていくことかと思います!!
4・スニーカーだけではない!!NIKEウェアの人気アイテム
NIKEと言えばスニーカーが特に有名で、ここまで多くの歴代スニーカーや、人気コラボモデルをご紹介させて頂きました。
ここからは、スニーカーだけではない、NIKEのウェアアイテムをご紹介できればと思います。
人気のモデルから、古着、レア記念モデルなどをご紹介していきます。
4-1 あのジバンシーデザイナー『リカルド・ティッシ』とのコラボウェア
NIKEは様々なブランドとコラボを発表していますが、ウェアでも有名ブランドとのコラボも多いです。
ジバンシーもラグジュアリーブランドとして有名ですが、ジバンシーのデザイナーでもあった『リカルド・ティッシ』氏とのコラボは多くの話題を集めました。そんなコラボがこちらです!
こちらは2016年8月に発売されたモデルです。
今までのNIKEにはない、大胆な総柄で、スウォッシュの下に、リカルド・ティッシのRTと★が入ったロゴになっています。
販売されると同時に完売するなど、多くの注目を集めました。
4-2 セレブも着用!!シャネル×NIKE
あの有名ブランドシャネルもNIKEとコラボしています。
公式に発表されているのはTシャツしかありおませんが、その人気から多くの偽物が作られています。
シャネルとのコラボは、ドライフィットという速乾性に富んだ素材で、スポーツウェアとしての機能を持たせたモデルです。
多くのSNSや有名人が着用し話題になりました!
出典:S.W.A.T
4-3 大人気BIGスウォシュシリーズ
こちらのビックスウォッシュは販売自体がゲリラで行われたため、急激な人気となりました。
出典:UP TO DATE
その名の通り、NIKEのスウォッシュが中心に大きく配置され、インパクトのある1着になっています。
ストリート系が好きな方に人気で、ボアジャケットですのであったかく、1枚でも主役になれる一着です!!
今年の2月に販売された際も、前回同様即完売となったアイテムです!!
4-4 人気ストリートブランドアンダーカバー×NIKE
ドメスティックブランドのアンダーカバーもNIKEとコラボしています。
※アンダーカバー:デザイナー高橋盾(タカハシジュン)が1989年に設立。東京の裏原宿系ブランドの代表格として若者を中心にブームを巻き起こした。
NIKEとアンダーカバーのコラボはシューズ・ウェアを中心に多く発表されています。
高橋氏が、ランニングが好きという事もありNIKEの需要とぴったりだったのでしょう!最近では、2019年11月30日にも最新モデルを発表しています。
出典:FullRess
以前には、NIKE×アンダーカバーデイブレイク(2色)スニーカーが販売されこちらも即完売する人気となりました。
出典:服速サプリ
NIKEとアンダーカバーのコレクションラインGYAKUSOU(ギャクソウ)がこちらです。
このコレクションをきっかけに多くのラインをNIKEと発表しています。
出典:服速サプリ
いかがでしょう。NIKEはスニーカーだけでなく、様々なアパレルでも多くの人気ブランドとコラボしています。
スニーカーがもちろん、有名ですが現在のNIKEはアパレルでもその手腕を発揮しています。
有名ブランドとのコラボに関しては、これからも多くの人気ブランドとの発表に期待が高まります!!
5・驚愕!!・・NIKEの歴代プレミアアイテム
NIKEの歴史は長く、これまでに多くのモデルや、一流スポーツ選手との契約により、様々な歴史的瞬間をともにしています。
そんな、NIKEの多くの歴史の中で、貴重な一品も勿論あります。
そこで、今までの歴史の中でどのような物が高額なオークションや取引で価値が付いたのか気になりました!
調べて見ると・・・驚愕のお値段で取引されているものが多くありました。
ここではそんな超!!高額での取引があったNIKEの商品をご紹介していきます。
5-1 マイケル・ジョーダン本人着用シューズ!!落札額なんと・・・610万円
NIKEのバスケットボールシューズへの足掛かりとなり、今尚、その人気を誇るエア・ジョーダン。そのエア・ジョーダン1で且つ、本人着用モデルがランクイン!!
バスケットボールの神様とまで言われたマイケル・ジョーダン。その神様が実際に履いたともなれば、高額の可能性も大いにあります。しかし、ここまでの金額になるとは予想もしてなかったはずです。
その値段がなんと・・・610万円
ここまで値段が上がると、コレクターでも流石に手は出せない値段ではないでしょうか。落札したのはきっとどこぞの大富豪でしょう。
今までもジョーダン本人が着用したモデルは何度かオークションに出品されたようですが、同モデルでは最高額となりました。
理由としては、1985-86シーズンの直前に足首を骨折したジョーダンのために特別にカスタマイズされたもので、プレイオフで着用したものであり、他のモデルと仕様が多少異なる事がこの値段が付いた理由です。
しかし、610万円とは・・・驚きです。
出典:WWDJAPAN
余談ですが、ジョーダンはNIKEと契約する前はコンバースとの契約を考えていました。その、貴重なコンバースが2,060万円の値段をつけています!!
5-2 スウォシュが逆??・・エア・ジョーダン1偶然の産物
お次もエア・ジョーダンシリーズになりますが、こちらのエア・ジョーダンに関しては少し変わり種です!!
まず、画像を見て頂きたいのですが、その画像がこちらです。
出典:UP TO DATE
??少し違和感ありますよね!!
そうです!NIKEの象徴のスウォシュが逆になっているのです。また、驚くべきことなのはカスタム品やFAKE品(コピー)などではなく、NIKEの工場での生産エラーにより偶然誕生してしまった偶然の産物なのです!!
言わば、不良品ともいえるこのスニーカー。しかし、エラーで世の中に出てしまったので、偶然にも世界に1足のシューズになってしまったのです!!
そのお値段がなんと・・・1,650万円です!!
たまたま手にした人は、相当ラッキーだったでしょう。
5-3 NIKE『月の靴』スニーカー史上最高落札額!!
最後になりますが、やはり高額取引での最高額もNIKEはスニーカーとなります。
ジョーダンシリーズ??ユニフォーム??など多くの憶測を巡らせているかと思います。今までの史上最高落札額は、前項でご紹介した、ジョーダンが着用していたコンバースがスニーカー史上1番高額で落札された物になります。
しかし、今年!!2019年その最高落札額を更新したスニーカーがこちらです!!
出典:HYPEBEAST
えっ・・・これが??という位ボロボロです。
それもそのはず。こちらのスニーカーですが、1972年にNIKEの共同創業者のビルが、オリンピック選考会に向けてデザインしたMoon Shoeというモデルなのです。
全てビルによるハンドメイドで制作され、その生産数はわずか12足。しかも、70年代に作成されたスニーカーでここまできれいな状態で残っている事が最高額をつけた要因です。
その驚愕のお値段がなんと!!
4,727万円です・・・
もうマンションですね。結構いいマンションが買えちゃいます!!
一緒に出品されたビルがコーチを務めていたオレゴンジャージも入札開始価格が1080万円からとなっています。
出典:HYPEBEAST
NIKEの高額落札アイテムがスニーカー中心になるのはやはり、NIKEのメイン商材だと言う事ですね。
他には、マイケル・ジョーダンが着用した、シカゴ・ブルズのユニフォームが約2,000万円で落札されています!
出典:https://www.the-dugout.jp/html/page39.html
まとめ
NIKEの歴史から、多くの代表モデル、様々なコラボ商品や、人気コラボウェア。驚きの高額アイテムをほんの一部では御座いますがご紹介させて頂きました。
NIKEはスニーカーからその歴史をスタートさせ、バスケットシーズで爆発的人気を勝ち取りました。
一流のスポーツ選手から愛され、そのパフォーマンスを最大限に引き出せるようNIKEは常に技術開発なども行っております。
なんといってもNIKEはスニーカーです!!
NIKEの歴史の中で多くの名作や、幻のコラボを多く輩出してきました。
そして、これからも多くのファンを魅了し、虜にする商品を発表し続けてくれる事かと思います。
知らなかった人も、知っていた人も、これからNIKEの商品を見たらこの記事の事を思い出して下されば、また変わった角度でお楽しみ頂けるかと思います。 最後までお読みいただき有難う御座いました。
コメント