【これ、掘り出しモノ。】既存の価値観を揺さぶる、コムデギャルソンの挑戦的なワードローブに迫る

常識にとらわれない発想と独自の美学で、ファッションの枠を超えた表現を続ける「COMME des GARÇONS(コムデギャルソン)」。テーラリングの再解釈、異素材の融合、意図的な違和感など、展開されるアイテムには、デザイナー川久保玲が提案する“社会や時代に対する問いかけ”が反映されています。

オム プリュスの最新コレクションでは「TO HELL WITH WAR」をテーマとしミリタリーウェアとテーラリングを解体し再構築することで、「人類の進歩」への問いや戦争に対する強い批判、平和への願いなどが表現されています。いっぽうで、アーカイブピースは過去の実験的なアプローチを色濃く残し、ブランドの哲学を体現する存在として語り継がれています。

今回は、そんなギャルソンのDNAを感じられるアイテムを厳選。時代を超えて愛される名作から最新の挑戦作まで、それぞれに込められたテーマやディテールを紐解いていきます。


コムデギャルソン87SS PVCスタッフコート




←スクロール出来ます→

バブル経済の真っ只中、1987年春夏コレクションで発表された大胆なロゴプリントのスタッフコート。光沢感や透け感のあるPVC素材を選択することで、従来のレインコートの概念を覆しました。オーバーサイズのシルエットが、時代を超えて新鮮に映る一着。コムデギャルソンの初期を代表するアーカイブアイテムのひとつです。

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg エディターK

PVCの硬質な質感とロゴのインパクトが相まって、80年代ギャルソンの前衛性を感じられる一着。ブランド初期のアーカイブピースは希少価値がとても高く、ギャルソン好きなら絶対に手に入れたい名作です!

 


オムプリュス24SS ドッキングテーラードジャケット



←スクロール出来ます→

オムプリュスの24SSテーマは「BEYOND REALITY(現実を超える)」。ヤシの木やハイビスカスのエンブロイダリー(刺繍)を施した、天地逆さのジャケットが半分のみドッキングされ、その前衛的なシルエットはまるで現実と仮想の境界を曖昧にするかのよう。ジャケットの概念を解体し、意識外の領域を表現するようなシュルレアリスム的なアプローチを示した一着です。

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg エディターK

「新しい世界を見つけるためには、現実を超えなければならない」という意味を込めジャケットの固定概念を再考した、ギャルソンらしさ全開の挑戦的なテーラリングです。普段のスタイルに「非日常的」をプラスしたい人におすすめです。

SOLD OUT

 


オムプリュス23AW ファー付きテーラードジャケット




←スクロール出来ます→

「Tailoring of the Avant-Garde(アバンギャルドなテーラリング)」をテーマに発表されたこのジャケットは、人々に困惑を与えるインパクトで新しい可能性を見出してくれます。合成繊維を用いたフロントのエコファーと、V字模様のようなヘリンボーン柄がクラシックとモダンの融合を体現。一般的な襟型であるノッチドラペルやシルバーカラーもあわせて、ブランドらしい実験的なアプローチが光る一着です。

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg エディターK

エレガンスと前衛性の絶妙なバランスが◎。エコファーのボリューム感とメタリックな質感の対比が、コレクションのテーマを見事に体現しています。普段使いはちょっと勇気がいるかも?でも、そこがまたカッコイイ!

SOLD OUT

 


オムプリュス93AW 脱色期 テーラードジャケット



←スクロール出来ます→

1993年秋冬の「Artist in his studio」は通称「脱色期」と呼ばれ、世界の芸術家たちがランウェイを歩く革新的な演出が注目が集めました。彼らのスタジオをテーマに、作業着や時間の経過などをデザインに落とし込んでいます。このジャケットもその流れを汲み、ブラウンからイエローへと退色したような色調が特徴的。レーヨン特有のしなやかな質感に加え、フックボタン仕様が構築的なシルエットを生み出しています。

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg エディターK

これぞギャルソンの歴史的名作!アートとファッションの境界を曖昧にした先駆的なアーカイブの一着です。今見ても新鮮な印象を受けるのは、さすがのコムデギャルソン。ヴィンテージ好きにはたまらないアーカイブピースです!

SOLD OUT

 


コムデギャルソンシャツ×ラベンハム キルティングジップロングコート




←スクロール出来ます→

英国の老舗ブランド「LAVENHAM(ラベンハム)」とのコラボレーションによって誕生したキルティングコート。軽量で保温性の高いパデッド素材を使ったラベンハムらしい仕様に、コムデギャルソンシャツ左右非対称なデザインを掛け合わせています。ミニマルなデザインながらも、両ブランドのこだわりが随所に感じられる一着。

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg エディターK

キルティングコートはカジュアルになりがちですが、きれいなシルエットとダイヤモンドキルトのおかげでフォーマルな印象に仕上がっています。普段使いはもちろん、ちょっとしたお出かけにも重宝しそう!ロング丈なのも嬉しいポイントです!

SOLD OUT

 


オムプリュス23SS 総柄デザイン チェックパッチコート




←スクロール出来ます→

テーマは「ANOTHER KIND OF PUNK」。人々を楽しませる中世の道化師たちはパンク精神の持っていたのだろうか。そんな疑問から始まったこの時期のコレクションはミステリアスな雰囲気が特徴的。ナイロン素材の総柄コートに、カラフルなパッチワークが施されていて存在感は抜群。裾が広がったシルエットは、道化師のような楽しげのある雰囲気を演出しています。

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg エディターK

迷彩柄の様なデザインとカラフルな裾周り、そしてスカートのようなシルエットが「ザ・ピエロ」といった雰囲気で最高!ナイロン素材なので春から初夏まで活躍します。スパイスを加えたコーデに挑戦したい人はおすすめ!

SOLD OUT

 


コムデギャルソンシャツ タータンチェック長袖シャツ



←スクロール出来ます→

直線的なタータンチェックとランダムな数字パターンが特徴の、まるで「規則と逸脱」を対比させたような長袖シャツ。英国の伝統を象徴するタータン柄を大胆に崩すことで、固定観念に対する挑戦を表現しています。ホワイトを基調としたカラーリングで清潔感がありながらも、個性的なパターンがアクセントに。コットン素材が使われていて着心地も抜群です。

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg エディターK

ギャルソンシャツらしい、クラシックとユーモアの融合が魅力的な一着。見た目はキュートでカジュアルな雰囲気ですが、どこか上品さも感じさせるのがギャルソンシャツの魅力です。デニムやチノパンと合わせてキレイめに着こなすのがおすすめ!

 


オムプリュス24SS フリンジロング長袖シャツ




←スクロール出来ます→

エクステ(付け毛)やフリンジが目を惹くロング長袖シャツ。24SSのテーマに沿った、現実と非現実を曖昧にするような実験的なデザインが特徴的です。装飾で動きのあるシルエットを生み出し、とろみのある薄手のポプリン素材で軽やかな着心地を実現。グリーンの差し色が爽やかさを演出していて、ギャルソンらしいアヴァンギャルドな一着です。

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg エディターK

ザ・ギャルソンといった前衛的すぎるデザインのシャツ。フリンジが加わることで、動くたびに表情が変わるのが面白い!デザインが際立つので、シンプルなボトムスと合わせるのがおすすめ。個人的にはレイヤードスタイルを楽しみたい。

SOLD OUT

 

常に新しい視点を提供し、ファッションの可能性を広げてくれるコムデギャルソン。川久保玲の哲学とクリエイティビティが凝縮された唯一無二のコレクションを、ぜひあなたのスタイルに取り入れてみてください!

もっとコムデギャルソンのアイテムを見てみたい!という方は「BRING楽天市場」をチェック!今回ご紹介したアイテム以外にも、レアなアーカイブ品から最新コレクションまで、幅広いラインナップが揃っています。