
ファッション界のトップを走り続けるバレンシアガ。展開するスニーカーは、トレンドを超えた革新的なデザインと実用性を兼ね備え、多くのファッショニスタを魅了しています。
特徴的なのは、ブランド特有の「ボリューム感」や「解体主義的で自由なデザイン」。ダッドシューズ(スニーカー)の概念を生み出し、その火付け役となったバレンシアガは、重厚感のあるシルエットや異素材をMIXした大胆なディテールを取り入れ、スニーカーデザインの新たなトレンドを作りました。あえて未完成に見せる加工や前衛的なシェイプは、ファッションにアートのような奥行きをもたらし、唯一無二の存在感を放っています。
そんなファッションの最先端を走るバレンシアガから魅力的な6モデルのスニーカーをご紹介!ファッションの最先端を走るバレンシアガの魅力に迫ります。BWNエディターがイチオシする一足も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
目次
10XL(テンエックスエル)
![]() ![]() ![]() ![]() |
←スクロール出来ます→
ジム用のトレーニングシューズを思わせるデザインに、極端なボリューム感を加えたユニークな一足です。メッシュとラバーを組み合わせた軽量なアッパーと曲線的な厚底ソールが絶妙なバランス。側面に配置された傾斜のあるBロゴが、動きのあるデザインをさらに引き立てスポーティーな印象に仕上げています。
一度見たら忘れられないほど超ボリューミーなスニーカー。モードに決めたいときはもちろん、スポーツMIXな気分のときでも活躍してくれます。カラーバリエーションも豊富なので、色違いで購入して気分に合わせて履き替えるのもイイ!
CARGO(カーゴ)
![]() ![]() ![]() ![]() |
←スクロール出来ます→
アウトドアテイストとラグジュアリーデザインが融合したスニーカー。特徴的な分厚いラグソールは、バレンシアガらしい重厚感を強調しつつ、動きやすく快適な履き心地を備えています。アッパー部分にはメッシュとスエードを組み合わせていて、異素材のコントラストが印象的。あえて使い古したような風合いの「ウォーンアウト加工」も魅力なモデルです。
アウトドアシューズの無骨さをモードに昇華した「バレンシアガならでは」のアイテム。ヴィンテージ感にくわえ高級感もあるので、カジュアルコーデだけでなく、ドレッシーな服の外しとしても使えます。異なる素材の立体感も良く、どの角度から見ても抜け目ない一足です。
BOUNCER(バウンサー)
![]() ![]() ![]() ![]() |
←スクロール出来ます→
最大の特徴は、タイヤを思わせる約10cmもの極端な厚底ソール。強烈な存在感を放ちつつも、厚底デザインで脚長効果をプラスし、スマートな印象を与えます。クラシカルなランニングシューズをモチーフにしていて、軽やかな履き心地とクッション性がポイント。バレンシアガのアバンギャルドな精神を体現し、現代のファッションシーンに強いインパクトを与えた一足です。
分厚い・ぼってりなどを意味する、チャンキースニーカーのブームが記憶に新しいですが、バレンシアガはこのBOUNCERを「スーパーチャンキースニーカー」と呼んでいるそう。そんな重厚感とデザインは、グランジやY2Kファッションなどと相性バッチリ!ワイドパンツに合わせてブランドっぽい世界観を楽しむのもアリですね!
RUNNER(ランナー)
![]() ![]() ![]() ![]() |
←スクロール出来ます→
素材やソール、ボリューム感など複数のランニングシューズの要素を1つに融合させた、独創的なデザインが特徴のスニーカー。多層構造のアッパーにはメッシュやナイロンが使われていて、軽量かつ通気性に優れています。曲線的なソール部分は、スタイリッシュさと動きやすさを両立。各所には控えめなブランドロゴがあり、細部に至るまでバレンシアガらしい美学が光っています。
レトロなランニングシューズをベースに、ブランドらしい前衛的なアプローチを融合。メッシュ素材が使われているので、バレンシアガのスニーカーの中でも都会的な印象がありますね!足元に抜け感をプラスしたい方におすすめのフットウェア。
ZEN(ゼン)
![]() ![]() ![]() ![]() |
←スクロール出来ます→
ブランドが得意とする従来の厚底ソールから一転、薄めのラバーソールを採用し、軽量でフィット感のある細身のシルエットが特徴のスニーカー。アッパーには、キルティング加工された光沢のあるパテント素材を使用していて、軽量性・通気性だけでなく耐久性も備わっています。インパクトのある装飾を控え、静かな見た目のなかにブランドらしい存在感を放つ一足。
実はバレンシアガにも、こういったシンプルなスニーカーがあるんです。靴紐がシュータンの裏に隠れるので、極限までスマートな見た目が◎!素材の質感は高級感があって、ブランド哲学を感じます。ミニマルで洗練されたスニーカーを探している人におすすめの一足。
SOLD OUT
Reptile(レプタイル)
![]() ![]() ![]() ![]() |
←スクロール出来ます→
長めのつま先とレイヤードされた靴上部のアッパーが醸し出す、独特なシルエットが特徴のスニーカー。視覚的なインパクトと、ウォーンアウト加工の雰囲気が魅力的です。重厚感ある見た目の割りには、軽量なところがポイント。アッパーの内側にあるシュータンにはラバーロゴが配置され、細部までこだわりが感じるアイテムです。
シンプルコーデを即格上げしてくれる存在感抜群のフォルム!使用感のある加工が個性的で、カジュアルにもモードにも合わせやすい印象です。軽量なので、長時間履いても疲れにくいのが◎。一味違うスニーカーを探している人におすすめの一足です。
エディターの推しはグレーのCARGO!
![]() ![]() ![]() ![]() |
←スクロール出来ます→
数あるバレンシアガのスニーカーの中で、エディターKの推しはグレーカラーのCARGO!ブラックなどの濃い色よりも「ウォーンアウト加工」の仕上がりがわかりやすく、ヴィンテージ感を楽しめるのがお気に入りポイント。グレーだけでなく、ベージュやアイボリーも使われているので、トップスがシンプルでもこの一足で個性を主張できます。
個人的には、ブランドのルックっぽいワイドデニムとの合わせ方や、オーバーなジャケットスタイルを足元で外すなど「ラフさのあるモードコーデ」で決めたい気分。履き込むほどに表情が深まる一足で、デイリーユースにもおすすめです!
SOLD OUT
バレンシアガのスニーカーは、前衛的なデザインや緻密に計算されたシルエット、履き心地の良さなどが融合した唯一無二のスタイルが魅力!どのモデルも個性が際立ち、コーディネートに新鮮なアクセントを加えてくれるでしょう。
そのほかバレンシアのスニーカーも見たい!という人はぜひ「BRING楽天市場店」をチェックしてみてください。
※本記事で紹介したアイテムはすべて1点ものなので、売り切れの際はご容赦ください。