夏必見!決定版!大人な男になれるサングランス&オススメブランド4選!!

日差しから大切な目を守るだけでなく、ファッションの一部として取り入れる重要な役割を果たすサングラス。夏やリゾート地へのお出かけには絶対に欠かせません!

でも、実際のところ自分に似合うサングラスはどういう形なのか、どこのブランドが格好いいのかってわからないものです。せっかくサングラスをかけるのだから、周りからの印象は良くありたいはず!それを叶えるために、今回は自分に合った格好いい大人なサングラス選びとオススメブランドをご紹介します!

ブランド品を高く売るならBRINGへ!

最短5分で査定結果をお伝えします!
まずは査定額だけでも聞いてみませんか?


~始めに~サングラスの基礎知識

サングラス選びの説明をこれからしていくのですが、業界用語みたいに難しい単語が出てくるのでざっくりと基本的なパーツの説明をしていきます!!
意外と知らないパーツの呼び方とその役割はかなり重要です。

POINT1 意外と知らないサングラスのパーツ

リム…レンズ部分の周りのパーツのこと。レンズの周りを一周しているフルリムと、上部だけのハーフリム、下部だけのアンダーリム、リムが全く付いていないタイプをリムレスと呼びます。フロントと呼ぶこともあります。

ブリッジ…サングラスの中心部分。鼻の頭に当たる場所で形によっては上下に2本ブリッジがかかっているタイプもあります。左右のリムを繋げる役割を果たします。

ヨロイ…リムからテンプルにつながる部分です。開閉により一番負荷がかかるパーツで、各ブランドでは一番デザインを重視するところでもあります。智(チ)とも読まれる。

テンプル…サイドについている耳にかかるパーツのことを呼びます。別名ツルや腕。金属や木プラスチックなど様々な素材や形で表情を変えます。

モダン…テンプルの先にある耳にかかる部分を呼びます。付け心地が最も重要視されるパーツで、多くのタイプは自力で曲げて調整が可能です。

これらのパーツが主に重要な役割を果たしています。特に人気のブランドになってくるとリムのデザインだけでなく、ヨロイやテンプルなどのサイドからの見た目も重要視しています。ブランド独特で凝っている部分が多いのもこのパーツです!これを聞いただけでもワクワクしてきますよね!?()

 

POINT2 サングラスのスタイル

 

スクエア

ウェリントン

長方形のシルエット

どのシーンでも使いやすい

逆台形のシルエット

レトロな雰囲気だが、流行り廃りがない

ボストン

オーバル

逆三角形に近いシルエット

優しい印象を与える

卵が横になった楕円形のシルエット

スタイリッシュな印象を与える

ティアドロップ

サーモント

大きなレンズが特徴的

ワイルドな印象を与える

リム上部が眉のような形をしている

クラシカルで個性的な印象を与える

フォックス

ラウンド

その名の通りキツネの目のような形

シックでセクシーな印象を与える

まん丸のフレームが特徴的

個性的でミステリアスな印象を与える

出典:JINS

 

このように、サングラスの種類はものすごく沢山あります。この中から至極の一品を探すのは正直大変ですね()でも、これだけの種類を知っててパッと名前が出てくるだけでも「オーッ!!」となります!!いいサングラスを選ぶには、サングラスの種類を制す!!これが基本です。

ブランド品を高く売るならBRINGへ!

最短5分で査定結果をお伝えします!
まずは査定額だけでも聞いてみませんか?


1 雰囲気重視!!サングラス選びは何が大事!?

サングラスの基礎知識が知れたところで、今度は自分に似合うサングラスを選ぶ上で重要なことをお伝えしていきます!!沢山の種類の中からどれが似合うか絞るのは難しいと思っているかもしれませんが、実は簡単なのです。自分のお顔を鏡で見ながら、似合うサングラスを探し当てていきましょ!!

1-1 正面から見て!顔の形とサングラスの形は非対称の方が良し!!

サングラス選びの基本として、自分の顔の輪郭とは対照的な形を選ぶのがオススメです!!

丸顔タイプ

スクエアタイプ

サーモントタイプ

フォックスタイプ

丸顔さんは全体的にふんわりとした顔の形になるので、角がしっかりとあるタイプを選ぶのがオススメです。スクエアタイプは、横長の形なので顔の丸さをカバーしてシャープに引き締まった印象になります。また、フォックスタイプのように目じりが上がったタイプもシャープな印象を与え、縦にすっきりとした雰囲気に仕上がります。ミステリアスさも出ますし、インパクトのある形の方が輪郭をぼかしてくれます。

逆に選ばないほうが良いのが、オーバルタイプ。横長な卵型のレンズのため、余計に顔の離隔を丸く見せてしまいます。丸顔が更に丸さを帯びるのは避けましょう!!

面長タイプ

ウェリントンタイプ

ティアドロップタイプ

ボストンタイプ

面長さんは、日本人に一番多いタイプと言われています。全体的に曲線が少ないため、角が丸い形を選ぶのがオススメ。ウェリントンタイプは形こそ定番ではありますが、バランスが良くクールに見せながらも親しみやすい印象を与えます。そして、面長さんの強い味方なのがティアドロップタイプです。頬の長さを短く見せてくれるため、顔全体の印象を縦に短く演出してくれます!!

面長さんのNGな形は、スクエアタイプです。角の角張も勿論、角からはみ出た顔の輪郭が縦長を強調させてしまいます。面長がさらに面長の印象に…

三角形タイプ

スクエアタイプ

ラウンドタイプ

オーバルタイプ

三角形さんの顔の印象は何といっても顎がシャープでシュッとしていることです!オススメは、スクエアタイプです。顔の横幅が広く見えてしまうのを防ぐために、敢えて横長のタイプを選びます。そうすると丸顔さんと同じようにすっきりとした印象を与えます。ラウンドタイプは三角形の顔の形とは逆に、柔らかい印象を与えます。全体の印象をまろやかに中和してくれるため、相手に安心感を与える効果も発揮します。

逆にNGな形は、フォックスタイプのようにシャープなかたちです。顔立ちがシャープなのに、さらにシャープにさせてしまうと性格がきつい印象を与えてしまいます!!

四角形タイプ

ボストンタイプ

オーバルタイプ

ラウンドタイプ

俗に、ベース型とも表現する四角形さんはエラが張っている印象があります。横広な顔の形に合うのが、ボストンタイプです。逆三角形に近い形ですが、丸みを帯びているため柔らかい印象を与えます。また、横広の顔の形を狭く見せてくれるので顔の大きさをカバーしてくれます。同じように角の丸いオーバルや、ラウンドを選ぶことによってボストンと同じ効果を与えます。

そんな四角形さんのNGな形は、スクエアタイプです。角のある形なので余計に顔を四角く見せてしまいます。更に、ウェリントンタイプだと逆三角形なので全体をまた更に四角く見せてしまいますね…これは避けたい!!

1-2 横幅も縦幅も眉の高さも360°大事なのはフィット感!!

自分の顔の形に合ったタイプが分かったところで、まだまだ他にも重要な点がいくつかあります。顔の形に合ってるはずなのにバランスが悪い。それは、メガネのフレームの横幅が合っていないこと、縦幅がアンバランスな場合があります!!

横幅が狭い

横幅が広い

顔の大きさを余計に協調してしまう

おしゃれというより、可笑しな印象

それサイズ感合ってないよって、絶対にツッコミが入りますね()フェイスラインよりあまりにも小さいと、せっかく自分に合うサングラスを選んだとしても印象が台無しです。逆に大きすぎると不格好。なぜそのサイズ感なんだ…という方をたまに見かけると思いますが、これは本当にウケを狙っているのかわからない状況です…よく考えるとツッコんでいいのか悪いのかもわからないので、こちら側が困惑しますね()

縦幅が狭い

縦幅が広い

インテリ系な雰囲気

クラシカルな雰囲気

また、縦幅の違いでも印象が変わります。フレームの幅(天地幅)が、眉からアゴの先まで1/3に収まる幅が絶対領域です。頬骨にかかるぐらいがベストです。こちらは、変というか単純に身にまとう雰囲気を変えてくれます。大事な会議や営業先、まじめな飲み会などは左側のインテリ系に見えるほうが、仕事ができる雰囲気が出ます。普段使いならクラシカルな雰囲気も素敵です。いつもはインテリ系だけれども、休日にクラシカルな雰囲気にするとよりおしゃれ度が増しますね♪

眉の高さとフレームの位置が狭い

眉の高さとフレームの位置が広い

暗めな雰囲気

ウエリントンやスクエアは◎

間延びして見える

ラウンドやボストンは◎

多くの日本人は、眉と目の間が広い人が多いです。眉がリムより大幅に出ているからと言って、すごく変なわけではありませんが、締まりがないように見えてしまいます。逆に眉が隠れてしまうと、顔全体が重い雰囲気になってしまいます。

眉の高さと合わせた方が良い形はウェリントンとスクエアでファッション性が高く見えます。眉より下というか、鼻にかけるようにするならラウンドやボストン。こちらも粋なおしゃれさんに変身できます!!あとは、眉が吊り上がっている方はフレームも吊り上がっているタイプが◎穏やかなアーチを描いている眉には、フレームも丸みを帯びている形を選ぶのがオススメです!!

形だけではなく、フレームの大きさや幅ってすごく大事ですね。横幅が大きい眼鏡は特に芸人さんが付けていたりして、個性は爆発的に出ますね…。初対面の方などに会う場面で見た目を気にして行かれるのであれば、ウケ狙い以外は自分にフィットしたサングラスを選ぶことがオススメです()

1-3 ファッション性だけじゃない!!カラーレンズは機能性ばっちり!!

レンズの機能性としては、紫外線から目を守ってくれます。これはかなり重要です。

目からの日焼けもしますし!!サングラスですからカラーレンズになってくると思いますが、いろんな色がありますよね!!色によってまとう雰囲気も変わってくるのがサングラスの魅力でもあります。

クリア

ブラック

しっかりと加工されてれば、紫外線効果発揮してます!

色音レンズが苦手な方は断然クリアがオススメです。

紫外線防御効果抜群!

ドライブにはやはりこのカラー、大人っぽく決まります。

 

ブラウン

ブルー

ブルーライトを軽減する効果がある優れレンズ!

ファッションの邪魔をしないので、一つは持っていたい。

まぶしいと感じる明るい光を軽減!

クールな印象を与えて、知的な雰囲気になります。

 

グリーン

イエロー

最も視界を自然に近い色に見せてくれます!

目に優しい色のため、長時間でも疲れにくいです。

視界良好!曇りや雨の時にもオススメです!

スポーティーな印象が出て爽やかに決まります。

レンズのカラーはおしゃれ度をアップさせるだけではなく、しっかりと目を守るための役割を担っていました☆シーン別で付けるもよし、見た目を重視しても良し。何色か持っていると楽しくなりますね!!

個人的にはブルーのレンズが好きです。なぜだか気分が落ち着くんですよね…

ブランド品を高く売るならBRINGへ!

最短5分で査定結果をお伝えします!
まずは査定額だけでも聞いてみませんか?


2 夏本番!大人な男性に似合うオススメブランド4選!!

出典:skyticket

もうすぐ夏本番!!リゾートも賑わいます!!その中でもやはり、サングラスが格好良く決まっている男性ってとってもダンディ。永遠の憧れですよね。自分に似合うサングラスの種類がわかったところで、リゾートの雰囲気にも負けない、色気のある男性になれるサングラスをブランド別でご紹介していきます!!

(※BRING価格はすべて税抜き、ランクA程度のおおよその販売金額になります)

2-1 アイウェアも熱いCHROME HEARTS

出典:HYPEBEAST

キングオブシルバーと称されるほどに、世界で人気なのがクロムハーツ。

アクセサリーだけではなく、アイウェアも多く輩出されています。特にテンプルやヨロイにシルバーやゴールドのパーツが施されており、どこのブランドよりも無骨で重厚感があります。更には渋さの中にしっかりと華やかさも演出されているため、かけるだけで男らしさを演習してくれます。ちなみにフレームのほとんどが国内シェア90%以上、世界でも20%以上を誇るメガネ生産の聖地、福島県鯖江市で作られています!!基本的にクロムハーツでは初めに透明のレンズが装着されており、自分好みのレンズと交換して使用することが多いのです。

BLUEBERRY MUFFIN サイドフローラルクロス ゴールドコーティング ボストンサングラス

BRING販売価格 ~¥85,000前後

クラシカルな雰囲気を醸し出しつつ、ボストン特有のどこか優しい印象も与えてくれます。正面から見ると意外にシンプルなので、サイドのテンプルで本領を発揮しているデザインです。ゴールドなのですが、いやらしくないのがまたいい!!

DRAG KING II ドラッグキングII ゴールドコーティングサングラス

BRING販売価格 ~¥55,000前後

ティアドロップタイプのサングラスの中でも、ゴールドコーティングが際立つ一品。ブラウンのレンズとゴールドが合わさることで、さらに大人な魅力を引き出してくれます。ヨロイのCHプラスがかなり効いてます!!オープンカーのドライブに似合いますね♪

2-2 クラシカルで大人なTOM FORD

出典:ELEGANCE TOKYO

GUCCIを復活させたカリスマデザイナーとして有名な、カリスマ的な才能を持つトム・フォードのブランド。

クラシカルで大人な雰囲気を出すブランド性は、ハリウッドセレブがこぞって着用するのも非常によくわかる。ファッション性は勿論、トムフォードの面白いところはすべての形にニコールやジェニファーなどの魅力的なモデル名がついています。

かなり愛着が湧きそうですね♪意外にも二次流通だと販売価格はお手頃になっています。

Henry TF248 サーモントフレームサングラス

BRING販売価格 ~¥15,000

ヘンリーと名のついたこちらのサングラスは、サーモントタイプでしっかりとクラシカルな雰囲気が味わえます。程よくゴールドが散りばめられていて、いやらしくない存在感を放ちます。玄関の前にこのサングラスをかけた男性が迎えにきたら、ついて行ってしまいそう…(何を言ってる・・笑)

Dax ビッグサイズ ブルーレンズサングラス TF751-F

BRING販売価格 ~¥16,000前後

実はこのモデル、2020年春夏の最新モデル!ウェリントンのクラシカルさが際立つ一点です。トムフォードのアイウェアには欠かせない、サイドのTマークも存在感抜群。海に行くのも良し、街中を散歩するもよし、良い休日が過ごせそう!!

2-3 非日常を味わえるLOUIS VUITTON

出典:はてなブログ-KING_OF_STREETの日記

世界最高峰のブランドとして名高いルイヴィトンでは、アパレルやバッグ以外でもファッション性の高さは抜群。プレゼントにも喜ばれるのがサングラス!!165年も前から始まっているブランドの歴史をそのままに、ラグジュアリー感は残しつつ現代らしいストリートカルチャーを融合させたデザインで話題を呼んでいます。

19SS Millionaire Sunglassesミリオネアー サングラス

BRING販売価格 ~¥90,000

サングラスと言えば、非日常感を感じるのに欠かせないアイテム。夏だからこそシンプルな服装にワンポイント、このサングラスを付けるだけでいつもとは違う自分を味わえること間違いなし。ミリオネアサングラスは毎シーズン、デザインや形が変わり人気のアイテムとなっています。

コンスピラシオンモノグラムグラデーションティアドロップサングラス

BRING販売価格 ~¥38,000前後

いわゆるパイロットサングラス。リゾート地や海での着用もオススメですが、パーティーなどの華やかな場面にも場所負けしないアイテムとなること間違いなし!!レンズは光の加減や角度でモノグラムが見えて男女共に人気のアイテムです。

2-4 ヴィンテージを追求したOLIVER PEOPLES

出典:Continuer

ロサンゼルスで誕生したオリバーピープルズは、1920年代ころのアメリカンヴィンテージを主張するデザイン性で今も昔も変わらず人気があります。かけるだけでこなれた感が出るため、万人ウケは勿論、初心者の方にもオススメできるのがまたいいところです。レンズ違いでも雰囲気が変わるため、色違いで持つのがGOOD

LIMITED EDITION カラーレンズボストンフレームウェリントンサングラス

BRING販売価格 ~¥22,000前後

創業当時のコレクションで、人気のヴィンテージサングラスを復刻させたモデル。細身なディティールの中にもしっかりとデザイン性が詰まっていて、圧巻の一言です。テンプル内側に「雅」というサインが入っているのが特徴です。

pour Berluti ベルルッティRUE MARBEUFサングラス Vintage Glass

BRING販売価格 ~¥23,000

こちらはオリバーピープルズとコラボした、レザーブランドのベルルッティが発表したアイウェアコレクションのうちの一点です。デザインはシンプルでリムも細身ながらも、ボストン独特の丸みがシャープさを程よく親しみやすく演出してくれています。パリにある実際の通りのちなんだ名前付けられています。

ブランド品を高く売るならBRINGへ!

最短5分で査定結果をお伝えします!
まずは査定額だけでも聞いてみませんか?


サングラスの買取・購入ならBRINGにおまかせ!

サングラスは大人でおしゃれな男性には絶対に欠かせないことが分かったと思います。

顔の形が十人十色なら、サングラスもしっかりと沢山の種類がございます!自分にはサングラスが似合わないと悩むのではなく、まずは自分の顔の形や眉の高さとにらめっこして見つけ出してみてください!
夏はまだだよって思っていたら、欲しいサングラスはすぐ無くなってしまいます!種類が豊富にある今のうちから探しておくのがオススメです。
集めだしたら止まらない中毒性もありますので、お気を付けて!

今回お伝えしきれなかったブランドもありますので、気になるブランドやアイテムがございましたらBRINGの楽天ページか直接店舗までお問い合わせください!
勿論、販売だけではなく買取も随時受付中です。使用になられないサングラスなどございましたら、いつでも相談受け付けております!

あなたが持っている服、今いくらになるか知っていますか?

BRINGでは、豊富な知識と経験を持つバイヤーが、お客様の大切なブランドアイテム高価買取いたします!お問合せ方法は、電話やメール、LINEから選択可能です。問い合わせから査定まで手数料はすべて無料!

以下のボタンからお客様のブランドアイテムを迅速に査定いたします。ぜひお気軽にご相談ください!

コメント

アイウェアの販売&高価買取はBRINGにおまかせ!
アイウェアの販売&高価買取はBRINGにおまかせ!