
説明不要の世界的アクセサリーブランド『クロムハーツ』
お値段もかなりの高額ですが、それでも購入したいファンは後を絶ちません。
そんな高価な値段で手に入れたクロムハーツを売るなら、相応にできるだけ高く売りたいのは勿論のこと。
しかし数ある買取店の中でどのようなお店でどのようにしたら高額で買取してもらえるのか悩ましいところではないでしょうか?
アクセサリー界で唯一無二の存在であるクロムハーツですから、買取店も一般的なブランドを買取するのとはわけが違います。
買取業界でもやはり特殊なブランド、アイテムとして認識され取り扱いされております。
ここではクロムハーツを高額で買取してもらうために知っておくべき4つの知識をまとめました。
インボイスの有無や商品状態で変わる査定額や、自社で販売をしており専門性があり査定力に自信のある高額買取してくれるお店選びの方法、また商品ごとの買取傾向などこの情報さえ知っていれば!という要点です。
今後はクロムハーツを買取してもらう際に、不透明な部分が晴れてご自身で判断しやすい“モノサシ”を持つことができます!
実際にこの観点を持つか持たないかで10倍ぐらいの金額差がついたなんて方も・・・
是非いざ売りに行く前にチェックをお願いします!
目次
1 持っていく前に!まず高額買取してもらうために確認したい2つのポイント
ここではまず買取してもらいたい商品についての確認です。
ただ持っていくのと後述の2つのポイントをおさえているかどうかで金額の差は生まれてきます。
最大で1.5倍ぐらいの違いやまったくお値段がつかなかったりなんてお話も・・・
いざ持っていく前の確認をおすすめします。
1-1 インボイスがあるかどうか確認しましょう
まずはクロムハーツを正規店で購入した際に付属される購入明細書である『インボイス』の有無を確認しましょう。
アパレル類の商品には付属しませんが、その他の商品であれば確実に付属されます。
記載項目は購入店舗、購入日、販売担当者番号、購入者の会員番号と名前、そして商品名と金額が記載されています。
- 国内インボイス
- 海外インボイス
これがあるのとないのとでは大きく変わってくるので、まずマストで確認していただきたい点です。
① インボイスがないと買取してもらえないお店も・・・
そもそもクロムハーツの真贋はかなり難しく、査定にインボイスの有無を重視する買取店がほとんどです。
その理由としてはやはり『偽物が非常に多い』という点が挙げられます。
特にシルバーは素材としての原価はかなり安く(1g/30円程度)、型を取るだけで安価に作れてしまいます。
そして売れる値段を考えればかなりの利益を見込めるわけで、偽物業者からしたらかなり利益の取れる商材となります。
そのような観点から非常に精巧な偽物が横行し、真贋力の低いお店や専門的に扱っていないお店はインボイスの付属がないとそもそも買取しないというスタンスのお店が多い理由です。
② インボイスの有無で変わる買取価格
またインボイスなしで買取できるお店でもインボイスの有無で大きく値段が変わってきます。
その価格差はお店や商品によってもマチマチですが、倍以上も査定額が変わるお店もあります。
査定に自信のあるショップでも、最低でも20%前後は査定額が変わってくるようです。
その理由はリユースショップが再販をする際、インボイスが付属している商品のほうが需要と価値が高くなるため、査定時の真贋の観点以外でもインボイスのある商品のほうが査定額が高くなるからです。
中古で購入されるお客様もインボイスのある商品を安心して購入したいですよね。
③ 間違えやすいインボイスとメンバーズカード。メンバーズカードはインボイスとして取り扱いできません!
良く勘違いしがちなのが、インボイスとメンバーズカードを間違えて認識してしまうことです。
メンバーズカードはクロムハーツ及び正規代理店であるユナイテッドアローズで購入した際発行され、購入者の情報及び、購入商品、購入日、購入店舗、修理やオーダーの履歴などが管理されその情報は正規店と代理店で照会することができます。
どちらも何か特典が付いていたりだとか、待遇の違いなどといったことはありません。
過去にはメンバーズカードでインボイスを再発行することができましたが、現在は再発行することができません。
それはインボイスを再発行し、偽物商品と一緒に販売されたり、インボイスのみでヤフオクなどで販売され不正に利用されることが増えたことから、クロムハーツ社で対策をしたと言われております。
たしかに購入証明書とその履歴を管理しているカードということで認識的に間違い易いですが、カードには大切な個人情報が入っておりますし、本人しかお店で照会することができないので、買取の際付属されていても見識のある買取店では評価されず、引き取ってももらえません。
また個人情報保護の観点からもご自身で大切に保管しましょう。
1-2 できるだけきれいにメンテナンスしてから買取に出しましょう。
次に確認したいのは商品の状態です。
特にシルバー類の商品は傷やくすみなどが顕著に表れ、中古の商品は千差万別です。
ずばり、買取価格が高くなる商品とは見た目のコンディションが良いものです。
ここではできるだけきれいにメンテナンスを行ってから買取に持ち込むべきメリットと気を付けるべきポイントの2点をまとめました。
① 買取業者の買取価格に影響する商品状態ランク。
買取業者が査定の金額を算出する大きいポイントの一つとして商品のコンディションを気にし、各社で状態ランクの基準を設定しているお店がほとんどです。
一般的には新品、美中古品、中古品、難のある商品などをN,A,B,Cなどと分類し、状態ランクを定義しています。
お店によって格付けの細かさは様々ですが、それほど買取店はコンディションをシビアにチェックしています。
というのも、リセールで販売した際にやはりユーザーからしたらできるだけ状態の良い商品を購入したいのは当たり前のこと。
買取業者も販売する際に、売りやすいのと値段設定を強気に出せるか否かで状態の良い商品を重視します。
シルバー類などのアクセサリーを磨いていなくても、買取後に業者のほうでメンテナンスを行うため買取価格に影響しない旨を謳い文句とした買取店も見受けられますが、やはり新品に近い状態の商品の査定額を出すのと黒ずんだ中古品の査定額とでは差が生じるものです。
買取業者側からしても値段を安く買取する理由として交渉し易いので、利益を取りやすいポイントとして商談で足元をみられてしまうこともあります。
大体金額の幅としては1段階ランクが下がるごとに10~20%の金額差が生じることが多いです。
やはり査定士も状態の良いクロムハーツのような高価な商品が査定に来ればテンションもあがり査定に力が入るものです。
その心理をうまく利用し、できるだけコンディションを良く見せることがより高く買取してもらうためのコツです。
とはいえ、使用によりついてしまう小傷や僅かな打痕はシルバーの素材の特性上しかたのないのでシビアにみられることはないので安心してください。
② アクセサリーを磨く際に刻印やいぶしを取らないように注意しましょう。
その反面、アクセサリーの買取の場で良く見受けられる事例は商品の刻印やディティールが磨きすぎて薄くなってしまい既出の「難のある中古品」と判断される、もしくは買取対象外となってしまうということがあります。
「本物なのに買取してもらえなかった・偽物と判断された」といった声の多くはこの理由かと思われます。
いくら正規店で購入した本物の商品であっても、刻印やディティールが変わってしまえば真贋が難しいことや第三者が見た時の判断としてもなかなか信じがたいところ・・・
デザインとして燻し加工もあり、それも綺麗に磨いてしまうと折角のクロムハーツのデザインや雰囲気の良さが損なわれてしまいます。
元あるディティールや燻し加工、刻印には細心の注意を払い、丁寧に磨きをかけていただくことをおすすめします。
2 いざ売りに行こう!高く買い取ってもらえるお店の選び方3つのポイント
前項では売りに行く前に確認したいポイントをチェックしていただきました。
そしてこの章ではいざ売りに行こう!となった際、どのようなお店を選択すればいいのだろう?
といった悩みを解消する3つのお店選びのポイントをまとめました。
2-1 買取から販売まで自社完結。自社で小売り販路を持っているお店を選びましょう。
まずチェックしたいのがその買取店で”店舗やECサイトなどの販路を自社で持っているか“です。
買取店は主に下記の3つの営業スタイルに分類されます。
①自社で買取、自社で販売している(CtoBtoCモデル)
②自社で買取、他社や古物市場で卸している(CtoBtoBモデル)
③他社や古物市場で買付、自社で売る(BtoBtoCモデル)
②や③のようなお店ではなく①のような自社で買取、自社で販売を行っているお店を選ぶべき理由はお店の調整できる利益幅の柔軟さにあります。
上記のように①のように自社完結型のショップは中間業者を挟まないため、②や③のような中間業者の相場に依存することなく、エンドユーザーに販売を見込む売価設定を基準に買取価格を設定することが可能です。
②③の商流の通り中間業者を挟んでも最終的にはエンドユーザーに販売されるわけですから、利益幅が狭くなる分、①のような自社完結型に比べ顧客への利益還元性も比例し狭まってくるわけです。
金額だと中間業者の介入により約20%以上の差分が生じるようです。
ただそれぞれメリットデメリットもあり、①のような自社で買取販売をしているお店は在庫を抱えるため在庫過多のケースや同じ商品が多くラインナップされているタイミングなどでは買取金額が制限される場合があるようです。
それに比べ②③の商流のお店は在庫を抱えることなく、いつでもキャッシュフローが回っている状況なので、買取金額が安定しており①のような制限はありません。
2-2 ユーザー属性に最適?専門性やファッション性に特化しているお店を選びましょう。
次にお店選びで確認していただきたいポイントが専門性の高さです。
先述の通り自社で買い自社で販売するお店が、商流の観点では高く買取できることを解説しましたが、そのような自社完結型のショップでも所謂『客層』によっても買取金額に差が出ます。
クロムハーツなどメインに扱っていたり、クロムハーツと相性・親和性の高いブランド、商品をメイン商材として扱っているお店は客層も応じてお店の色によってくるもの。
そのようなお店ではクロムハーツの売買がより活性化され、すぐ売れるから他社よりも高額で強気に買取できる、すぐ買取することができるから適正な良心的な価格での販売も可能といった良い循環が反映されています。
① 総合ブランド買取店はおすすめしません。
客層がクロムハーツにマッチした客層のお店選びの中で、まずあまりおすすめできないのが総合的にブランドを扱っているお店です。
メンズ、レディース問わず幅広いブランドを扱っていればいるほど大衆向けの店舗になるので、「専門性」という観点は薄れます。
またバッグや時計などをメインに扱う大手ブランドショップなども少し毛色が違った客層です。
特にそのようなブランドショップではクロムハーツの買取をどちらかというと苦手としているようです。
メインターゲットとする客層がクロムハーツを好むそれと対象が違ってくると当然買取の頑張りも顕著に表れるものです。
2-3 ブランド古着屋やシルバー専門のリユースショップがおすすめ!
そこで是非買取を依頼すべきなのは『ブランド古着』とカテゴライズされるショップや、あまり見受けられませんがシルバー専門のリユースショップです。
ブランド古着屋では基本的に最先端のファッショントレンドをマーケティングしたブランドラインナップを随時強化し、数あるファッションジャンルのなかでも高単価なブランド・商品でディスプレイを構成する傾向にあります。
世界一のシルバーアクセサリーブランドといっても過言ではないクロムハーツは、常に最先端のファッショントレンドの中にも取り入れられ、ブランド古着屋の中でも最も重要視されているブランドの一つです。
よってクロムハーツはブランド古着業界には常に買取強化されているブランドであり続けていることが、ブランド古着屋に買取を依頼すべき最たる理由と言えます。
またあまり見受けられることはありませんがシルバー専門にしたリユースショップもあり、そのようなお店はクロムハーツのようなブランドを強化しない理由がないでしょう。
ブランド古着屋からシルバーアクセサリーと特化させたコンセプトショップとして展開されているお店もあり、そのようなショップではクロムハーツの知識豊富な専門スタッフが常駐し買取販売をしているので買取をお願いするなら間違いなくおすすめです。
① クロムハーツ買取に特化したお店が多くあるエリアと来店以外の買取方法
そして前項でおすすめしたようなお店のひしめく”激戦区“なるエリアがあります。
その日本で一番の商圏エリアとは、まさに東京ならではといえる渋谷・原宿・新宿です。
芸能人やスタイリスト、インバウンド客やクロムハーツコレクターなども利用し商品を売買するためクロムハーツの需要が最も高く、相まった買取需要と価格になるのです。
そのようなお店に買取を持ち込みたいが、そこまで足を運べない。なんて方は郵送買取サービスを利用すべきです。
大抵の激戦区にお店を構えているショップでは遠方の方に向けて郵送での買取を対応しております。
来店が難しい方は是非このサービスを利用し、最高峰の買取価格でクロムハーツを売却することが可能です。
また金額や点数に応じては出張買取のサービスを行っているお店もあり、非常に高額な商品をお持ちの方や点数を多くお持ちの方は是非一度お店に相談してみることをお勧めします。
② 査定力で大きく差が出ます。インボイスなしでも買取してもらえるお店を選びましょう。
最後にお店選びにおいてチェックしてもらいたいのがインボイスがなくても買取可能なお店です。
前章で高額買取してもらうためのポイントとしてインボイスの有無を確認していただく旨を記述しましたが、もちろん高額買取のためにはインボイスの付属が必須です。
しかし、高額買取を期待できるお店はインボイスがなくても買取可能なお店に限定されます。
お店の信頼と実績を図るひとつの指標ともいえるでしょう。
基本的にお店のHPにインボイスなくても買取可能な旨が記載されていることが多いのでまず確認もしくは問合せてから買取を依頼しましょう。
2-4 3つのポイントを満たしたおすすめのショップ
2章で確認していただいた3つのポイントを満たしているお店を紹介します。
高く買い取ってもらえるお店の選び方3つのポイント
- 自社で販売までしている
- 専門性の高いブランド古着店
- インボイスなしでも買取可
この3点を満たしたお店は『BRING』が代表例です。
郵送、出張でのサービスも行っており、東京の激戦区のみならず、大阪や名古屋にも店舗を構えております。
またクロムハーツ専門店として『One Style』を原宿に展開しており、専門性の特化は業界随一です。
是非クロムハーツの買取なら『BRING』『One Style』に依頼することがマストです!
3 商品カテゴリごとでも様々な買取特性と傾向。4つのカテゴリの代表商品と相場観分析!
一概にクロムハーツといっても様々なカテゴリの商品が展開されており、それぞれのカテゴリにおいて買取の傾向が変わってきます。
買取に持っていく前に知っておきたいカテゴリごとの知識を4つに分けて説明いたします!
正しい知識とそれぞれの相場観も持っておくことで売却時迷うことなくご自身で良し悪しを判断できるようにしておきましょう。
3-1 定番で人気のシルバーアクセサリー
クロムハーツといえば、代名詞ともいえるシルバーアクセサリー類。
このブランドでは最も連想されるカテゴリのアイテムではないでしょうか。
ブランドを象徴したアイコニックなデザインが多く、クロムハーツに明るい買取店であれば金額も比較的スムーズに算出されます。
① 平均的に安定している買取相場と特に人気な3アイテムと相場観
定番として世界中で愛されるクロムハーツのシルバーアクセサリー類は買取市場でも常に一定の価値が維持されております。
特に一目見てクロムハーツと認識されるようなアイコニックなアイテムは常に一定量のファンと需要があるため値崩れがしづらいと言われています。
その中でも下記のような代表的な3アイテムは特に参考にしやすいものになります。
キーパーリング
概算買取相場
¥25.000 ~ ¥30.000
クロムハーツといえば、で真っ先に思い浮かぶモデル。
クロムハーツの入口から玄人にまで愛されるモデルのため、一定の人気を維持しています。
一般的に中指に着用されるサイズ(17~20号)は特に高価買取が見込まれます。
クラシックリンクショートキーチェーン
概算買取相場
¥60.000 ~ ¥70.000
普段使用する中で、最も実用性とデザイン性を兼ね備えた商品です。
アクセサリーは付けないが、キーチェーンだけはクロムなんて方もいる人気モデル。
リンクのコマ数やパターンにより買取価格も大きく変動します。
ラージクロスネックレストップ
概算買取相場
¥30.000 ~ ¥35.000
クロムハーツの定番ペンダントの中で、比較的流通量の多い人気のモデルとなります。
ブランドに重量感を求める方がまず入りのアイテムとして選ぶことの多いモデルで、
チェーンから垂れ下がるようにつけられるw/ベイルや、レザーネックレスコード付きなど
着用時のスタイルにより価格も需要も異なる為、同商材でも相場に幅があります。
② 素材としての価値はほぼありません。
クロムハーツというブランドを認識するうえで、「高級」というワードはブランドイメージから切っても切れないかと思います。
クロムハーツは“シルバーアクセサリーブランド“ではなく“シルバージュエリーブランド“であり、
その拘りとプライドはディティールのみだけでなく価格設定にも現れております。
シルバー925素材のペンダントが10万円以上~、ダイヤモンド一粒加われば、更に+5万円~
一昔前には、アパレル品に付くクロスレザーパッチは1枚増える毎に5万円~などと言われ、
超高額ジュエリーブランドとしての価格が設定されており、リング一つ取っても安い買い物ではございません。
ここまで高額な価格設定になっているのはその値段に相応しい、とんでもなく貴重な素材で作られているからかと思われがちです。
ただ、実際はそうではなく、ブランドの中核となるシルバー925には素材としての価値はほとんどありません。
例えば定価14万円以上の“キーパーリング”というモデルの指輪があります。重量で言えば平均的に23gほどとなるこのアイテムの素材としての価値はなんと“1600円”程度!
現在の相場からすると1g=70円くらいとなり、材料費だけ見ればとんでもなく儲かるじゃないかと言いたくなるほどですが、その価格でも並み居るファンを納得させ、世界中の人々を魅了できるところに、クロムハーツのブランド価値の強さを感じますね。
3-2 高額!金やプラチナなど貴金属ジュエリー
前述ではシルバーアイテムの価格と素材的価値について触れましたが、次に気になるのはゴールドやプラチナで制作されたハイエンドラインについて。
一般的なゴールドアイテムと言えば18Kを使用するブランドがほとんどですが、クロムハーツのゴールドは22K一択となります。Kとは純度(品位)を指し、合金のランクとして序列2位となる高級素材となります。
クロムハーツの彫金技術があって初めて22Kという高級素材は価値を創造する事が出来るのでしょう。
22K→プラチナ→18K(ホワイトゴールド)→シルバーの順に設定価格は安価になっていきます。
ゴールド+ダイヤ付きともなれば100万円は優に超える設定となります。シルバーで14万円以上のキーパーリングに関しては、22K+ダイヤ付きともなると定価は220万を超えていき、圧倒的なまでの超額設定となります。
① ネックレスやピアスなどが安定した買取相場!代表的な3アイテムと相場観
クロムハーツの魅力の一つにあるのは、その豊富なラインナップと無数に存在する組み合わせの多さでしょう。特にペンダントトップは定番のモチーフに加え、ローリングストーンズコラボやクロムハーツのアート担当であるジョー・フォティの展開するフォティシリーズ、さらに多彩なサイズレパートリーとマテリアルバリエーションによりすべてのデザインを把握する事が至難なほどに多くのデザインを展開しています。
人により、スタイルにより、年齢により、性別により、様々なセグメントから需要が尽きないクロムハーツのアイテムの中でも特にユニセックスなアイテムは需要が常に尽きない為、相場が安定して高水準となります。
22K タイニーファットクロス PAVEダイヤ
概算買取相場
¥350.000 ~ ¥400.000
クロムハーツの22Kラインを語る上で外す事の出来ない、圧倒的な人気を誇る名作モデルとなります。
あまりに人気な名作がゆえに2次市場でも常に在庫不足なアイテムであり、一定の相場から決して崩れることの無い安定感を誇るアイテムです。
人気を逆算すると、その相場の安定からくる資産性も大きな人気の要因となり
“人気だから相場が安定する“=“相場が安定してるから人気“という安心感が生まれます。
さらに、ツイストチェーン+ベイビーファットクロス+タイニーファットクロスの組み合わせは世界で一番有名なゴールドアイテムの組み合わせと言える程に有名で、その知名度も人気に一役を買っています。
22K ベイビーファットクロスドロップピアスPAVEダイヤ
概算買取相場
¥100.000 ~ ¥110.000
ミニマルなサイズ感とシンプルなデザイン、他の22Kアイテムに比べてリーズナブルな値段設定から
シルバー・ホワイトゴールド・22Kゴールドすべての中で最も人気であるといっても過言ではないほどに、ブランドの代表アイテムとして普及しているベイビーファットクロスのピアスモデル。
ペンダントとしてのベイビーファットクロスが多く流通しているの反してドロップピアスの流通量は少なく、
さらにG-DRAGONさんなどファッションアイコンである著名人の着用により人気が加速し、オフィシャルショップでも完売状態が続いており、2次市場でも即完売が見られる程の人気で、その分相場も安定しております。
22K タイニーカットアウトクロスドッグタグ
概算買取相場
¥80.000 ~ ¥90.000
ペンダントトップとして人気のモデルとなるタイニードッグシリーズの中で最も知名度の高いモデル。
前述のタイニーファットクロスやベイビーファットクロスとの親和性が非常に高く、組み合わせのアクセントとして第2の王道セットの一部として根強い人気を誇ります。
プレーンモデル・1ダイヤモデル・PAVEダイヤモデルと組み合わせのバリエーションに富んでいることも人気の一つとなり、ダイヤの有無によって査定金額も大きく変動します。
② 査定難!お店によって買取相場にかなりの差がでる高額商品の特徴と代表的な3アイテムと相場観
クロムハーツの高額アイテムと言えばまず連想するのが22Kアイテムだと思いますが、22Kアイテムのなかでも金額の差が天と地ほどの幅があります。
もちろん使用しているg数が重ければ重い程に、ダイヤモンドが加われば更に、原材料費は高くなりそれが販売価格に直結します。
そういった超高額アイテムというのは店頭に並ばずに上位VIPの方達がオーダーして入手する為、情報自体が市場には流れず、買取時にお客様からレシートを拝見した際に驚愕することもよくあります。
そういった特注クラスのアイテムは極端な情報不足と、その為に相場の前例がないことがほとんどです。
慎重に買取を依頼するお店を選ばないと、査定額は天国と地獄に分かれてしまうほどです。
22K ウォレットチェーン各種
概算買取相場
¥2.000.000 ~ ¥4.000.000
ブランド古着店での相場がほとんど無く、更に店頭には100%並ばない為、定価がいくらほどなのかも検討がつかないアイテムの代表例がウォレットチェーンです。
特筆すべきはその重量で、通常のシルバー素材ですら100g超えとなり22Kになると200gを簡単に超え、地金代だけでも100万を優に超えてしまいます。
そのため、クロムハーツでの販売価格は1000万円オーバー・・・
恐ろしい程に高額で且つ希少性がとても高い為、お店によっては50万単位で査定額が離れてしまうこともございます。
22K ペーパーチェーンネックレス
概算買取相場
¥700.000 ~ ¥1.000.000
クロムハーツのネックレスチェーンの中で最重量となるペーパーチェーンの22Kゴールドモデル。
ネックレスチェーンは“インチ数“により販売価格が大きく変動し、さらに言えばペーパーチェーンは重量系なサイズ感に反してフック部の機構が繊細で、他のチェーンに比べてゆるみ・壊れが起こる可能性があります。その為、状態による相場の幅が広くお店によっては10万円以上の差が出ることもあるでしょう。
22K フローラルクロスリングPAVEダイヤ
概算買取相場
¥400.000 ~ ¥500.000
どのマテリアルラインにおいても言えますが、リングはサイズが細分化されてしまう為にお店ごとのニーズが大きく異なる場合がございます。お店に訪れるカスタマーのなかの男女比が理想的なお店もあれば、立地や環境からカスタマー層が偏ってしまうお店もある為、サイズによる買取相場の幅、ムラが多く起こりえます。
多いケースとしては買取価格を比較した場合、19号に対して10号以下のサイズの買取価格は15%減などといった可能性もあります。
3-3 アクセサリーより買取ハードルが低く人気の高いアパレルやレザー類
クロムハーツの人気はアクセサリーだけに留まらず、アパレルや革小物アイテムも非常に人気です。
そもそもブランドの起こりとして、レザーアイテムの制作から始まったクロムハーツのレザープロダクトとセンスは世界的にも高い評価を受け、いまなお根強い支持を得ています。レザー以外にも、コートやダウンなど、毎シーズン新作が発表されるアパレルアイテムやバッグ類の中には先行でVIP顧客分だけで完売となり、旗艦店にアイテムが並ばないこともしばしば起こります。
① アパレル類は今やシルバーと並ぶほどの人気ジャンルに!代表的な3アイテムと相場観
人気を博すアパレルラインの中で名作と呼ばれるアイテムは数々ありますが、特筆すべき点は買取店によっての相場の差が少なく、比較的買取のハードルが低いという要素です。
コンディションによっての上下こそありますが、購入した金額から買取査定金額が逆算しやすいジャンルとなります。
さらにクロムハーツのアパレルは欲しくても欲しくても旗艦店で即完売してしまうモデルが多く、一部のVIP顧客層を除いて買えなくて2次市場の流通と毎日にらめっこしている方も少なくないほどに人気を博しています。定番の中での代表モデルといえば下記の3つとなるでしょう。
JJ DEAN ダブルライダース
概算買取相場
¥400.000 ~ ¥500.000
名作としてブランドの顔となる“JJ DEAN”をはじめ、スウェード地やムートン仕様、ニットやウール・スウェットなどの異素材の組み合わせや豊富なカラーバリエーションで選ぶのも楽しい、一張羅に相応しい一生モノのクオリティで展開されています。
ダブルライダースというカテゴリの中で一種の究極形とも呼ばれるこのモデルは、クロムハーツのレザープロダクトxシルバーが融合し、ボタンやスライダージップ、ベルトにラベルと細部に至るまでクロムハーツ節が体現されており、常に需要に対して供給が追い付いていないモデルとなります。
プリントスウェットパーカー
概算買取相場
¥20.000 ~ ¥80.000
アパレルラインのの人気の裏打ちとして、多彩なプリントでバリエーションに富んだパーカーシリーズがあります。
バックプリントや袖プリントなど、比較的デザインが多くなる程査定金額も高額になる傾向にあり、気軽に購入できる価格帯なこと人気の要因の一つです。レギュラーデザインの人気もさることながら、OFF-WHITEとのコラボやMATTY BOYシリーズなどコラボネタのデザインは定価以上での買取も期待できるほど毎シーズン人気が激化する傾向にあります。
CHロゴメッシュキャップ
概算買取相場
¥10.000 ~ ¥15.000
一時期、爆発的な人気を博したメッシュキャップシリーズは販売相場が5年以上固定されており、クロムハーツの定価とほとんど変わらない金額で2次市場において取引されています。
ポピュラーなデザイン性と手に取りやすいバリュー感から、最も査定額が見えやすいアイテムの一つです。
年齢層問わず需要が高く、ワッペンモデルや刺繍・ベースボール型など種類も多いのでコレクションされる方も少なくないアイテムです。
② 状態の良し悪しが値段に大きく影響するレザーアイテム。代表的な3アイテムと相場観
良い革ほどメンテナンスを必要としないと言われますが、やはり5年以上も使用・着用すればダメージは蓄積され表皮は乾き、物によっては破れてしまう場合もあります。アクセサリーであればポリッシュ道具や薬剤をつかい研磨することで、新品のような輝きを取り戻す事が出来ますが、レザーアイテムはそうはいきません。
より長く・より良いコンディションで使えるようにメンテナンスをしていても、状態は年数が経つごとに悪くなっていきます。買い替え時期を誤ると売る際に影響を及ぼしてしまうケースとして多いアイテムを参照してみましょう。
WAVEウォレット
概算買取相場
¥60.000 ~ ¥80.000
クロムハーツの財布シリーズのなかで、最も所有率の高いモデルであるウェーブシリーズ。
そのフォルムとパスポートも余裕な大容量の収容性から非常に流通の多いモデルでもあり、流通数が多いためにコンディション一つで査定相場も大きく変動していきます。
四つ角の擦れや内側の摩耗に加えてスナップボタンの破損も多く、開くときには5万円ほどの差がつく事も。
SNATPACKスナットパックショルダーバッグ
概算買取相場
¥120.000 ~ ¥150.000
ボディバッグであることから接地面の革質の劣化がより顕著に現れてしまう上、ジップポケットも多く破損のタネになる場合も多く見受けられます。
こちらもウォレットと同様に正しいメンテナンスを施すことで価値を担保する事が出来るので、高額なアイテムなのでより良いコンディションを保つことを推奨いたします。
JJDEAN ハンドバッグ
概算買取相場
¥140.000 ~ ¥180.000
ライダースジャケットの代表モデルJJ DEANを模したハンドバッグであり、そのサイズ感から男女問わず非常に高い人気を誇り、値崩れの少ないモデルとなります。
しかし、人気でブーム化した際に多くみられるのが、女性であれば化粧品の漏れなどによる内外部の変色や破れであり、一点でもシミや破れがあれば大きく査定額に響いてしまいます。
3-4 一般的ではありませんが、買取されている商品
ROLEXxCHROME HEARTS
概算買取相場:
¥500.000 ~ ¥8.000.000以上
セレブ層やROLEXファンも惹きつけてやまないクロムハーツxロレックスのコラボアイテムが存在します。
年代により形状も大きく様変わりしてきており、昔は店舗に行けば販売しているかオーダーを受け付けてもらえたようですが、あまりに発注が殺到してしまう現在では国内のオーダーは一切しないというスタンスで、どうしても欲しい方は海を渡り本国のフラッグショップでオーダーするように勧められますが、それすらも断られてしまうのが実情となるとても貴重なアイテムです。クロムハーツだけでも高額ですが、さらに高級時計のROLEXと組み合わせてしまうのですから、相場も非常に高額で販売価格が1000万まで登ってしまうものも存在します。
サイン入りポスター
概算買取相場
¥300.000 ~ ¥350.000
① 家具や雑貨は稀少性が高く買取相場は定まりにくい。代表的な3アイテムと相場観
クロムハーツファニチャーシリーズは実はレギュラーとして存在するものは数えられる程度で、ソファや特大サイズのクッションなど最大級・最高級の価格帯となるアイテムの数々はオーダー制となるのです。
クロムハーツで家具を発注できるのがVIPのなかでも最高峰のステータスとなるのでしょう。
NYにある工房兼ガレージストアでは国内や旗艦店にもないリチャード愛用の家具も多く展示されており、ファンなら一度は触れてみたい垂涎物のアイテムが多数置かれているようです。
クロスパッチ付き特大クッション
概算買取相場
¥600.000 ~ ¥800.000
クロムハーツのレギュラーアイテムの中にクッションは存在しますが、いずれもソファクッションサイズとなるもののこちらのアイテムは特注の特大サイズとなり、クロムハーツでの販売価格自体が300万円に届くほどの超高級ファニチャーの一つとなります。
レザーアイテムは基本的に黒・茶の展開となりますが、極まれに白も存在するとのことで色味によって買取相場の幅も大きく異なります。
オフィスチェア
概算買取相場
¥200.000 ~ ¥300.000
クロムハーツのファニチャーシリーズの中心となるのはレザーxエボニー(黒檜)の組み合わせです。
アクセサリーアイテムや小物アイテムとしてエボニーシリーズの展開は多くされているものの、黒檜自体も高級な素材である為にブランドのレザープロダクトと高次元で調和し高い評価を受けております。
エボニー ラージCHクロス壁掛け
概算買取相場
¥300.000 ~ ¥400.000
クロムハーツのオブジェの中でも知名度の高いエボニー(黒檜)シリーズの壁掛けクロス。
割りばし~ソファクッションまで、クロムハーツの雑貨・ファニチャーには欠かさず使用される高級エボニーはクロムハーツのプロダクトとの親和性が高く、また他の家具ブランドにはない独自性から高額ながらも根強い需要と、ブランド古着店でもディスプレイ性の高さから買取に好まれるアイテムです。
② ノベルティアイテムも買取可能。人気の高い3アイテムと相場観
クロムハーツでは、各シーズンの催事や周年イベントなどでこれまで数多くの限定アイテムをローンチしており、その内容の種類の多彩さによりVIP顧客たちのハートをつかんで離さない魅力の一つでもある。
アクセサリーをただ焼き増すのではなく、遊び心にあふれるデザインと、正規販売されない希少性から多くのノベルティアイテムが2次市場に流通しています。最も代表的な3つのアイテムをご紹介いたします。
20周年記念 スモールCHクロスシリコンラバーネックレス
概算買取相場
¥20.000 ~ ¥25.000
元々はXmas限定のノベルティアイテムとして存在したものの、そのあまりの人気から
先日のFNO(ファッションナイトアウト)に合わせ20周年記念として各色30個限定で販売された人気のペンダントシリーズ。通常のシルバーアイテムに比べてリーズナブルな価格設定から購入額から買取で差がほとんどない貴重なアイテムでもあります。
BUBBLE SOAPシャボン玉
概算買取相場
¥10.000 ~ ¥15.000
ノベルティアイテムは基本的に安価な販売価格となる為、プレゼントとしてお求めになられる方が多く
遊び道具までクロムハーツの手に掛かれば見事なオブジェとなる為、一定の需要から相場も固定化されています。
サイコロ
概算買取相場
¥20.000 ~ ¥25.000
プラスチックやウッド素材のノベルティアイテムが多い中、ずっしりと重厚感のあるSV925製のノベルティこのダイスを除くと数えるほどしかリリースされておりません。
こちらも遊び心あふれるデザインからプレゼントとしてお求めになられる方が多く人気なアイテムです。
4 買取業界に影響するクロムハーツの偽物事情
クロムハーツというワードをネットで検索にかけると大抵の場合まず上位候補に「クロムハーツ 偽物」とでてきます。これまでのクロムハーツのブランド躍進の陰には必ずコピー品がついて回り、ブランドが有名になればなる程にコピー品の市場流通力が増え続けてしまうのは悲しいことに現実となっております。
2次市場がここまで成長する前からオークションサイトや個人売買アプリなどでコピー品の類は数え切れないほど出回っており、中には過去に購入したものが買取店に持ち込んでみたところ10数年越しにコピー品だったと発覚し、肩を落とすケースも少なからず存在します。
買取業界としてもクロムハーツの需要が高まる裏では常にコピー品との戦いが存在し、最新の情報と正しい真贋力が求められてきました。
精巧なものになると、刻印はレーザーで寸分の狂いもなく正確に刻まれ、素材はオフィシャルと同様の22Kを使用しダイヤモンドの留め方も極めて再現性の高いコピー品が数多く海を渡って流通してきております。
悪質な贋作転売者もやはり存在するうえで、そういった人のみならず贋作と知らずに購入した物が、個人売買アプリを通してまた市場に出品されるケースも多く、その背景から“オークションに出ているクロムは偽物だらけ“というようにクロムハーツのブランド価値と相場を乱す要因となっています。
ブランドのイメージを下げることがないように、一買取店としてコピー品の撲滅を願っています。
そういったコピー品の背景があることから、ギャランティの有無により買取が出来ないお店も多く存在しますが、一括してコレクションを売却するのに不便なことが多くありますので、
お買取りの際は確かな真贋力をもとにギャランティが無くても買取を行うクロムハーツ買取販売専門店に依頼することをお勧めいたします。
5 まとめ
ここまで数多くのクロムハーツの売却にあたっての実情を書いてきましたが、今現在お手持ちのアイテムがいくらの値段になるのか早速気になられてきたのではないでしょうか?
総合してクロムハーツの買取を依頼するにあたりお店を選ぶポイントは大きく分けて4つに分類されます。
買取店を選ぶ時のポイント
- 総合リユースではなく、渋谷・新宿・原宿の激戦区エリアのクロムハーツ買取専門店を選ぶべき。
- 郵送買取・出張買取・店頭買取の3パターンを網羅したお店を選ぶべき
- 買取専門ではなく、“買取販売“をおこなう専門店を選ぶべき
- ギャランティが無くても買取OKなクロムハーツ特化の買取販売店を選ぶべき
上記のお店選びポイントさえ押さえておけば、お持ちの品に対してあるべき正しい価値を知る事が出来ます。
そして、買取を依頼するお店を選んだ次は、以下のポイントを抑えましょう。
インボイスの有無を確認。ある場合は必ずアイテムと一緒に査定に出しましょう
磨いたりクリーニングに出すなど、簡単でもいいのでメンテナンスをしてから持ち込みましょう。
お店選びも、アイテムのメンテナンスも少しの手間をかけるだけで査定額が全く変わってきます。
思い入れのある御品物は、あるべき正しい価値のもとに買取されるべきです。
売却の背景も含め、正しく判断できる専門性の高いバイヤーがいるお店に見てもらい、心から納得できる金額で売却しましょう!
コメント