
ルイヴィトン(Louis Vuitton)と聞くとどのようなイメージがありますか?
- スーパーブランド
- ハイブランド
- インポートブランド
- ラグジュアリーブランド
最近ではストリートファッション業界にも手を伸ばしているので
- ストリートブランド
としても見ている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
少し前まではルイヴィトンというと女性の愛用者が特に目立っていたブランドですが、2011年にキム・ジョーンズがデザイナーに就任してからメンズラインが充実し男性の使用者もかなり増えてきております。
メンズラインが増えているにも関わらず『ルイヴィトン 買取』と調べても出てくるのはレディースものが多くメンズアイテムを高く売る方法を記載しているサイトが全くありません。
そこで今回は業界が隠しているメンズアイテムを高く売るための裏技についてお話していきたいと思います。
まずはどうしてルイヴィトンのメンズラインが人気になったのか、いつが起点となっているのか見ていきましょう。
目次
1 ルイヴィトンのメンズラインの人気が加速した2つの要因
ルイヴィトンのメンズラインの人気が加速した理由は時系列でざっくりとお伝えすると2つあります。
2011年:キム・ジョーンズがデザイナーに就任
2017年:Supremeコラボによりストリートファッション層まで拡大
この2つを起点としメンズファッションの人気が伸び始めました。
※ルイヴィトンのトレンド
引用:Googleトレンド
また、最近では2018年にヴァージル・アブローがデザイナーに就任したこともあり、メンズファッションとしての伸びがすごいことになっております。
1章ではメンズラインの人気を加速させた“デザイナー”と“コラボ”商品について、なぜ加速の要因となったのか、今後どのような動きがあるかについて迫っていきます。
1-1) 2011年がカギ。デザイナーにキム・ジョーンズが就任
メンズルイヴィトンを語る上でキム・ジョーンズの存在を外すことはできません。
2011年から2018年までルイヴィトンのメンズラインデザイナーを担当していた人物です。どのような人物か簡単にプロフィールを紹介させていただきましょう。
【プロフィール】
出典:WWD
名前: |
キム・ジョーンズ(KIM JONES) |
生年月日: |
1979年9月11日 |
職業: |
ファッションデザイナー |
経歴: |
2008年~2011年:ダンヒル |
2008年以前は自身で立ち上げたブランドを発表しており、それ以降は企業デザイナーとして活躍します。
ルイヴィトンの7年間では特に印象の残る『ダミエマサイチェック』を1stシーズンで発表したり、ファッション業界に激震が走った『Supremeコラボ』を実現しました。
コラボはSupremeだけでなく、fragment design(フラグメント)やChristopher Nemeth(クリストファーネメス)とも行っており世界中で話題となりました。
2011年にメンズラインの巨匠であるキム・ジョーンズが就任したことがカギとなり、男性人気がどんどん加速していったのです。
悲しいことに2018年にルイヴィトンを去ってしまいましたが、現在ではヴァージル・アブローがデザイナーに就任していきます。
今後のメンズラインがどうなるのかヴァージル・アブローについて語りながら触れていきましょう。
◆2018年ヴァージル・アブローの就任
名前: |
ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh) |
生年月日: |
1980年9月30日 |
職業: |
ファッションデザイナー 実業家 建築家 |
経歴: |
2013年~:オフホワイト設立 |
ファッションデザイナーだけでなく、実業家や建築家としての顔を持つヴァージル・アブロー。ハイエンドのストリートブランドであるオフホワイトを設立者でもあります。
実業家としてオフホワイトを経営しながらルイヴィトンのメンズラインのデザインを担当しております。
ストリートブランドを自身で運営していることもあり、ヴァージル・アブローがデザインするものはストリートとラグジュアリーを組み合わせたものが多く存在します。
ストリートファッション界の超一流デザイナーであるヴァージル・アブローが手掛けることでより一層人気が出るようになると予想ができます。これからのルイヴィトンメンズラインはトレンドであるストリートファッション性が強いアイテムが増えるでしょう。
1-2) Supremeコラボでストリートファッションへ大きく進出
ファッション業界を震撼させたコラボレーション。それがSupremeとルイヴィトンのコラボです。
Supremeは昔にルイヴィトンのロゴをパロディしたことでルイヴィトンから訴訟されており、このコラボは絶対にありえないと予想されておりました。
しかしこのコラボはキム・ジョーンズの手により実現されたのです。発売日には8000人もの人数が並びファッション業界だけでなく一般人にもその名を轟かせました。
この2017年のSupremeコラボにより、ルイヴィトンはストリートファッション業界に大きく踏みだします。2017年以降もこのSupremeコラボ商品は特に人気で、定価の10倍の値段で売られている商品もあります。新作が出れば即売り切れで新品を獲得する難易度は特に高く、基本的には中古品での購入となります。
また、メンズファッションを加速させたのは2017年のSupremeだけではありません。
キム・ジョーンズによりコラボした、fragment design(フラグメント)やChristopher Nemeth(クリストファーネメス)も人気が出た要因の一つです。
◆fragment design(フラグメント)
フラグメントデザインは裏原系の産みの親『藤原ヒロシ』が率いるデザイナーが手掛けるブランドです。
ルイヴィトンとは2016年にコラボし、裏原ファッションを好んでいる男性や『藤原ヒロシ』のファン層を虜にしました。このコラボ商品も特に人気が高く、現在中古品でも高値で取引されております。
また、このコラボは日本だけでなく、世界中で注目を浴びました。
◆Christopher Nemeth(クリストファーネメス)
クリストファーネメスは2010年に亡くなったデザイナーです。ルイヴィトンとは2015年にコラボを行いました。
キム・ジョーンズがなぜクリストファーネメスとコラボしたのかというとキム・ジョーンズが14歳の時に『初めて見た作品で感銘し彼の成長に大きく影響』したことが要因となっております。構想は2013年から始まり2015年にコラボを実現。
コラボ商品にはクリストファーネメスのアイコンとなっている縄柄を使ったものとなっております。クリストファーネメスは幅広い年齢層のファンがいるため、ルイヴィトンのファン層やメンズラインの知名度を縦に広げることに成功したのです。
以上がルイヴィトンのメンズラインが加速した二つの要因です。
メンズに特化した“デザイナー”と“コラボ”があり、現在の地位まで上り詰めることができたのです。
これからも伸び続けるメンズラインに目が離せませんね。
2 【バッグ編】定番アイテムとコラボは高価買取に期待大!+買取事例
ここからは実際にどのようなアイテムが高く売れるのかバッグとアパレルに分けてご紹介させていただきます。
先ずはバッグ編をご紹介。
バッグで高価買取につながる商品はモノグラムやダミエなどの定番アイテムとsupremeのコラボバッグが特に高価買取となります。
エピやタイガなど男性向けのレザーアイテムも確かに人気なのですが、買取額はモノグラムやダミエと比べたら圧倒的に下がってしまいます。
実際にどのような商品が高いのかアイテムと特徴を見ていきましょう。
2-1 モノグラムやダミエの定番アイテムは高く売れやすい
リセール率で攻めるならはモノグラムやダミエがベストです。
バッグなどの革製品の場合にはファッションが好きな人も購入されるのですが“ブランド物を1点でも持っておきたい”と言うようなライトな層も愛用しております。
そのため一般の人にも分かりやすいモノグラムやダミエの買取額が高くなります。
それでは実際に弊社で買取している商品で特に多いものをご紹介させていただきます。
【モノグラム】
ルイヴィトンの中で最も人気が高いラインです。モノグラムは男女ともに人気があるため、どの商品でも買取額は高くなりやすいのが特徴です。
◆買取事例
商品名:ジッピー・オーガナイザー
定価:\103,400
買取価格:\85,000
リセール率:82.21%
商品名:ポルトフォイユ・ブラザ
定価:¥71,500
買取価格:\55,000
リセール率:76.92%
商品名:クリストファーGM
定価:\ 550,800
買取価格:\440,000
リセール率:77.19%
モノグラムのリセール率は7~8割ほどのものが多く、エルメスやCHANELなどの革製品と比べてもリセール率は圧倒的な高さを誇ります。大切に使っていれば定価近くの買取価格となりますので、売るアイテムがモノグラムなら期待大です。
【ダミエ】
2番目に人気で現在あるデザインの中で最も古いデザインです。ダミエの模様は二本の市松模様をモチーフに作ったと言われております。
◆買取事例
商品名:ジッピー・オーガナイザー NM
定価:¥103,400
買取価格:¥75,000
リセール率:72.53%
商品名:ポルトフォイユ・ブラザ
定価:¥71,500
買取価格:¥55,000
リセール率:76.92%
商品名:ジョッシュ
定価:¥257,400
買取価格:¥170,000
リセール率:66.05%
3つ目のアイテムは分かりやすくファッション色の強いアイテムをチョイスさせていただきました。
シンプルなデザインの財布はリセール率が高いのですが、デザインされているアイテムの場合リセール率は下がってしまいます。下がってしまっても買取価格は高い数値をキープされているのでルイヴィトンのネームバリューの凄さが分かります。
2-2 supremeなどのコラボバッグは超高価買取の期待大
2017年世界を沸かせたsupremeとのコラボはプレミア価格で取引されております。
流通量が少ないことも要因の一つであるのですが、それ以上に“supreme”自体がファッションアイテムとして人気が高いため需要と供給のバランスにより価格が高騰しております。
それでは早速どのようなアイテムが高価買取なのか見ていきましょう。
17AW ×LOUIS VUITTON ロゴプリントダヌーブ ショルダーバッグ
定価:\271,080
買取価格:\600,000
リセール率:221.34%
17AW ×LOUIS VUITTON バムバッグ ショルダーバッグ
定価:\248,400
買取価格:\550,000
リセール率:221.42%
17AW ×LOUIS VUITTON エピ オーガナイザー カードケース
定価:\49,680
買取価格:\120,000
リセール率:241.55%
リセール率はなんと200%オーバー!通常のルイヴィトンではこのリセール率を出すことは難しいです。
Supremeコラボは2017年の発売日に8,000人も並んだ超人気アイテムです。Supremeの話題性と元々のルイヴィトン人気からコレだけのリセール率をたたき出しております。
もしもsupremeとのコラボを売ろうとしている場合には超高価買取間違いなしです!
以上バッグ編の特に買取価格が高いアイテムと傾向です。
基本的にはモノグラムやダミエなどの定番商品が高価買取の傾向にありますが、supremeなどのコラボの場合には買取価格が低下を超えることもあります。
フラグメントデザインやクリストファーネメスなどのコラボも同様に高価買取になるので売るときには期待しても良いでしょう。
3 【アパレル編】人気アイテムは高価買取の傾向にあり!+買取事例
続いてはアパレル編です。アパレル編もバッグと同様に人気商品の買取価格は高い傾向にあります。
特に高いのはキム・ジョーンズ就任(2011年)以降のアイテムで、最近のアイテムは特に高くなりやすい特徴がありました。
それでは実際にどのアイテムがどのくらいの価格となっているのか見ていきましょう。
3-1 中田英寿さん着用で人気爆発『12SS マサイチェックシリーズ』
出典:Amazon
はじめは奇抜と言われ酷評だったマサイチェックシリーズですが、プロサッカー選手の中田英寿さんが雑誌で着用したことにより「意外とアリ!?」という方が増えて人気が出た商品です。
キム・ジョーンズの原点と言われ、名作揃いの12SSマサイチェックシリーズ。ルイヴィトンを象徴するデザインであるダミエをリデザインしたアイテムで発表当時かなり注目となりました。
そんなマサイチェックシリーズの代表的な高価買取アイテムを2つご紹介させていただきます。
12SS Louis Vuitton マサイチェックTシャツ
出典:楽天市場
買取価格:25,000円~
出典:楽天市場
買取価格:30,000円~
レッドとブルーでマサイ族をイメージされるようなカラーとなっております。今から8年以上前の商品でも2万円以上の買取価格と超高価買取アイテムです。マサイチェックは根強いファンがいるためコレだけ価格がつきます。状態に寄って買取価格は左右されますが、綺麗な状態であれば3万円以上の買取に期待してもよさそうです。
3-2 太繩が特徴で死後コラボで注目『15AW Christopher Nemeth』
クリストファーネメス(Christopher Nemeth)は2010年に肺がんで亡くなったファッションデザイナーです。亡くなってから5年後の2015年にルイヴィトンとコラボをしました。ふと縄のデザインが特徴的でコアなファンが多くいます。
実際に高いアイテムを見ていきましょう。
15AW Christopher Nemeth ダッフルコート
出典:楽天市場
買取価格:300,000円~450,000
出典:楽天市場
買取価格:100,000円~130,000円
15AW Christopher Nemeth MA-1
出典:ベクトルパーク
買取価格:100,000円~130,000円
太い縄がデザインされているアイテムがクリストファーネメスの特徴です。
数あるクリストファーネメスコラボの中でも得にこの3点のアイテムが高価買取となり、今でも人気な商品です。しかし年数が経つと価値は落ちてしまうため着用していないアイテムであれば、相場が下がる前に早めに売る方が良いでしょう。
3-3 ルイヴィトン発日本モチーフで希少価値が高い『16SS 鶴刺繍デザイン』
鶴刺繍のアイテムは初めて日本をモチーフとしたアイテムで、日本人のみならず世界中のルイヴィトン好きに愛されているアイテムです。16SS以降和をモチーフとしているアイテムは少なく、その希少性から価格が高くなっております。
それでは特に高いアイテムを2選ご紹介させていただきます。
16SS鶴刺繍デザイン スカジャン
出典:楽天市場
買取価格:180,000~320,000円
16SS鶴刺繍デザイン アロハシャツ
出典:ラクマ
買取価格:20,000~50,000円
スカジャンとアロハシャツの2種が特に買取金額が高いアイテムとなります。刺繍されているスカジャンはストリート色が強くルイヴィトンっぽさを感じさせないアイテムです。珍しさから人気が高いアイテムとなっており、今の買取価格は高い価格となっておりますので早めの売却をオススメします。
3-4 名作揃いで高価買取アイテムが多い『17SS collection』5選
2017年は名作が多くChapman Brothersやフラグメントデザインが特に人気がありました。六本木ヒルズにポップアップストアがオープンした際にはキリンのマスコットが強烈的て注目を浴びました。
Chapman Brothersは人気が出たアイテムで買取はかなり高いのですが、それ以上に裏原ファッションで大人気のフラグメントデザインとコラボは注目を集め。現在でも超高価買取となっております。
先にご紹介するアイテムをお伝えすると以下5点となります。
- 17SS Chapman Brothers 総柄サバンナエレファントシャツ
- 17SS Chapman Brothers 総柄サバンナアニマルデザイン ジャケット
- 17SS Chapman Brothers 総柄サバンナアニマルデザイン シャツ
- 17SS Chapman Brothers 総柄サバンナアニマルデザイン Tシャツ
- 17SS Fragment design Stadium Jacket
Chapman Brothersから4つFragment designから1つとなります。
Fragment designの場合全モデルが人気なので参考程度にご覧ください。
それでは詳細を見ていきましょう。
17SS Chapman Brothers 総柄サバンナエレファントシャツ
出典:楽天市場
買取価格:25,000~42,000円
17SS Chapman Brothers 総柄サバンナアニマルデザイン ジャケット
出典:au Wawma
買取価格:120,000~150,000円
17SS Chapman Brothers 総柄サバンナアニマルデザイン シャツ
出典:楽天市場
買取価格:34,000~95,000円
17SS Chapman Brothers 総柄サバンナアニマルデザイン Tシャツ
出典:楽天市場
買取価格:32,000~60,000円
17SS Fragment design Stadium Jacket
出典:楽天市場
買取価格:~680,000円
Chapman Brothersはロンドン出身のアーティストで過激な作品が多くいろんな方面から抗議を受けているある意味注目なアーティストです。
ルイヴィトンとコラボをした際には総柄サバンナデザインとして登場しました。アフリカンなデザインで、とても印象的なアイテムが多く現在でも多くの人が愛用しております。
また、フラグメントデザインのアイテムは買取価格が約70万円と超高価買取となっております。
ストリート色に強いブランドとコラボは特に高くなりやすいみたいなので覚えておくと良いでしょう。
3-5 ルイヴィトン発のスポーティラインが高価買取のカギ『18SS collection』 4選
18SSではアロハデザインでアイテムをメインにしたポップアップストアを六本木でオープンしました。Louis Vuitton発のスポーツラインということもあり、日本国内だけでなく世界中から話題を集めた年でもあります。
そんな18SSで特に高いアイテムは以下3シリーズとなります。
- エトール・シティーズシリーズ
- ハワイアンリリーダブルレイヤー
- 渋谷ポップアップ限定商品
それぞれ1点ずつどのような商品があるのかご紹介させていただきましょう。
エトール・シティーズシリーズ
出典:kind
商品名:18SSエトール・シティズ シティロゴストール
買取価格:25,000円
ハワイアンリリーダブルレイヤー
出典:楽天市場
商品名:18SS ハワイアンリリーレイヤードアロハシャツ
買取価格:~72,000円
渋谷ポップアップ限定商品
出典:aucfree
商品名:18SS ランウェイコレクション ポップアップ限定 アロハシャツ
買取価格:145,000円
18SSではポップアップ限定商品が特に高い結果となりました。限定商品の場合には価格が高くなりやすい傾向にあります。これは愛用する人よりもコレクターが集めたりもするため需要が一般的な商品よりも増えております。
3-6 キム・ジョーンズ最後のルイヴィトン『18AW collection』 4選
出典:fashionsnap
続いては秋冬コレクションです。18年秋冬でもポップアップストアがオープンして限定商品が多く買取価格も高いものが多いです。特にPEACE AND LOVEは三代目 j soul brothersの岩田剛典さんがオープン初日に来店し、写真をInstagramで発表し話題となりました。
18SSはキム・ジョーンズ最後のルイヴィトンとして特に名作揃いとなっております。実際に買取が高いアイテムを4点ご紹介させていただきます。
伊勢丹POPUP限定 PEACE AND LOVE
出典:Amazon
買取価格:40,000~72,000円
18AW モノグラムデニムジャケット
出典:au Wowma
買取価格:~520,000円
ダイス総柄シャツ
出典:Yahoo!ショッピング
買取価格:40,000~80,000円
トランプ総柄シャツ
![]() |
![]() |
出典:KIND
買取価格:10,000~35,000円
価格幅は広いですが高いものだと50万円以上の買取を期待することができます。
ポップアップストアの商品は高価買取アイテムが多いので、もしもリセール率が高いものを購入したい場合にはポップアップストアを狙っていくと良いでしょう。
4 最も高く売るための二つの裏技
それでは最後に高く売るための二つの裏技についてご説明させていただきます。
高価買取してもらう方法は大きく分けて二つ
- 売却タイミング
- 売却先
この章では売却タイミングについて詳しくお伝えさせていただきたいのですが…。結論を先に伝えておくとなるべく早く、できれば最短で売りに行くことが高価買取のポイントです。
そして売りに行くアイテムは状態がとても重要です。この売りに行くアイテムを綺麗にしたり、場合によってはクリーニングすることによって高価買取を実現します。
先ずは売却タイミングについてお話していきます。
4-1 その①クリーニングやタグが必要のない店舗に売るべし
しつこいくらい言いますが、タイミングは“とにかく早く”です。
弊社で運営しているBringでブランド買取するときに良くいただく質問があります。
「○○の売り時はいつでしょうか?」
「○○はもう少し売るのを待った方がいいのでしょうか?」
答えはお分かりかと思うのですが、売り時は“今”なので待つ必要もありません。
理由は単純で旬が去る前に売ることが一番高く売れるポイントだからです。
また、ルイヴィトンのバッグや洋服は置きっぱなしにしてしまうと状態も悪くなってしまうので安い買取になってしまいます。某番組ではお宝を鑑定しておりそこに価値を見出しているので『売るのは置いた方が高くなる』と思う方も一定層いるのは分かりますが、値段が高くなるのは商品の状態がかなりいい“初期”のものだけと思うようにしましょう。
~20年くらい前のものでもアンティーク品として高価な扱いをうけているものは少なく、状態の良いものに限ります。少し待ったら良くなるということはなく、どうせ待つなら半世紀以上は必要で、半世紀後にLouis Vuittonが流通していることが条件となります。
個人的にはいらないものは残さずに売って、新たに欲しいものを購入する方が有意義なお金の使い方だと思います。「売ろう」と思い立ったら吉日でなるべく早く行動しましょう。
【状態がいいものは買取額が大幅にあがる】
売りに行くのに何もしないで売りに行くと少しばかり損することもあります…。
なるべく早く、良い状態のもの売りに行く。これがポイントとなります。
クリーニングなど手間がかかることは一切しなくてもいいのですが、臭いが気になるモノや洋服ではシワが気になるものは少しだけお手入れすることをオススメします。
ここでは今からできる売る前に行う前準備についてお伝えしていきます。
◆売る前に少しだけやっておきたい前準備
バッグ編
バッグで重要なのは
- 型崩れしているかどうか
- 角スレがあるかどうか
- 汚れていないかどうか
- 臭いがあるかどうか
この4点の状態を良くみます。
売る少し前に行うことでできることは『汚れ』と『臭い』の2つになります。
型崩れはある程度良くすることはできますが、数日で治るものではありません。しかし汚れと臭いについては1日あれば状態がよくなるので対応すると良いでしょう。
汚れを取る方法は簡単でバッグや財布などは乾拭きを行う。アパレル関係は洗えるものは洗うだけです。
1日あれば少し綺麗にはなるので手間をかけることなく買取金額をアップすることができます。
一部買取店ではクリーニングを推奨しているケースもありますが弊社では推奨しておりません。
弊社で運営しているBringではクリーニング業者と提携をしているため、お客様はクリーニングに出すよりも安い金額でお手入れすることが可能です。クリーニングが必要そうなものでもあきらめず持ってきてみてください。
続いては臭いを取る方法ですが、これもとても簡単なのです。バッグや財布などの場合にはキッチンペーパーに包んだ炭を入れて日の当たらない風通しの良いところに1日置いておくだけです。
炭でなくでも飲み終わった茶葉を乾燥させてキッチンペーパーに包んでおいても効果はあります。やらないよりはやった方がマシにはなるので、一度試してみると良いでしょう。
アパレルの場合には洗濯ができる商品であれば洗濯しておきましょう。そうでない商品であれば1日干すだけで変わります。外に干せば臭いはほとんどなくなりますので、外干しできるものは外干ししましょう。
できないような商品は風通しのいいところで陰干ししておくことで臭いはほとんどなくなります。
この簡単なひと手間を売る前に行えば査定額が上がりますので絶対にやっておくと良いでしょう。
4-2 その②売却先はストリート系ブランド古着買取専門店にするべし
二つ目の裏技は売却先についてです。
メンズアイテムは“ブランド古着買取専門店”一択です!
メンズ高価買取しているお店は以下の通りになります。
ブランド古着買取専門店>ブランド買取専門店>質屋>リサイクルショップ
ブランド古着専門店が良い理由は商品の回転が速くどこよりも高値で買取することができるからです。
1章でメンズラインがなぜ伸びたのかお話させていただきましたが、ルイヴィトンは最近ストリートファッション色が強いデザインが多く、ストリート系を扱うブランド古着屋であれば高価買取してもらうことができます。
ブランド買取専門店では“ブランド品”には強いのですが、ファッションには疎くルイヴィトンの洋服を持って行ったところで相場より安い金額を提示する場合があります。
もちろんバッグや財布に関してはブランド買取専門店でも高価買取してもらうことができますので、ご自身がお持ちの商品に合わせて持って行くようにすると良いでしょう。
そんな売り先について少し掘り下げていきましょう。
4-2-1リサイクルショップはメイン商材が違うので絶対にNG
リサイクルショップに持って行く方もいますが絶対にやめましょう。
買取屋さんと言うものは得意不得意があります。
リサイクルショップの得意分野は日用品家具家電です。洋服やバッグを売っているケースもありますが、これは買取したものや市場で仕入れたものを商品として販売しております。
ブランド古着に関してはメイン商品ではないためリサイクルショップでの買取りは安くオススメできません。
餅は餅屋という言葉がある通り専門店に持って行くようにしましょう。
ここでのことわざは『ルイヴィトンはブランド古着屋』です。
それではどのようなブランド古着屋を選んだらいいのか。
そんなブランド古着屋選びの極意についてお伝えさせていただきます。
◆ブランド古着屋の極意:ストリート系を意識せよ
とても分かりやすいです。ルイヴィトンは最近ストリート系でとても人気のある商品です。
店頭や店内の目立つところを見れば一瞬で判断が可能です。
意識する商品は『Supreme』と『Louis Vuitton』です。この2つのブランドは特に最近のトレンドでどのブランド古着屋でも常に買取したい商品となります。トレンド商品は常に取り揃えて販売したいので買取強化しているお店も多いです。
Supreme × Louis Vuitton (シュプリーム×ルイ・ヴィトン) 買取強化中
インターネットで『Supreme LouisVuitton 買取』などのワードで検索すると上記のようなページが出てきます。このようなサイトを運営している店舗の場合にはストリートファッションに強いお店ということが一目で分かりますので、一度探してみることをオススメします。
もちろん弊社で運営しているBringでもSupremeやLouis Vuittonなどを高価買取をしていますので、もしよかったらページ下部からお問い合わせください。
4-2-2 バッグならブランド買取専門店もアリ!
バッグや財布などの革製品であればブランド古着とは属性が違うので売却するならブランド買取専門店でも全く問題はございません。
ルイヴィトンのバッグや財布が好きな人は“ブランドバッグ”または“財布”が好きな人が多く、ルイヴィトンの洋服には興味がない人もいます。
そのため、バッグや財布はブランド専門店で売っていることも多いためルイヴィトンのバッグや財布に限りブランド買取専門店でも高価買取しているケースが多いです。
高価買取しているお店の特徴はHPを見ると良いでしょう。
↑Bringのルイヴィトン買取ページ
このようなページを持っている場合にはルイヴィトンの集客を特に強めたい傾向にあるので、まずはWEB上で買取しているサイトを調べてそのお店がどのような商品が得意なのか見てみると良いでしょう。
以上が高価買取をしてもらう2つの裏技でした。
一つはタイミング
一つはお店選び
一言でまとめると
『なるべく早く綺麗な状態の商品をルイヴィトンやSupremeが強いブランド古着屋に持って行く』です。
これだけ覚えておけば商品を売るときに高い買取になりやすいので必ず実践するようにしましょう。
まとめ
Louis Vuittonの買取についてお伝えさせていただきましたが、いかがでしょうか?
高価買取アイテムについて改めてまとめると
バッグなど革製品は定番アイテムに買取価格が高くなり、アパレルアイテムの場合には人気なアイテムの買取価格が高くなります。
ただし、高くないと言ってもLouis Vuittonのネームバリューだけあって他ブランドよりは高くなりますので、悲観せず古着屋で査定してもらうようにすると良いでしょう。
コメント