新しいアイテムが登場するたび、時計好きやコレクターは大いに盛り上がります。そんな時計好きの中には、「新しい時計を購入したいけど、手元に資金がない」なんて方も決して少なくはありません。 そんなときに一番有効なのが、「使わなくなった時計や人気のブランド時計をできるだけ高く買い取ってもらうこと」です。 それでは、どうすれば時計の買取価格を高くすることができるのでしょうか? この記事では、時計を高く売るコツから高く買い取ってくれるお店の探し方までご紹介していきます。ぜひご参考になさってください。
【時計買取】これだけ押さえればOK!ブランド時計をより高く売る4つの方法

目次
1 タイミングを見定めて売ってしまおう
1-1 新しいものであれば人気のうちに売却しましょう
1-2 古いものは今すぐ査定に出してみましょう
1-3 時計バブルの今だからこそ高く売れる可能性あり!
2 査定に出す前にできるだけ綺麗にしよう
2-1 時計についた汚れをできるだけ落とす
2-2 匂いがついていれば取り除く
2-3 オーバーホールはかえってマイナスになる場合も
3 付属品もあわせて査定に出そう
3-1 保証書(ギャランティーカード)は一緒に査定に出そう
3-2 購入時の付属品があれば一緒に査定してもらう
4 高く買ってくれるお店を探そう
4-1 最新情報を取り入れている
4-2 目利きのいい査定士がいる
4-3 販売ルートを複数持っている
5 さいごに
1 タイミングを見定めて売ってしまおう
時計を高く売る時に重要となってくるのが、売却する時のタイミング。この章では適切な売却タイミングをお伝えしていきます。
1-1 新しいものであれば人気のうちに売却しましょう
ここでお伝えしておきたいのが、ほとんどの腕時計の価値は定価よりもかなり落ちてしまうことです。
ほとんどの腕時計は、一度でも使用してしまうと中古品扱いとなり、新品価格と比べて価値は落ちてしまいます。未使用品であったとしても、それは同様です。
また、時計のトレンドが移り変わっていくことで時計の買取価格は大きく変動していきます。
なので、売りたいと考えている時計が比較的新しいものであれば、人気があるうちに売ってしまうのが一番といえます。
1-2 古いものは今すぐ査定に出してみましょう
もしかしたら「自分の時計はかなり古いし、そこまで高く売れないな」とお考えかもしれません。ですが、お持ちの時計がヴィンテージやアンティークとして価値の高い品物の可能性があります。
世界3大時計として有名な「パテックフィリップ」「ヴァシュロン・コンスタンタン」「オーデマピゲ」はもちろん、「ロレックス」や最近では「オメガ」など、古いモデルであっても高い買取金額で取引されています。
そのほか、意外にもアンティーク価値として高い時計はブランドごとに存在しています。なので、お持ちの時計はもしかしたら資産価値が高い可能性もあるかもしれません。
1-3 時計バブルの今だからこそ高く売れる可能性あり!
これまでの現物資産は金や車、絵画などが有名でした。ですが、最近では高級時計が現物資産として認識されてきています。
ロレックスのように知名度が高い時計は、値崩れしにくいという特徴を持っています。有名であるからこそリユース市場も大きく、中古時計の取引も盛んに行われています。時計の売り買いが頻繁に行われていくことで、需要量と供給量が上昇し資産としての安定性が保たれていくのです。
近年ではサイクルの変動が顕著で、時計の資産価値が高騰してます。
市場は上昇傾向にありますが、この時計バブルはいつまで続くのかわかりません。なので、価値が高まっている状態で売却してしまうのも手堅い方法ともいえます。
もしかしたら、あなたがお持ちの時計は価値の高いものかもしれません。今の金額が気になるのであれば、一度査定に出してみませんか?もちろん査定額の確認だけでも大丈夫です!
時計について気になることがあれば、ぜひご利用ください。
高額売却ならお気軽にご相談ください
お持ちのお品物の価値
最短でお答えいたします!

2 査定に出す前にできるだけ綺麗にしよう
ここからは具体的になにをして買取価格を上げていくのかを解説していきます。
この章では、以下3点に重点を置いてお話していきます。
・時計についた汚れをできるだけ落とす
・匂いがついていれば取り除く
・オーバーホールはかえってマイナスになる場合も
それではひとつずつ詳しく解説していきます。
2-1 時計についた汚れをできるだけ落とす
たとえ品質の良い時計だったとしても、見た目の悪いものはあまり高くは売れません。そのため、事前のクリーニングをするようにしましょう。
クリーニングするところは、主に時計本体、ベルト、リューズ周りとなります。とくに裏蓋やコマの間は汗や皮脂汚れが目立つ場所になりますので、入念に掃除するようにしましょう。
この時、水には十分に気をつけましょう。いくら防水加工が施されているといっても、時計本体の中に水が入ってしまえば故障の原因となってしまいます。
なので、掃除の際は極力水分を使わず、使わなくなった柔らかい歯ブラシや綿棒、メガネ拭きなどを使って綺麗にしましょう。力を入れすぎてしまうと逆に細かいキズがついてしまい、マイナス査定となってしまうため優しく拭くようにしましょう。
2-2 匂いがついていれば取り除く
時計を綺麗にするときに、もうひとつ気にしておきたいことが匂いです。
革製のバンドは汗などの水分や直射日光に弱いため、匂いだけではなく劣化の原因にもなってしまいます。着用時に汗をかいたときやお手洗いなどで濡れてしまったときは速やかに吸水性の高い乾いた布などで吹きとるようにしましょう。
湿った状態にしてしまうと、雑菌が繁殖して嫌な匂いの原因となってしまいます。なので、たとえ耐水性がある腕時計であったとしてもできるだけ濡らさないように使用しましょう。
時計の種類によっては、ステンレススチールが使用されているものが多くあります。
金属製バンドの場合ですと、汗や皮脂が染み込んでしまうと雑菌が繁殖して匂いの原因となってしまいます。使用しているステンレスのランクにもよりますが、汗や皮脂が酸化してサビも発生してしまうので、汗は必ず拭くようにしましょう。
ただ、無理にこすってしまうことでキズが付いてしまう可能性もありますので、強くこすらないように注意が必要です。
2-3 オーバーホールはかえってマイナスになる場合も
オーバーホールとは、内部のパーツを分解して掃除や調整をおこなうこと。時計には非常に精密な機械が搭載されています。なので、ひとつのパーツに不具合が起こってしまうと正確に時刻を刻むことが出来なくなってしまうことがあります。
そのため、オーバーホールは4〜5年に1回の頻度で受けることが推奨されています。
ですが、売却前にする必要はありません。オーバーホールは表面の研磨や中身の清掃も行うため買取金額が上乗せされることはありますが、上昇する買取金額よりもオーバーホールを受ける料金のほうが高くなってしまうことがほとんどなのです。
なので、売却前は無理にメンテナンスに出さないようにしましょう。
もしも、オーバーホールを受けているのであれば査定前に必ず伝えるようにしましょう。
加えて、オーバーホールの明細や修理の証明書があれば、本物であるという証明にもなり、買取金額を上げる大きな役割を果たしてくれます。
「最近メンテナンスに出したな」ということであれば、必ず用意するようにしましょう。
3 付属品もあわせて査定に出そう
時計の状態以上に査定金額に影響を及ぼすのが、箱や保証書(ギャランティーカード)などに代表される付属品になります。
それでは、どんな付属品があれば高く売れるのか、説明していきます。
3-1 保証書(ギャランティーカード)は一緒に査定に出そう
高級ブランド時計を購入すると、紙やカード型の保証書が一緒についてきます。この保証書は、腕時計が本物であることの証明になることはもちろん、揃っていることで次のオーナーが見つかりやすくなります。なので、保証書があるかないかで買取金額が大きく変動します。
3-2 購入時の付属品があれば一緒に査定してもらう
保証書の他にも、購入時の箱やバンドの調整に使用するコマもプラス査定となります。なので、より高く買い取ってもらおうとお考えであれば、可能な限り購入時の付属品を一緒に査定に出すようにしましょう。
4 高く買ってくれるお店を探そう
時計はお店によって買取金額が異なってきます。いくら時計の状態や付属品を揃えたとしても、売るお店を間違えてしまうと安く買い取られてしまうことだってあります。
この章では、高く買い取ってくれるお店の特徴を3つ紹介していきます。
4-1 最新情報を取り入れている
高く買い取ってくれるお店は、必ず最新の情報を収集しています。お店に売りに行く前に、そのお店や会社が運営しているサイトを確認して、買取実績に現行モデルが掲載されているのかを確認しましょう。お店によっては最新情報を取得することなく時計を買い取っているお店も存在しています。なので、かならず買取店のサイトを確認するようにしましょう。
4-2 目利きのいい査定士がいる
時計専門の査定士が在籍しているかどうかもお店を選ぶ基準としてください。いくら多くの買取実績があったとしても、ブランド時計に関する知識に乏しければ、買取金額に期待することはできません。査定士がしっかりとした目利きの腕を持っていれば、他店よりも高い金額で買い取ってくれます。なので、目利きのいい時計専門の査定士がいるお店を選ぶようにしましょう。
4-3 販売ルートを複数持っている
お店探しには重要となってくるのが、買取店が持つ販売ルートがしっかりしているのかも重要になります。買い取ったあとの商品を一般の方だけではなく、バイヤーやコレクターなど多くの得意先がいればより高くブランド時計を購入したいという方に卸すことができます。
一番の狙い目は海外にも卸し先がある買取店です。
日本国内だけだとどうしても市場は狭くなりがちですが、海外にも卸先があれば買取金額はかなり変わってきます。
この部分に関しては、どうしてもわかりにくい部分でもありますので、サイトなどに記載がないか確認するようにしましょう。
ちなみに、当社が運営するブラリバでは、4章で取り上げた条件をすべてクリアしています。さらに、全国のバイヤー向けに自社でオークションを開催することでお客様の買取金額へ還元しています。
これまでは、バイヤーやコレクターにオークションを通じて卸していたのですが、その際に手数料が発生していたのです。そのため、どうしても各種手数料を差し引いた金額を提示していました。
ですが、そのオークションを自社で開催することで、その手数料がなくなります。その浮いた手数料を買取金額へ還元させていただいています。
以下のページでは時計の買取実績も多数掲載していますので、ぜひこちらもご参考になさってください。
まずはお持ちの時計を査定してみませんか?LINE査定ならチャットだけで完結できておおよその査定額もすぐにわかりますので、ぜひご利用してみてください。
5 さいごに
これまで、お持ちの時計をより高く売る方法について紹介してきました。
最後に、より高く時計を買い取ってもらうこととしては、
・新しい時計であれば、人気のうちに売却してしまおう。
・古い時計であれば、アンティークやヴィンテージとしての価値がある場合もある
・時計についた汚れはなるべく落とそう
・購入時の付属品(箱や保証書)はなるべく一緒に査定に出そう
・お店を探すときは、サイトを確認。「しっかりとした査定士がいるか」と「掲載情報が古くないか」
を必ず確認しましょう。
少しでも気になることがあるということであれば、ぜひお問い合わせください!